Warframe Wiki

SECURA LECTA

328 コメント
views
5 フォロー

SECURA LECTA
Whip the enemy out of their ill-gotten gains;
double credit drops on kills.

Tenno
作成: 2016/09/16 (金) 19:11:57
履歴通報 ...
19
名前なし 2016/09/17 (土) 17:24:26 0b551@53a6e

背負ってるだけでクレジットドロップ二倍なら歓喜する人は多かっただろう

21
名前なし 2016/09/18 (日) 21:24:36 8469a@c70c7 >> 19

それで味方にもバフ効果適用されるとかだったら大荒れになってそうだなw

25
名前なし 2016/09/19 (月) 02:18:38 d8721@38eaa

短評の「どうしようもない」って台詞が涙と笑いを誘うwだけどバフこいつで倒さなきゃ効果ないってがこのクリ性能では確かにどうしようもないわな

30
名前なし 2016/09/20 (火) 14:29:52 4e2ca@734c1 >> 25

仮にクリ率あったところで、そもそもドロップクレジットが5桁6桁あるようなこのパッシブを活かせる敵がいない上、取得クレジット数がミッションクリアクレジット以下とかザラな現状では本当にどうしようもねえなあって実感したよ

31
名前なし 2016/09/20 (火) 21:06:20 cbef3@0a366 >> 25

ガスに特化すると普通に強いぞ。初期極性がどうにも邪魔すぎるけど…

26
名前なし 2016/09/19 (月) 05:50:27 9e5a8@c4b2f

ドロップ率二倍だったら良かったのにね・・・

27
名前なし 2016/09/19 (月) 14:40:27 8ec3a@8b2b3 >> 26

それだと一気に超人気武器になりそうw

29
名前なし 2016/09/20 (火) 02:08:21 8469a@c70c7 >> 27

そして一気に廃れるウォーフレームまでがテンプレ

32
名前なし 2016/09/21 (水) 10:35:57 96d29@16cae

一応収集として入手はする。

33
名前なし 2016/09/21 (水) 10:47:39 修正 2db52@6adb5 >> 32

あっそう(無関心) 実装時ならともかくそうじゃないなら書き込まなくていいよ

35
名前なし 2016/09/22 (木) 05:46:36 8ec3a@91236 >> 32

ふーん よかったねー えらいねー

36
名前なし 2016/09/22 (木) 09:46:25 5d584@77376

いいか?コイツに特殊な効果なんてないんだ。攻撃力75のウィップが実装されたんだ。いいね?喜べ。

37
名前なし 2016/09/22 (木) 10:43:27 21638@1ef27 >> 36

ハイヨロコンデー!

38
名前なし 2016/09/22 (木) 16:03:28 44bdb@f4171 >> 36

鞭特有の範囲にこの速度で物理属性が無いのだから状態異常源やCCとしては優秀ではないのか?

39
名前なし 2016/09/22 (木) 16:54:31 e95e4@6ba3a >> 38

スペクターに持たせるとすんごい

40
名前なし 2016/09/23 (金) 06:44:05 a8d46@549c4

クイックでもクレジット増加する?

43
名前なし 2016/09/23 (金) 16:29:06 7dd57@1ef27 >> 40

気になったのでいいかげんな調査をしてみました。ソロ水星掃滅で、納刀時1518、抜刀時3220でした。クイックメレーでは効果無しのようです。微妙な効果のくせに。

41
名前なし 2016/09/23 (金) 15:47:24 修正 7dd57@1ef27

VOID耐久に2人で挑んだ時の取得クレジットの差です。
画像1画像2
単純計算で1.5倍にはなるかと思っていましたが、60%キルした割にクレジットの増え幅は1.4倍止まりという残念な結果に終わりました。分隊の人数が増えるほど誤差の範囲内に収まっていくと思います。
(ボーナスクレジットが違うのは「本日の初勝利」の差です。拾ったクレジットには「本日の初勝利」のクレジット2倍は適用されないようです。残念)
結論としては、確かに増えるけど、微妙。武器としてはかなり強かったです。

42
名前なし 2016/09/23 (金) 15:53:41 a28dc@092ad >> 41

効果はあくまでもオマケ、単純にカッコいいシンジマークが付いた強化版ウィップとして個々に愛すなりするのが良いという事ですね

44
名前なし 2016/09/26 (月) 13:36:14 5d584@81987

通常属性で威力重視かイベ属性で状態異常重視にするか悩むな、皆はどう運用してる?

