WarThunder Wiki

Type 90 / 8908

9792 コメント
views
10 フォロー
8908
名前なし 2021/11/22 (月) 17:13:21 e1fff@e7a46 >> 8907

その名もariete

通報 ...
  • 8920
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:07:26 修正 66377@dc208 >> 8908

    無理があると思ってるだけ。じゃその接眼眼鏡の隣にあるモニターはなんなんだよ、「砲手用サイト」の機能でゲームに統合すること考えろよ。史実再現なんてまともに出来てないんだからさ

  • 8921
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:15:51 修正 3c61c@6e0f2 >> 8908

    無理。接眼サイトの横にあるのは熱線映像装置用のモニタあって確かに7.6°×10.1°が広視野として設定されてるけど暗視装置と通常画像の2通りの倍率ある場合は後者が基準となる。例えば74式は仮制式要綱に夜間9.6x、昼間8.0xとされてるけど前者の数値は考慮されていないように。

  • 8922
    2021/11/22 (月) 20:24:21 修正 e1fff@e7a46 >> 8908

    この枝につなげるんじゃなくて新しく木たてればいいじゃん 上の木と同じような言い合い繰り返しとるやんてかそんなに言うならフォーラムに書き込んでくればいいじゃんここで言い合ってても何も変わらないよ

  • 8923
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:27:24 修正 66377@dc208 >> 8908

    今回もそうである理由がないね、照準要領考えろ。他の戦車は4倍で索敵したまま必ず4倍で撃つのか?まず理屈が変だし。追加分も別に例になってないよ。フォーラム云々は彼が勝手にギャースカ言ってるだけ、74が8になった土壌で1-10としてレポートされた。以上

  • 8924
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:47:54 e8bdb@d48c6 >> 8908

    おめーはまず正式要項と照準機の画像見てこい。接眼部もないただの窓でどうやって照準する気だよ

  • 8925
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:48:49 修正 66377@dc208 >> 8908

    おめーはまず頭使え、10倍だけで戦闘すんのかよ。こーいうペリースコープじゃねえんだぞ画像1
    画像2

  • 8926
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:50:29 修正 e8bdb@d48c6 >> 8908

    既に74が8倍固定なのがわかってる時点でそれが答えだと思うが。別に索敵はIRと1倍でやればいいしな。単に「1倍は照準機ではない」って話やぞ。…もしかして1倍と10倍の切り換え式だと思ってたりする?1倍の方は構造的にはそのペリスコープと大差ないぞ

  • 8927
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:55:55 修正 66377@dc208 >> 8908

    74が固定なのは簡単なお話だろうが。そんなもんミリオタのニチャニチャした話でしかないわ、仕様として視察系が入ってて一体化されてんだから。「照準用潜望鏡」の機能なんだよ、だからレポートも通過しただけのこと画像1
    画像2
    画像3
    画像4

  • 8928
    名前なし 2021/11/22 (月) 20:58:53 e8bdb@d48c6 >> 8908

    潜望鏡の機能ではあるが別の光学系であって1倍に照準機能がない以上照準機ではないだろ。要項にも「視察系」って書かれてるわけだし。そもそも現実で1倍で撃たなきゃいけないような状況無いだろ。10倍で倍率高すぎるならサーマルの低倍使えばいいわけだし。結局何が言いたいんだよ?

  • 8929
    だいぶ上の葉 2021/11/22 (月) 21:01:26 940d3@b45c0 >> 8908

    ミリの人がニチャニチャ言葉荒げて言い争いしてて今日も90式が美味いぜ

  • 8930
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:01:32 b0086@03feb >> 8908

    流し読みしたけど両者の主張すらよくわからんのだが8-12がおかしいってことなの?

  • 8931
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:02:52 66377@dc208 >> 8908

    いや自分で解答出てんじゃん頭使えって。別の光学系って理屈は暗視でも使えるが。取るべきは「解決策」であってミリオタ的「史実再現」じゃないから

  • 8932
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:03:30 e8bdb@d48c6 >> 8908

    ?じゃあ10-12でいいやろ

  • 8933
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:04:15 66377@dc208 >> 8908

    アホだったわ時間無駄にした

  • 8935
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:05:20 9c483@35628 >> 8908

    自分で騒いで自分で無駄にしただけでは

  • 8936
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:05:41 修正 66377@dc208 >> 8908

    突っ掛かられただけなんだが。怖すぎでしょ、正義と思い込んでるから俺が原因に見えるんだろうけど

  • 8937
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:07:50 e8bdb@d48c6 >> 8908

    何度でも言うが、1倍に照準機能がない以上惑星の基準に照らし合わせると10倍固定か10倍ー12倍が適切であって1倍ー10倍は適切ではない、というだけの話だが。10倍固定はきついから1倍ー10倍にしようぜ!というのは確かにその方がうれしいのはわかるがそれを意図的に起こそうというのはどうかと思う。

  • 8938
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:09:26 66377@dc208 >> 8908

    その前に他の戦車のそれが照準機能があってなおかつ標準機能である証明はとれてるの?そして90式のそれにないという証明は?基準に則るならまずはそこからなんだけど

  • 8940
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:31:43 修正 3c61c@6e0f2 >> 8908

    基本的に他国(M1など)は10式戦車のように昼間/夜間統合で“照準器”に2,3段階倍率がある(16式の倍率が4.0x-13.3xになったのは10式の資料準拠)。90式は特殊で照準器は10.0x固定でその上に別個として等倍ペリスコープがあるからその差。あとペリスコープによる照準はできないことの証明じゃなくてできることの証明をするべきでは?提出資料として出すことは出来ないけど現役搭乗員はそもそもペリスコープ自体を使うタイミング無いし照準機能はもちろんないとは言っていたけど。

  • 8941
    名前なし 2021/11/22 (月) 21:46:50 66377@dc208 >> 8908

    その照準器が本当に照準器なのか確証、証明すべきは出来ないことだね。少なくとも「視察系として1倍、照準系として10倍の機能を持つ『照準潜望鏡』である」という証明は出来てるから

  • 8942
    名前なし 2021/11/22 (月) 22:51:58 04888@e7a46 >> 8908

    でもみんな90を愛してるんやな...

  • 8943
    名前なし 2021/11/23 (火) 08:20:28 dc5e0@a5565 >> 8908

    ↑鈍感軟弱主人公の90くんにツンデレるヒロインに指摘する新親友枠のセリフ

  • 8944
    名前なし 2021/11/23 (火) 08:46:47 a20c6@d06e6 >> 8908

    こんな喧嘩が起きるのは正確な情報を収集できない現役車両を実装した🐌が悪い

  • 8945
    名前なし 2021/11/23 (火) 11:30:36 e8bdb@d48c6 >> 8908

    いや、実際どうなのかは今回あまり関係がなくて、「ゲーム的に使いにくいから照準機に組み込まれてるペリスコープも照準機ってことにして1-10倍にしようぜ」って意見のやつと「実際の照準機は10倍固定なんだから10倍固定にするべき」ってやつの戦いで、ぶっちゃけ資料は十分というか…まあ実際1-10のレポートは既にでてんだよな。

  • 8946
    名前なし 2021/11/23 (火) 11:57:10 66377@d83c3 >> 8908

    使いにくいからじゃなくてそういう仕様だから。以上