F6F-5Nコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F6F-5N
日本機にも欲しいな月光とか極光みたいな
この子のレーダーでリードマーカー出てくるのどの高度帯くらいですかね?
対空対水上レーダーなので海RBで使うときっちり敵艦がレーダーに映る。
この子はもしかしたら陸RBでかなり優秀かもしれんな…重戦車相手はティニーティムで、中戦車とかなら20mmAPで天板狙えば貫通できるしで
最近レーダーに変な物が大量に映ると思ったら川にかかってる橋に反応してやがった…w
マジ?対艦レーダーだから同じような長物を船として誤認するって事?WTのレーダーってほんとそっくりそのままレーダーの仕組みを再現して作ってるという事か
単に破壊可能オブジェクトをレーダーに捉えてるだけじゃない?テスフラだと榴弾砲やら捉えてたと思う。橋って確か破壊可能オブジェクトだし
前線侵攻グリッドに近付くとトーチカから榴弾砲まで全部反応して地表ノイズより深刻なノイズになるから面倒極まりない、マップに映ってない軽対空砲とか街をうろちょろしてる中戦車にも反応するし
陸RBヤーボ運用が強い。1個ずつ投下できる1000lb爆弾に高貫通20mm、頑丈な機体のおかげでスコアトップを狙える。
試合中盤以降で味方が適度に負けてると大暴れできるね。低空で敵が二三機固まってると面白いように落とせる。こいつ以上に攻めが強い機体を俺は知らない。
SBならイケる
SBだとランク帯最強だと思う。レーダーがついてIFFまである上、トリム操作もエレベーター±4%だけでいいと感じるくらい操縦性も素直でおまけにドイツ機相手なら格闘戦もいける。SB初心者にはぜひこの機体をおすすめしたい。SBプレイ時間1日の私ですら6機撃墜できたから間違いない
レーダーばかりが注目されがちだけど、素直な操縦性(スピン特性だけは勘弁)と据わりの良さ&大火力のおかげで遠距離狙撃がめっちゃ強いよね。20㎜が当てやすいから対地もできるしすごく便利。しかしこいつの弱点をよく知ってる相手にエネルギー戦をされると苦しい
その時は、相手が突っ込んでくるタイミングでダイブして低空に持ち込むとかだろうねぇ。低空だと、よほど上手くMECしないと大概の機体はF6Fより先にエンジンが焼けてしまう…
いつも攻撃失敗したときはダイブして逃げてる。800kmまで加速しても分解しないから主敵であるメッサー、フォッケや零戦をはるか彼方に置き去りにして無傷で復帰できる。RBではF6Fって上らないあんま曲がらないし上らないから一撃離脱もやりづらい機体だと思ってたけどSB来てから手のひらがくるくるよ
RBで弱くてSBで強い機体の代名詞みたいなもんだからね、F6F。逆にメッサーはSBだとイマイチで、大体ソ連機に駆逐されるんだよなあ
私もF6FはSBだと後ろが見えないのが気になるくらいで乗りやすいので英仏ツリー開発でお世話になった
わかる。メッサーフォッケとよく接敵するけどだいたい交戦中にスピンして落ちていくの結構見る。
機首が意外と邪魔にならなくて照準器も見やすいし頭上げてトレーサー見ながら弾幕はることもできるから上昇してくメッサーを強引に撃墜できたりするのも利点だと思う
最近は連合が強いから上昇が鈍いこの子でも一撃離脱機として活躍できるようになってきた感じがする(空RB
レーダーのIFFめちゃくちゃ便利だけど史実でもついてたんですかね?