45
名前なし 2016/09/26 (月) 14:18:52 2db52@6adb5 >> 44

使い勝手としては速度と範囲を重視する形だと考えて、状態異常に割り振るには枠が足りないと判断して威力重視です。

46
名前なし 2016/09/26 (月) 17:58:39 修正 2eb03@ba7fb >> 44

ウチはP基礎P範囲P速度イベ属性3枚BC自由枠1。どの武器でも普通に殴り倒せるLvなら通常属性で、アーマー厚くなってくるLvも想定するならイベ属性で、って感じ。前者ならBCとかも別に要らんだろね

49
名前なし 2016/10/01 (土) 10:11:57 21638@1ef27 >> 44

P基礎、P速度、P範囲、Maiming Strike、90属性2枚、Organ Shatter、Life Strike(ランク0)ってしてます。スラ格専用構成なのでガチでの殴りあいには向きません。

48
名前なし 2016/09/29 (木) 10:29:52 09395@77eab

CoilingViperとBerserkerと、あとなんやかんやをつけて戦えばこれこそが鞭最強じゃないのかと考えている。少なくとも、あれは鞭ではなくけん玉なんですって誰かが言えば、いますぐ最強の鞭になる

50
名前なし 2016/10/02 (日) 08:47:53 4562e@a408a >> 48

いいえ鞭です(無慈悲)

51
名前なし 2016/11/17 (木) 21:47:22 修正 7dd57@0b8e9

なんか取得クレジットが超増えているように感じたので報告します。
画像1画像2
調査してみたところ、近接モードで倒すと必ずクレジットをドロップするように変更されているようです。
しかも敵のレベルによっての金額変動は無い、あるいは極めて微小で、レベルに関係なく鞭叩きの料金を支払わせるようです。
水星掃滅でも10000クレジットを超えましたので、低レベル時に入手できれば大きな助けになると思います。
但し近接モード時に限るのは変わりなし(マスタリーランク制限にも注意)

52
名前なし 2016/11/17 (木) 22:04:01 951e5@316b6 >> 51

マスタリーランク制限8という壁が立ちはだかる!結局あんまり意味ねえじゃねーか!

53
名前なし 2016/11/17 (木) 22:18:33 479e1@52e02 >> 51

どんな相手からでも鞭叩きのお代を徴集可能なんて・・・やる気でてきたわ!

54
名前なし 2016/11/18 (金) 09:47:35 2db52@6adb5 >> 53

邪悪な掛け算書いた身がいうのもおかしいけど、相当にエグイね…w

55
名前なし 2016/11/18 (金) 15:15:29 8ec3a@aa92e >> 53

これがツインズちゃんですか

69
名前なし 2016/12/06 (火) 23:09:19 ab653@198dc >> 53

いくつかのフレームでブンブンしばいて来たけどIronSkinとRoarどちらも使えるRhinoとは実際相性が良いから頭痛ェ・・・w

56
名前なし 2016/11/22 (火) 02:17:35 9353f@68ffb >> 51

こいつがもし素材確定ドロップだったらなぁ真っ先に作るんだが

57
名前なし 2016/11/22 (火) 02:56:50 f2968@c2fb4 >> 56

流石にそれはぶっ壊れすぎだろ。せいぜいドロップ率1.5倍がいいとこじゃね?

