名前なし
2024/01/17 (水) 20:34:54
43f7d@dd2a4
クロスセーブ出来た。PC持ってなくてもスマホでPCのwarframeアカウントさえ作れば出来るのね。連携の設定する時に今日産まれたばかりのPCアカウントにログインしてないと駄目だったから精神的に疲れた…
通報 ...
クロスセーブ勢はUmbra2体目を手に入れられるので、邪魔なUmbra極性を消して合法的に実質カリプラとして扱えるチャンスだからUmbra手に入れるまではクロスセーブやらないで進めたいなあ
所持品が統一できる「アカウント合併」は、2023年11月25日午前4時までに制作されていたアカウント同士での統合時限定だって認識だったけど違うのかな。今から新しくアカウント作ってUmbra貰ってから統合しても2体持ちはできないと思うのだけど…。
『期日前にPCアカウントを作成しませんでした。複数のコンソールアカウントの合併を行えますか?』の項に書いてあるけど、合併に含むアカウントのうち11/25以前に作成したものがあれば合併自体は出来るとなってる この合併というのが、それまでに言及されてた合併と違って新しく作ったPC側のアカウントにあるものは統合しないとかだとそうなるけど、流石にそんなコンマイ語案件とは思えない、というか思いたくない
「合併(インベントリ内容やスロットも文字通り”合併”できる機能のこと)」、「連携(アカウント同士の紐付け作業)」っ感じで全然別の意味で使われてるように読み取れる。そしてその「期日前にPCアカウントを〜」に書かれているのは、PC以外の複数のコンソール版の”合併”をするにはまずPC垢の新規作成が必要ですよって話だと思う。
「CS版同士の”合併”に必要なプライマリアカウントとしてのPCアカウント」は、期日後に新規で作られたものでも大丈夫だよってだけ。
まぁでも実際に自分で試したわけじゃないからこれが絶対って話でもなく。まだPS版アカウントの連携をしていないクロス済みSwitchアカウントを持ってるから、あとで新規のPSアカウント作って進めてみて、Switchアカウントに対して合併ができるのかそれとも新規PS垢のインベントリ内容は破棄されてしまうのかを調べてみようと思う。
PCにPS5のアカウントを連携しようとしてるんですが、プライマリアカウントを選択するときに選択しようとするんですが、選択できずアカウント連携ができません。どうすればいいのでしょうか?