いい加減ボートと駆逐艦の戦場を分けろよ。つまらん
でもボート(高速魚雷艇)と巡洋艦ならマップにもよるけどジャイアントキル狙えるから楽しいぞ
巡洋艦乗る側としても分けてほしいわ。特に占領戦はボートの初動で試合がほぼ決まるから重巡なんて遠くから砲撃してるだけで試合に絡めない。ゲームとして全く面白くない。
昔隣の惑星やってた頃は空母が逃げまくって時間切れが多かったからCAP方式増やせよと思ってたけど、こっちの仕様でCAP方式だと巡洋艦乗りたいのに勝つにはボートに乗るしかねぇってなるのがなぁ…
駆逐艦が本来の意味での駆逐力を発揮できなくなるので却下
もともと魚雷艇駆逐艦だしな。駆逐艦は比較的快速だし、魚雷艇側も待ち伏せ出来るからcapの奪い合いと防衛でゲームは成立している。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
でもボート(高速魚雷艇)と巡洋艦ならマップにもよるけどジャイアントキル狙えるから楽しいぞ
巡洋艦乗る側としても分けてほしいわ。特に占領戦はボートの初動で試合がほぼ決まるから重巡なんて遠くから砲撃してるだけで試合に絡めない。ゲームとして全く面白くない。
昔隣の惑星やってた頃は空母が逃げまくって時間切れが多かったからCAP方式増やせよと思ってたけど、こっちの仕様でCAP方式だと巡洋艦乗りたいのに勝つにはボートに乗るしかねぇってなるのがなぁ…
駆逐艦が本来の意味での駆逐力を発揮できなくなるので却下
もともと魚雷艇駆逐艦だしな。駆逐艦は比較的快速だし、魚雷艇側も待ち伏せ出来るからcapの奪い合いと防衛でゲームは成立している。