60
名前なし 2016/11/22 (火) 15:06:21 0e271@59c66 >> 56

ネクロスのアビリティとタコの増強modを過去にするつもりか!許さんぞ!

61
名前なし 2016/11/22 (火) 15:11:57 840d1@cc839 >> 56

むしろ素材ドロップじゃなくて良かったと思うくらいなんだけど、まぁこれは新規さんとそうで無い人とで違うか

65
名前なし 2016/11/25 (金) 00:41:17 87208@758d3 >> 51

MR8でOD MODまで強化終わってるとかいうこともそうないだろうし、最短で手に入れればかなり役立つんでないか。なおMRの割に貧困な俺氏はAkkadで汚い一日を始める際のお供にしている模様。

66
名前なし 2016/11/29 (火) 12:51:38 46143@3c325 >> 65

AKKADの汚い一日に噴いたw

58
名前なし 2016/11/22 (火) 14:33:50 23882@3a97c

これ滅茶苦茶稼げるな、そもそもクレジットが必要か?って疑問はさておいて。1日やればミッションクレジットだけで10Mくらいは稼げそう

59
名前なし 2016/11/22 (火) 14:59:05 4e2ca@e8917 >> 58

AKKAD5waveずっとぶんぶんしててクレブ無しでも25kは取得できるからクレブあればいけるかもね

62
名前なし 2016/11/22 (火) 15:23:44 23882@3a97c >> 59

クレブなしでも天皇星DSSソロで大体10分150kくらいだから余裕でいくと思う

64
名前なし 2016/11/23 (水) 06:49:38 57b46@0c9d2 >> 59

クレブありでも天皇星DSSソロで160kだったのでクレブの効果なしと判断していいかな

79
名前なし 2016/12/12 (月) 08:53:28 7dd57@0b8e9 >> 59

クレジットブースターはしっかりと効果あります。
ただしアフィブと違ってミッション終了時に2倍処理されているので、ミッション終了処理時にクレブが有効である必要があります。残念ながらミッション中にブースターが切れた場合は全く効果が出ません。

63
名前なし 2016/11/22 (火) 17:01:08 97a9a@b15e3

金欠テンノとしては今喉から手が出そうな位欲しい武器

67
名前なし 2016/12/04 (日) 14:08:18 5310e@73988

ニュービーの引率に持っていったら喜ばれそう

68
名前なし 2016/12/06 (火) 17:00:27 33b8a@5f3d3 >> 67

akkdとかでニュービーが「よくわかんないけどクレジットすごいよ!」とか言ってるの見て張り切ってぶんぶんしちゃう

70
名前なし 2016/12/09 (金) 07:39:17 f2968@a55d4

ここのコメみて、万年金欠テンノとしては是非欲しいと常々思っていたのだけど、ようやく手に入った。こいつぁすげぇ。金が湯水のように湧いてくるし女にはモテモテ、持病のシャクも直ったし人生バラ色です

71
名前なし 2016/12/09 (金) 12:04:22 5f90a@2d3be >> 70

怪しい通販かな?

75
名前なし 2016/12/09 (金) 18:22:19 ab653@64908 >> 71

実際それレベルでクレジットファームする時は助けられてるよ、俺もオススメさケイト!

72
名前なし 2016/12/09 (金) 13:38:46 a6e69@d7d8d >> 70

マジかよ、ちょいとトレチャ行ってくる→ASHに 騙 さ れ た

73
名前なし 2016/12/09 (金) 15:17:58 ae3ca@0dad3 >> 72

ネタか本気か知らんがトレードは慎重に

74
名前なし 2016/12/09 (金) 18:20:14 ab653@64908 >> 72

まL最

76
名前なし 2016/12/09 (金) 21:46:43 7c38f@6ba3a

「倒した敵からのクレジットドロップを2倍にする」だと思ってたけど実際に使ってみたら「通常のドロップとは別に追加で必ずクレジットをドロップする(しかも量が2倍)」なんだね

77
名前なし 2016/12/12 (月) 07:43:58 ac0f1@f7d62

近接モード限定?効果は?

