うーんT-72Aとかも1983年型の改修してもクソ狭いからなぁ
そういえばあれは83年型改修が出来たんだっけ。Gaijinの一律設定の弊害か純粋に古臭いスコープ使ってたって感じかな。コイツ2Kみたいに脚周りは良好なんだけどこの糞スコープで大分割を食ってると思う。頑なにスタビを装備しなかったり何でフランスはこんな古臭いんだ…
チェンタウロもスコープ範囲狭かったけどちょっと前に広くなったからこいつも修正入るかもね。まぁ史実でもこの広さだったら変わらないだろうけど…
照準関連は各国色々おかしいからなぁ。こいつが変わるなら同じ照準システムのAMX30B2/BRENUS/ACRA、AMX10とかも変わるかも。スタビは揺動砲塔に慣れ過ぎて必要ないと思ったのか…フランス人って日本人と同じで精神論や根性精神が大好きだから、人力スタビライザーに頼ったのかもしれん…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そういえばあれは83年型改修が出来たんだっけ。Gaijinの一律設定の弊害か純粋に古臭いスコープ使ってたって感じかな。コイツ2Kみたいに脚周りは良好なんだけどこの糞スコープで大分割を食ってると思う。頑なにスタビを装備しなかったり何でフランスはこんな古臭いんだ…
チェンタウロもスコープ範囲狭かったけどちょっと前に広くなったからこいつも修正入るかもね。まぁ史実でもこの広さだったら変わらないだろうけど…
照準関連は各国色々おかしいからなぁ。こいつが変わるなら同じ照準システムのAMX30B2/BRENUS/ACRA、AMX10とかも変わるかも。スタビは揺動砲塔に慣れ過ぎて必要ないと思ったのか…フランス人って日本人と同じで精神論や根性精神が大好きだから、人力スタビライザーに頼ったのかもしれん…