思ったんだけど、1A5の次に2K開発して使う人にとって、BRが0.7も上がったのに、IR取り上げられて、DM33も取り上げられてもらえたのは20mm機関砲って困惑しそうだよなぁ。機動力高いから~~って言う人いるけど、せいぜい最高速度が5km/hくらい速いだけでそれによるアドバンテージってIRや貫徹力を失うディスアドバンテージに比べて遥かに小さいと思う。
通報 ...
思ったんだけど、1A5の次に2K開発して使う人にとって、BRが0.7も上がったのに、IR取り上げられて、DM33も取り上げられてもらえたのは20mm機関砲って困惑しそうだよなぁ。機動力高いから~~って言う人いるけど、せいぜい最高速度が5km/hくらい速いだけでそれによるアドバンテージってIRや貫徹力を失うディスアドバンテージに比べて遥かに小さいと思う。
動きの軽快さが違いますやん… レオ1のなんともっさりしたことか
え?それってIRとDM33を失ってBR9.7になってまで手に入れる価値ある?レオ1のBR帯ならあれで十分。9.0からBR上がるならそれ以上の快速より火力面での強化がほしい
そもそもレオ2kは9.3でも良い性能というか、レオ1A5が9.3でも良い性能してるので本来はこの両車は同BRでもよいのではとすら思います。ただ、貫徹がやや落ちる代わりに120mmになって破壊力も上がってますし、機関砲もつくので火力は間違いなく向上しているとは思います。BR9.7が適正かはともかく。
横からで申し訳ないんだけど、APFSDSって105ミリから120ミリになると火力って上がるの?加害力は余剰貫徹力で変わるって聞いたから主砲の太さじゃなくて貫徹力高い方が火力上がるんだと思ってたが
加害は余剰貫通力による計算で口径では確か上がらないはず...
10mでほぼ同程度の貫徹力、弾速を誇るオートマティックとT-62はそれぞれ76mm、115mmのダーツを発射するのですが、余剰貫徹力だけで加害力が決まるなら両車の加害力は同等ということになります。素人目ですが、115mmの方が普通に考えれば弾頭重量に勝り、破壊力があるように思うのですが、そうではないということでしょうか。
確かOTOの76mmAPFSDSはロングロッドでは無い判定が出てた気がするから別の要因じゃないかな。