78
名前なし 2016/12/12 (月) 08:12:56 479e1@52e02 >> 77

上の解説見ろ、それで全く理解できないなら国語の勉強をするか自力で手に入れて効果を確認しろ、以上

80
名前なし 2016/12/12 (月) 12:33:25 efa9d@de5cb >> 77

もしかしたら上の木に対して近接限定なのか効果(ドロップ量)がどれくらいなのか聞いてる可能性はあるが、なら枝を繋げろ

81
名前なし 2016/12/12 (月) 13:33:56 7c38f@6ba3a >> 77

解説にも書いてあるけど近接モード限定。ドロップ量は2倍となっているが実際は敵1匹あたり120~140程度。敵のレベルによって上下するかは完全に検証したわけじゃないけど地球のグリニア(レベル5程度)とセドナのグリニア(レベル30程度)で金額が変わらなかった。

82
名前なし 2016/12/15 (木) 08:20:12 cbef3@0a366 >> 81

同じ敵からの通常のドロップ量と比較すると分かるけどドロップ量は2倍になっているよ。

83
名前なし 2016/12/15 (木) 09:02:54 f2968@a55d4 >> 81

ドロップ額2倍は間違いないと思う。問題なのは最初から設定されてる額がショボすぎて高レベルでもドロップ額が全く期待できないから金欠になるんだよ…

84
名前なし 2016/12/15 (木) 13:41:42 a6e69@d7d8d >> 81

一体から確実に100クレジットは凄く高いと思うけどなぁ...

85
名前なし 2016/12/15 (木) 15:03:22 f2968@a55d4 >> 81

書き方が悪かったな。SECURA LECTA無しではドロップ額がショボいのはレベルと額が釣り合ってないからって事を言いたかった

86
名前なし 2016/12/15 (木) 16:24:38 b32b7@cc839 >> 81

redditのデータマイニングによるとクレジットのドロップにもコモン・アンコモン・レアがあって、コモン:10~50、アンコモン:75~150、レア:150~300という感じで設定されてる。Lectaキルを自分で試した感じ75クレジット以下が無かったから、本当にこの武器の効果がドロップ額2倍だと合わなくなる(コモンの2倍で20~74も落ちるはずなのに)。正しくはアンコモンの確定追加ドロップだと思ってる。まぁ細かいことだしどうでもいいか、長文すみません

87
名前なし 2016/12/17 (土) 20:01:50 f20ca@66458

NOVAの4番による誘爆は最初の一体を倒したプレイヤー&武器のキル扱いだったような気がするからこれで最初の一体を倒して誘爆させれば大儲けかな?

88
名前なし 2016/12/18 (日) 09:28:52 770ba@2885f >> 87

novaの爆発で死ぬレベルの敵ならこの武器でも1発だから大儲けだよ

89
名前なし 2016/12/18 (日) 11:15:12 a6e69@d7d8d >> 88

防衛で威力範囲時間マシマシの超鈍化NOVAが輝く可能性が微レ存....?

