WarThunder Wiki

Type T-14

53 コメント
25795 views
10 フォロー

Type T-14コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Type T-14

HMS46703316
作成: 2019/05/30 (木) 18:07:04
最終更新: 2025/02/11 (火) 22:47:52
通報 ...
1
名前なし 2019/05/31 (金) 01:24:48 d780e@232dd

正直初期艦を25mm型にしてほしかったなぁ・・・。多分課金で来るだろうけど

12
名前なし 2019/07/18 (木) 22:00:39 0ddcb@dae31 >> 1

来ましたねぇ!

2
名前なし 2019/05/31 (金) 03:14:08 3f3b4@06ef4

アルマータだ!

3
名前なし 2019/05/31 (金) 23:32:26 82b44@52b09

機銃の照準がガックガクで特攻気味に突っ込まないと全然当たらん

4
名前なし 2019/06/01 (土) 06:11:53 12a22@7ed4d

魚雷のスピードが他国より速いように見えるが気のせいかな?

5
名前なし 2019/06/05 (水) 16:37:08 1e4f0@b785a

して、この船の戦い方とは。

6
名前なし 2019/06/06 (木) 01:08:50 4fc4d@98e8f >> 5

効き目の反対側を瞑って出撃する、敵船に会ったら反対側も瞑る

8
名前なし 2019/06/07 (金) 18:57:38 1e4f0@b785a >> 6

アーメン

9
名前なし 2019/06/24 (月) 13:54:01 7a604@083d8 >> 5

一対一の撃ち合いだとすぐやられちゃうから、常に味方と一緒に行動しながらアシスト狙いで相手にダメージ貯める担当になればそこそこ使える。

16
名前なし 2019/07/22 (月) 22:43:09 6e39d@bc4f9 >> 5

接近戦で爆雷

7
名前なし 2019/06/07 (金) 18:07:12 911a9@c17a8

なんちゅう脆い船じゃ

18
名前なし 2019/08/02 (金) 10:21:00 ca62d@26dad >> 7

この船材料木ですから(日立

20
名前なし 2019/08/03 (土) 17:01:25 90967@13065 >> 7

ワレ操舵不能!ワレ操舵不能!

10
名前なし 2019/07/16 (火) 20:55:46 38036@6faec

初期艇が最多量産とはたまげたなあ

14
名前なし 2019/07/18 (木) 23:38:04 d780e@232dd >> 10

しかも日本海軍最後の魚雷艇クラス

24
名前なし 2019/09/04 (水) 19:24:51 a298b@8fb81 >> 10

一番造られたし一番活躍した戦車なんて削除されたんだぜ

26
名前なし 2019/10/04 (金) 10:47:42 fa6aa@c84e4 >> 10

日本は基本、外洋での行動が主だから…

11
名前なし 2019/07/17 (水) 00:59:11 5b5de@48ef4

これ絶対銃手バランス悪くて落ちるよな。静止中じゃないと機銃使えなさそう。

13
名前なし 2019/07/18 (木) 22:58:48 54490@e6430 >> 11

救命胴衣を付けろよと見るたびに思う

15
名前なし 2019/07/18 (木) 23:39:04 d780e@232dd >> 13

戦時中でも陸軍舟艇は救命胴衣付けてたらしいけどねぇ。㋹艇とか一応特攻艇の部類だけどしっかり専用の救命胴衣なんて開発されてるし