名前なし
2018/08/31 (金) 23:03:42
6f48b@3d507
ここでIS-7はOPではないと言ってる人に聞きたい。例えばあなた方はイベント車両で、虎2の火力だけ虎1にした車両がBR5.7にいたらどう思いますか?あなた方が強くないと言っているIS-7はまさにそのレベルですよ?それにしてもホカホカしてきましたねぇ。なんかIS-6のほうも猛暑日になってたし(天気予報並感)
通報 ...
どうせ側面とれで終わるゾ…なおそれがソ連以外
それでもあなた方は抜けばいいんだから強くないと言いますか?もちろんあなた方はその車両は持ってない前提ですよ
持ってないからこのBRには行かないようにしている。と言うか配布機体/車両含めパック機見たく見えるようにしろよ…特に車両。何のためのアナライザーだ、これでは装甲すら見えないではないか、馬鹿馬鹿しい。
虎1の砲は貫徹力、炸薬量ともにBR比で十分以上にあるので全く例えとして違うと思うな。でもいい例えが思いつかないなぁ。戦中戦車は基本大口径長砲身になれば貫徹力炸薬量ともに上がるが、IS-7の砲はBR比で炸薬量がトップクラスなのに貫徹力は最低っていう珍しいものなんだよな
虎1の貫徹力低いけど炸薬多い方の砲弾ってことにしましょう
個人的には虎で王虎の相手してた時と変わらないな。一々バイアス、バイアス騒がないわ
ソ連乗りわ~とか決めつけている人はソ連しか乗らないとか変な思いこみがあるんでしょうかね。ゲームなんだから全国家開発して遊んでるわ
確かにそうだな、ってことは単純に考えると、ソ連バイアスバイアス騒いでる奴はドイツに対してもOPOP騒いでる〜....ってことなのかな
ドイツ戦車がOPってのはほとんど聞きませんな あっ...(察し)
それはおかしい。KPz-70が実装されて暫くOP、OP騒いでただろ
バイアスだのOP連呼する奴はどの国家でもちょっと強い車両が出ると大騒ぎしてる
意外とこれらの騒ぎの問題が単純であることを学んだ
でもソ連乗るとABで10キルは余裕、下手すると20キルとか達成できるんだよな。
英のOPなら大歓迎だよ。
陸ABで20キルなんて一年以上やってて見たことないし、10キルだってそうは見ないのにそれが余裕の名人様基準にされましても皆困るでしょう。でも参考にしたいから20キルの動画は見たい(レベルが違いすぎて参考にならないかもしれないが)
英陸実装当時のカナブンとかは強いけど正面にも弱点のある強車両だったけどOP連呼されて死んだよ>英のOPなら大歓迎
ふつうにT-44のグレードアップ版でええやろ
T-44のアップグレード版はIS-6。走守がよくて攻が若干足りない。IS-7は更に攻撃力を足して車体狙えばなんでも抜けてかつワンパンでリロードも十分。困るのはM60A1ぐらい。例えこいつのBRが8.7になってボトムマッチになったところで抜けないのはソ連戦車だけ
砲性能がーって言うけどIS-7やIS-6が遭遇する範囲のBR帯でこいつらが正面からワンパン出来ない戦車なんて極一部だけどな
それでこそ「キューポラ狙えばいい」からな。炸薬も多いからワンパンもしやすいし
そもそも虎なんて1だろうが2だろうが抜けない車両は抜けないしなぁ どっちも側面とって始末してるし大して変わらん