90
名前なし 2016/12/18 (日) 12:11:37 f20ca@4a24c >> 88

novaで二倍はデカいし電気やガス異常で周囲の奴を削っとけば普通に一発で倒せない相手でも連鎖しそう

91
名前なし 2016/12/18 (日) 23:51:29 320cd@12333

もっと流行ってほしいけど流行りすぎると死にそうで怖い

92
名前なし 2016/12/20 (火) 00:23:31 04119@76994

お猿さんの1番増強で良いんじゃないかな・・・

93
名前なし 2016/12/20 (火) 09:42:27 822f3@3a97c

稼ぎ特化ならCHROMA4番のクレジット増加の方がいいと思います

94
名前なし 2016/12/20 (火) 09:46:12 2db52@8206b >> 93

定点だったら良いかもだけどこいつの利点は移動しながら攻撃ができて、かつ範囲も広いところだ

95
名前なし 2016/12/20 (火) 10:12:06 f2968@a55d4 >> 93

併用したらええやん。アッカドでたまに見かけるで

96
名前なし 2016/12/20 (火) 10:59:37 efa9d@51a8b >> 93

そのCHROMAのコメントに併用で稼げる事が書きこんであるんだけど読んでないのかな

97
名前なし 2016/12/20 (火) 11:25:27 822f3@3a97c >> 93

いや読んだうえでお猿さんよりはCHROMA4番で使ったほうがいいんじゃね?って意味でコメントしたんだけども

98
名前なし 2016/12/20 (火) 12:00:59 efa9d@51a8b >> 97

…なら繋げろよ…

99
名前なし 2016/12/20 (火) 12:03:51 822f3@3a97c >> 97

???別にWUKONGの話題でもないし別木でよくない??なんでそんな突っかかってくんの?

100
名前なし 2016/12/20 (火) 12:17:38 04119@76994 >> 97

お猿の1番増強を書いた者だが…結局時間と移動伸ばした透明ASHでブンブンしてる

101
名前なし 2016/12/20 (火) 12:18:18 修正 f2968@a55d4 >> 97

いや、WUKONGと比べてって意味でCHROMAの方がって言ったんだろ?いきなりCHROMAの方がって言ったらSECURA LECTAと比べてって意味になっちまうだろう

102
名前なし 2016/12/20 (火) 12:18:31 822f3@3a97c >> 97

ぼくはネクロで定点ぶんぶん!

103
名前なし 2016/12/20 (火) 12:19:11 2db52@8206b >> 97

WUKONGよりもCHROMAが良いってだけのコメントなら繋げるべきだろ、これがこの武器よりもCHROMAのが良いって話なら理解できるけどね

104
名前なし 2016/12/20 (火) 12:19:14 f2968@a55d4 >> 97

切断ついてたらネクロももっと相性良かったんだけどな

105
名前なし 2016/12/20 (火) 12:20:14 822f3@3a97c

ネクロは耐久で連打放置ができるのがミソ

106
名前なし 2016/12/20 (火) 12:20:29 822f3@3a97c >> 105

おっとつなげミス

108
名前なし 2016/12/20 (火) 12:55:05 ae3ca@0dad3 >> 105

マクロ使って連打放置って話ならおもしろすぎるんだけど大丈夫?

109
名前なし 2016/12/20 (火) 15:25:59 770ba@2885f

どうせ説明文通りにナーフされて産廃なるんだろうな。流行り過ぎだし。

110
名前なし 2016/12/20 (火) 15:41:36 2db52@8206b >> 109

もし弱くするんだったらシンジケート低階級でも手に入るようにすべきやなw

111
名前なし 2016/12/22 (木) 01:18:38 770ba@2885f >> 110

意味がわからない。どう繋がってくるんだ?それ。

112
名前なし 2016/12/22 (木) 08:48:04 04119@76994 >> 110

低階級の段階で入手出来るならクレジットドロップ量が弱体化されたとしてもクレジットが枯渇しやすい初心者には少量でもありがたい存在になるって事かと。

117
名前なし 2016/12/28 (水) 17:58:39 fbc99@2885f >> 110

もっと意味がわからないんだが・・低階級って言い方も意味不明だし、ナーフされたら枯渇しやすい初心者はakkadとか行くようになるんじゃないのか・・

113
名前なし 2016/12/22 (木) 20:10:11 a51c6@48f3f >> 109

DEはloot系能力には少し甘いとこあるから意外と放置されそう

114
名前なし 2016/12/22 (木) 20:11:57 4e2ca@e8917 >> 113

パッシブのおかげで人気ってだけだしなあ

115
名前なし 2016/12/22 (木) 20:33:37 a692c@70e14 >> 109

強いってより便利ってだけだからnerfはされんだろうよ たぶん

116
名前なし 2016/12/28 (水) 13:26:06 d13c9@fcccf >> 109

ドロップ増加とかならヤバいけど、クレジットは使う時は冗談みたいな量要求されるし、そもそも他にもAKKDとかソーティーとかクレジット稼ぎは他にもあるし大丈夫でしょ。武器性能は並上ぐらいだし。