マニュアル読む分には付いてるらしい
この水準のレーダーをここまで小さく収めて搭載しているのも凄いけどIFFの技術も既に得ていたのか…。信頼度はともかくとして西側の技術水準は色々恐ろしい
P-51にもRWRついてたし驚かされるばかり
DCSで離陸直後に後方簡易レーダーが地面に反応して、警報にビビると同時に「この期に及んで電話が使えるようになって喜んでるってやべえ」
り…陸軍は海軍と違って少し早く実用化出来てたから…
皆様返答ありがとう マジでついてたのかさすがアメリカ
味方機に応答装置が付いてないといけないはずだがそこまでは再現されていない様子。
IFFだけなら英独、日本すら実用化して配備してるよ
SB初心者でf6f5nに乗ってます、wikiのレーダーのiff項目には『敵機は横線1本だが、味方は横線2本で表示される』とありますがこの機体のiffの敵味方の表示のされ方がいまいちわかりません。どなたかご教授願してください
= ←これが友軍 ー ←これが敵 敵が2本重なって =に見えることはある
リードマーカーってもう出なくなってるよね。史実だと計器に映るだけみたいだけど、それでも実装したら強すぎるかなぁ
単純に強いというよりはIFFのお陰で快適にバトルを楽しめる機体。敵味方不明機との不毛な追いかけっこの時間が激減するからストレスなく自由に飛び回って味方マーカーが出るか出ないかのギリギリまでビクビクせずに安心して敵の背中に20mmぶち込める。
コックピット視点でレーダーが映らないんだけど、プレステだけでしょうか?RB設定で三人称視点だとレーダーは動作してるみたいなんですが、その状態でコックピット視点にしてみても何も映っていないのです。緑色のラインが出るんですよね?
オプション→航空戦闘の設定→コックピットでレーダーのHUDを使用する のチェックボックスを“はい”にしてみて
レーダーが映りました!ありがとうございます!パネルに映ってほしかったんですが、RBと同じ仕様なんですね…
硬い日本機だと思って使うと結構いい線行く空RB。
この子はRBで活躍できますか?可能であれば立ち回りを教えてください。
迂回上昇して下にいるやつを殴りに行く。
戦中レーダーは飾りだったはずなんだけどなぁ
こいつ、ベアキャットよりも成績優秀やったんか?
今のツリー配置はABのBRが基準になってる
離陸時に右傾するから空母リスポンのとき艦橋に突っ込みそうで怖いのが玉に瑕
すまん、雑談版と間違えたわ()
前から思ってたけどレーダーポットがあってもABでは殆どアドバンテージにならないからBR5.0は過大じゃないかなあ
火力が大事なABだから20mmの方が重要なんじゃないかな。
火力だけあっても速度・旋回・上昇のどれかでも駄目なら意味が無い。大体複数で駄目だったりするからBR相応じゃない事が多い…
まあどこかしら過大評価はあるよね。
j21とかと同じ運命だな
J21よりJ22の方が一番当てはまる…後者は上げ過ぎて速度・旋回・上昇の全部が駄目。
Bf109G-6で高度2000mからエネルギー同等ぐらいで全力降下して逃げ切れなかったんだけどこいつ突っ込みの加速良いのかな
米機は自重が大きくて頑丈だから急降下は大得意だよ
その発言1部の人の前で言ったら、斜塔から紙くず投げつけられそう。
空気抵抗/質量の比率が小さくなるからピサの斜塔は倒れてくれてもいいんだぞ。とはいえ空気抵抗は高速になるほど影響が大きいので、突っ込み加速が良いと言うよりかは、急降下を始めて速度がついてからも加速が鈍らない感じになりそうだが。
惑星物理ってそのへんどうなん?ちゃんと抵抗とか質量とか計算して加速度算出してんのかな。
ブラウザマップ(とそれを読みやすくロギングしてくれるWTRTI)使えばその瞬間ごとの馬力も空気抵抗も質量も(機体と燃料別に)表示してくれるから物理演算自体はしっかりやってくれてるぞ。機体ごとのパラメータが実機に即してるから別として。そもそもリアル力学の知識なしにそれっぽい動きをゼロから作るほうが難しいしな。
腐っても2400馬力あるので降下は得意 ゲーム内だと腐りすぎではあるが
とある仮想戦記の影響でこいつがめっちゃ好きなんだが、こいつのためだけにアメリカツリー開発する価値あるかな?
