WarThunder Wiki

Clemson (DD-336)

86 コメント
views
10 フォロー

Clemson (DD-336)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Clemson (DD-336)

faad9
作成: 2018/11/16 (金) 20:23:13
通報 ...
1
名前なし 2018/11/17 (土) 23:12:58 2b67f@5c544

対空兵装·······

2
名前なし 2018/11/18 (日) 01:56:38 29ce7@96cea >> 1

竣工年が古いからしゃあない、だが肝心の主砲も装甲付きの駆逐艦相手だと徹甲弾でも近づかないとメチャクチャ弾かれるしとてもじゃないがこいつで近距離まで行くのは無理、改修なしで11kmまで届く魚雷を重雷装艦よろしくばらまくのが一番手っ取り早い

3
名前なし 2018/11/21 (水) 18:27:05 b6979@5b9f3

主砲のレイアウトが終わってるなこれ

4
名前なし 2018/11/21 (水) 20:23:23 3b45e@7343b >> 3

無駄に片側にしか撃てない魚雷ばっかり付けて訳分からんよねコレ

5
名前なし 2018/11/22 (木) 02:48:22 24751@88b8e >> 4

戦艦にも魚雷付いてた時代の駆逐艦だから許してやってくれ。当時は近距離でお互い左右に回頭を繰り返しながら腹見せて撃ち合って先に倒した方が勝ちみたいな戦い方してたから、ついでに魚雷もばら撒くんや

6
名前なし 2018/11/22 (木) 22:58:12 3274c@da786

せめてBRは3.7にできんのか

7
名前なし 2018/12/07 (金) 17:14:17 5a58c@1c9f1

二次大戦中に両用砲に換装した同級の艦もあったようだから、せめて、主砲から対空砲弾を撃てるようにして欲しい・・・。

8
名前なし 2018/12/07 (金) 18:40:44 2b7ac@f14a4 >> 7

今のまま撃てても仰角が無さすぎてきつくない?

9
名前なし 2018/12/09 (日) 18:55:26 5a58c@1c9f1 >> 8

確かに。なら、両用砲搭載して欲しいな。今のままじゃ、航空攻撃に対して余りに脆すぎる。

10
名前なし 2018/12/09 (日) 18:58:24 136b7@5261b >> 8

どの国も初期駆逐艦は対空能力低いからアキラメロン

11
名前なし 2018/12/09 (日) 20:28:32 cc553@a7409 >> 8

コイツが搭載できる両用砲って3インチ砲だけなんじゃ…今より弱そう

12
名前なし 2018/12/09 (日) 21:00:48 1f8a3@ec030

Wikipediaを流し読みしたけど1919~21年に造られた老朽艦のわりに掃海艇になってみたりしながらその多くが戦後まで現役だったんだな

13
名前なし 2018/12/09 (日) 21:21:28 bc21e@4dadb >> 12

関東大震災の時に助けにきてくれたり日本に鹵獲されたけど戦争を生き抜いて浮気なお転婆娘みたいなあだ名をつけられた艦もあって好きだ

14
名前なし 2018/12/10 (月) 09:25:10 8fbf2@e30b8 >> 13

戦艦2隻重巡2隻の砲撃かわしまくって爆撃食らうまで粘りまくった艦とか、戦争序盤破竹の勢いだった日本軍に一矢報いた駆逐艦隊の艦もいるね。ww2アメリ艦で一番最初に沈んでしまった艦もこのクラスか…

15
名前なし 2018/12/10 (月) 12:40:10 85632@03c71 >> 13

震災の時は救援のために全速で帰ってる長門の後付けて速度図ったり、東京湾の水深図ったりと、したたかな面もある

16
名前なし 2018/12/10 (月) 13:09:08 bc21e@47d53 >> 13

スパイみたいなこともしてたのか!○これとかに登場したら人気でそう。他の艦も武勇伝とかあるみたいだしクレムソン級良いなあ。もっと調べよう

18
名前なし 2018/12/10 (月) 20:53:43 cc553@a7409 >> 13

…まあ駆逐艦というのはだいたいそういうものだしこいつは特別数が多かったから武勇伝が多いってだけっていうのはある