多分なんだけど、操縦席のすぐ後ろってマジで何もない空間が広がってるので抜かれてもダメージ無いんだよね。それを貫通してないと勘違いしてるのではないかな?
あーそれだ!操縦席と後部(ミソ蔵)はすぐの場所にモジュールがあるから機銃でダメージ入るのか…
レントゲンで見ると何もない空間が2か所あるからね、そこに当たるとAPFS-DSですら過貫通で無効化されたりするくらい・・・。ブローニング撃つなら弾薬庫狙いか砲塔真下がいいかもね
空間による無効化は巨体のオトとか好例だけどこの子のサイズでもこんな空間あったのね。これぞ真の空間装甲!
割と車体でかいのに乗員少ない奴とかに多いからね何もない空間は・・・。特にイギリスはCromwellの時代くらいか何も無い空間による無効化ガード持ってるから地味にしぶとい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
あーそれだ!操縦席と後部(ミソ蔵)はすぐの場所にモジュールがあるから機銃でダメージ入るのか…
レントゲンで見ると何もない空間が2か所あるからね、そこに当たるとAPFS-DSですら過貫通で無効化されたりするくらい・・・。ブローニング撃つなら弾薬庫狙いか砲塔真下がいいかもね
空間による無効化は巨体のオトとか好例だけどこの子のサイズでもこんな空間あったのね。
これぞ真の空間装甲!割と車体でかいのに乗員少ない奴とかに多いからね何もない空間は・・・。特にイギリスはCromwellの時代くらいか何も無い空間による無効化ガード持ってるから地味にしぶとい