ありだと思うよ。SBに興味があるならiff付きレーダーで無双できるからかなりオススメ
テストフライトが一向に離陸できない、、
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
日本機にも欲しいな月光とか極光みたいな
この子のレーダーでリードマーカー出てくるのどの高度帯くらいですかね?
対空対水上レーダーなので海RBで使うときっちり敵艦がレーダーに映る。
この子はもしかしたら陸RBでかなり優秀かもしれんな…重戦車相手はティニーティムで、中戦車とかなら20mmAPで天板狙えば貫通できるしで
最近レーダーに変な物が大量に映ると思ったら川にかかってる橋に反応してやがった…w
マジ?対艦レーダーだから同じような長物を船として誤認するって事?WTのレーダーってほんとそっくりそのままレーダーの仕組みを再現して作ってるという事か
単に破壊可能オブジェクトをレーダーに捉えてるだけじゃない?テスフラだと榴弾砲やら捉えてたと思う。橋って確か破壊可能オブジェクトだし
前線侵攻グリッドに近付くとトーチカから榴弾砲まで全部反応して地表ノイズより深刻なノイズになるから面倒極まりない、マップに映ってない軽対空砲とか街をうろちょろしてる中戦車にも反応するし
陸RBヤーボ運用が強い。1個ずつ投下できる1000lb爆弾に高貫通20mm、頑丈な機体のおかげでスコアトップを狙える。
試合中盤以降で味方が適度に負けてると大暴れできるね。低空で敵が二三機固まってると面白いように落とせる。こいつ以上に攻めが強い機体を俺は知らない。
SBならイケる
SBだとランク帯最強だと思う。レーダーがついてIFFまである上、トリム操作もエレベーター±4%だけでいいと感じるくらい操縦性も素直でおまけにドイツ機相手なら格闘戦もいける。SB初心者にはぜひこの機体をおすすめしたい。SBプレイ時間1日の私ですら6機撃墜できたから間違いない
レーダーばかりが注目されがちだけど、素直な操縦性(スピン特性だけは勘弁)と据わりの良さ&大火力のおかげで遠距離狙撃がめっちゃ強いよね。20㎜が当てやすいから対地もできるしすごく便利。しかしこいつの弱点をよく知ってる相手にエネルギー戦をされると苦しい
その時は、相手が突っ込んでくるタイミングでダイブして低空に持ち込むとかだろうねぇ。低空だと、よほど上手くMECしないと大概の機体はF6Fより先にエンジンが焼けてしまう…
いつも攻撃失敗したときはダイブして逃げてる。800kmまで加速しても分解しないから主敵であるメッサー、フォッケや零戦をはるか彼方に置き去りにして無傷で復帰できる。RBではF6Fって上らないあんま曲がらないし上らないから一撃離脱もやりづらい機体だと思ってたけどSB来てから手のひらがくるくるよ
RBで弱くてSBで強い機体の代名詞みたいなもんだからね、F6F。逆にメッサーはSBだとイマイチで、大体ソ連機に駆逐されるんだよなあ
私もF6FはSBだと後ろが見えないのが気になるくらいで乗りやすいので英仏ツリー開発でお世話になった
わかる。メッサーフォッケとよく接敵するけどだいたい交戦中にスピンして落ちていくの結構見る。
機首が意外と邪魔にならなくて照準器も見やすいし頭上げてトレーサー見ながら弾幕はることもできるから上昇してくメッサーを強引に撃墜できたりするのも利点だと思う
最近は連合が強いから上昇が鈍いこの子でも一撃離脱機として活躍できるようになってきた感じがする(空RB
レーダーのIFFめちゃくちゃ便利だけど史実でもついてたんですかね?