118
名前なし 2017/01/06 (金) 22:36:13 d1700@3c19e

やっとこさ手に入れたけど、クリ率これだけ低いとBRとか積んだクリ特化よりイベ属性とCO積んだ状態異常特化のほうが火力でるのかな?まぁ初手必ず威力出ないっていう点はしょうがないとして。基礎に物理属性ないし物理状態異常でないから微妙かな?

119
名前なし 2017/01/06 (金) 22:38:52 d1700@3c19e >> 118

あ、すまん追記。MSは無しっていうことでお願いします。冬眠してて取り損ねたんだ‥

120
名前なし 2017/01/06 (金) 23:31:28 951e5@316b6 >> 118

基本的にBRがまともに使えるレベルなのはクリ率が15%~あたりなので(コンボ倍率3x時に確定クリライン) それ以下の武器はそもそもBRによるクリは狙っちゃいかんのだ なのでこの武器でクリ狙うならMSしかないがそもそもクリ倍率1.5倍なのでそんなに狙うほどでもない そもそもこれ火力狙うための武器でもないしな

122
名前なし 2017/01/07 (土) 00:31:55 d1700@3c19e >> 120

火力は出ないかもしれないが最低限akkadくらいは回せるようにしないと本末転倒だろうなと思って。割とガチガチにしなくても行ける武器かなこれ

121
名前なし 2017/01/07 (土) 00:02:01 a692c@70e14 >> 118

こいつは属性マシとあと取り回し特化でぶん回しているのがいいんじゃないかな

123
名前なし 2017/01/07 (土) 00:32:53 d1700@3c19e >> 121

うーむ、やっぱりか‥アコMODないとそうなるよなぁ 感謝。

124
名前なし 2017/01/07 (土) 00:52:32 009e2@ac161 >> 118

MSあるならクリダメ基礎範囲BRコンボ延長に属性1枚速度で1ヒット数万~数十万出るよ。MSないならAtteraxぶん回してたほうが良い

125
名前なし 2017/01/07 (土) 01:28:36 d1700@3c19e >> 124

いやまぁatteraxは持ってるんだが、コイツに求めるのはやっぱりクレだろ?けど自分で倒せないといけないと聞いたからなるべく火力出せる構成を‥と思ってだな。MSあるとそこまで出るか‥アコMODイベもう一回くらい来ないかな‥

128
名前なし 2017/01/07 (土) 08:24:16 009e2@ac161 >> 124

MSあると耐久1時間くらいまではATTERAXと比べても遜色ないくらいの殲滅力はある。MS無いとまるで違うが

126
名前なし 2017/01/07 (土) 02:07:31 7dd57@0b8e9 >> 118

>> 120>> 124を見て、「MS+BRってもしかしてMS適用後の95%をベースにBRを計算してる?」と感じたので、ざっと調べてみました。
BRのみだとコンボx4でもパラパラと黄クリが出るだけでしたが、MS+BRだとコンボ1.5xで確定赤クリ(しかもダメージが黄44から赤111or133まで増えたので3重~4重赤クリ)となりました。
というわけで、BRはMS適用後(S.Lectaの場合95%)をベースにクリティカル率が増加しているようです。

127
名前なし 2017/01/07 (土) 02:18:45 7dd57@0b8e9 >> 126

連投になりますが、Condition Overloadは状態異常を重ねまくってやっと効果が出てくるMODなので、普通に属性MODを積んだほうが良いと思います。
AKKADでぶんぶんするなら初期極性が一致するHealing Returnが状態異常率の高さもあってオススメです。