マニュアル読む分には付いてるらしい
この水準のレーダーをここまで小さく収めて搭載しているのも凄いけどIFFの技術も既に得ていたのか…。信頼度はともかくとして西側の技術水準は色々恐ろしい
P-51にもRWRついてたし驚かされるばかり
DCSで離陸直後に後方簡易レーダーが地面に反応して、警報にビビると同時に「この期に及んで電話が使えるようになって喜んでるってやべえ」
り…陸軍は海軍と違って少し早く実用化出来てたから…
皆様返答ありがとう マジでついてたのかさすがアメリカ
味方機に応答装置が付いてないといけないはずだがそこまでは再現されていない様子。
IFFだけなら英独、日本すら実用化して配備してるよ
SB初心者でf6f5nに乗ってます、wikiのレーダーのiff項目には『敵機は横線1本だが、味方は横線2本で表示される』とありますがこの機体のiffの敵味方の表示のされ方がいまいちわかりません。どなたかご教授願してください
= ←これが友軍 ー ←これが敵 敵が2本重なって =に見えることはある
リードマーカーってもう出なくなってるよね。史実だと計器に映るだけみたいだけど、それでも実装したら強すぎるかなぁ
単純に強いというよりはIFFのお陰で快適にバトルを楽しめる機体。敵味方不明機との不毛な追いかけっこの時間が激減するからストレスなく自由に飛び回って味方マーカーが出るか出ないかのギリギリまでビクビクせずに安心して敵の背中に20mmぶち込める。
コックピット視点でレーダーが映らないんだけど、プレステだけでしょうか?RB設定で三人称視点だとレーダーは動作してるみたいなんですが、その状態でコックピット視点にしてみても何も映っていないのです。緑色のラインが出るんですよね?
オプション→航空戦闘の設定→コックピットでレーダーのHUDを使用する のチェックボックスを“はい”にしてみて
レーダーが映りました!ありがとうございます!パネルに映ってほしかったんですが、RBと同じ仕様なんですね…
硬い日本機だと思って使うと結構いい線行く空RB。
この子はRBで活躍できますか?可能であれば立ち回りを教えてください。
迂回上昇して下にいるやつを殴りに行く。
戦中レーダーは飾りだったはずなんだけどなぁ
こいつ、ベアキャットよりも成績優秀やったんか?
今のツリー配置はABのBRが基準になってる
離陸時に右傾するから空母リスポンのとき艦橋に突っ込みそうで怖いのが玉に瑕
すまん、雑談版と間違えたわ()
前から思ってたけどレーダーポットがあってもABでは殆どアドバンテージにならないからBR5.0は過大じゃないかなあ
火力が大事なABだから20mmの方が重要なんじゃないかな。
火力だけあっても速度・旋回・上昇のどれかでも駄目なら意味が無い。大体複数で駄目だったりするからBR相応じゃない事が多い…
まあどこかしら過大評価はあるよね。
j21とかと同じ運命だな
J21よりJ22の方が一番当てはまる…後者は上げ過ぎて速度・旋回・上昇の全部が駄目。
Bf109G-6で高度2000mからエネルギー同等ぐらいで全力降下して逃げ切れなかったんだけどこいつ突っ込みの加速良いのかな
米機は自重が大きくて頑丈だから急降下は大得意だよ
その発言1部の人の前で言ったら、斜塔から紙くず投げつけられそう。
空気抵抗/質量の比率が小さくなるからピサの斜塔は倒れてくれてもいいんだぞ。とはいえ空気抵抗は高速になるほど影響が大きいので、突っ込み加速が良いと言うよりかは、急降下を始めて速度がついてからも加速が鈍らない感じになりそうだが。
惑星物理ってそのへんどうなん?ちゃんと抵抗とか質量とか計算して加速度算出してんのかな。
ブラウザマップ(とそれを読みやすくロギングしてくれるWTRTI)使えばその瞬間ごとの馬力も空気抵抗も質量も(機体と燃料別に)表示してくれるから物理演算自体はしっかりやってくれてるぞ。機体ごとのパラメータが実機に即してるから別として。そもそもリアル力学の知識なしにそれっぽい動きをゼロから作るほうが難しいしな。
腐っても2400馬力あるので降下は得意 ゲーム内だと腐りすぎではあるが
とある仮想戦記の影響でこいつがめっちゃ好きなんだが、こいつのためだけにアメリカツリー開発する価値あるかな?
ありだと思うよ。SBに興味があるならiff付きレーダーで無双できるからかなりオススメ
テストフライトが一向に離陸できない、、