129
名前なし 2017/01/07 (土) 12:46:59 d1700@3c19e >> 126

おぉ、わざわざありがとうございます。やっぱMSってぶっ飛んでるわぁ‥COは今まででも一度も言及されてないしいらない方向でいいっぽいですね、了解です

130
名前なし 2017/01/07 (土) 13:01:16 efa9d@8b83a >> 126

5%から見たら実質クリ率+1800%とかいうぶっ壊れだからな…素クリ率2.5%のLACERAから見たら+3600%ワロス…

132
名前なし 2017/01/07 (土) 18:38:04 56ac5@e8fda >> 126

このwikiのMODのところにも実はその事書いてあるんだけどまあ知らない人多いよね

133
名前なし 2017/01/08 (日) 06:05:40 修正 7dd57@0b8e9 >> 126

言われてMODのページを確認してみたらハッキリと書かれていてビックリ(しかも前に読んだ記憶がある)

134
名前なし 2017/01/08 (日) 17:37:48 d1700@3c19e >> 118

木主だが、akkadで育成中にどのくらいならいけるかなと試しに振り回してみたが、基礎と90腐食ぐらいしか入ってなくてもほぼ一撃、エンシェント系統及びdバフ乗ってるやつは2~3発だった。akkadだけなら適当でも行けそうだ

135
名前なし 2017/01/09 (月) 15:13:29 7dd57@0b8e9 >> 134

Condition OverloadはMSとBRとWWの併用が前提になりますが、敵レベル500以降くらいから少しずつ本領を発揮してきます。敵レベル2000くらいで明らかな効果を実感できるようになると思います。
短評には「100を超えるような高レベル帯ではATTERAXという強力なライバルにダメージ出力で大きく差をつけられてしまう」とありますが、むしろ高レベル相手のほうが真の性能を発揮して高ダメージを叩き出せるようです。

136
名前なし 2017/01/09 (月) 15:18:44 4028e@12cab >> 134

lv500...lv2000...。lv高すぎて想像できない...。エンドレス系をどれだけ続けたらそんなlvのが出てくるんだろ...

137
名前なし 2017/01/09 (月) 22:30:10 320cd@12333 >> 134

そこら辺は超高レベルとでも言うべきだろうな。普通にやってたらまず戦わないようなレベルだし。

131
名前なし 2017/01/07 (土) 18:18:12 0fdb0@8f4e2

2ちゃんでも話題なってたがそんな認知度の低い話だったのか…今更お金なんていらんと言っても貧乏性だからかついでで稼げるって考えるとすごいお得感があるから不思議だ。銃撃つよりよっぽど強いしソーティ3のレベルでもらくらく振り回せるし…

138
名前なし 2017/01/10 (火) 04:03:24 c8df7@82092

特殊効果地味過ぎるよペリン。それにクレジット増加って…。結局お前もコーパス脳のままというわけか

140
名前なし 2017/01/10 (火) 09:50:01 2db52@8206b >> 138

~~脳とかって凄い楽な言葉だよねw 避難されたらただの言い回しだって逃げれるもんね

141
名前なし 2017/01/10 (火) 10:48:07 efa9d@28b9b >> 138

地味だねそうだね流行ってるけどねつまり大体のTENNOもコーパス脳()だねでコーパス脳ってなにさ(ぼう

144
名前なし 2017/01/10 (火) 19:15:08 acc41@70e14 >> 138

グリニア脳=阿呆はいいのにコーパス脳=守銭奴はダメなのか

145
名前なし 2017/01/10 (火) 19:41:37 479e1@52e02 >> 138

最近矢鱈に頭DEとか貶し言葉のように使ってる人が居たからそれと類似したものだと思ったんじゃない?

148
名前なし 2017/01/13 (金) 07:41:39 a692c@f8b0a >> 145

なるほど、○○脳って蔑称なのな でなんで上のが駄目なんだろう?コーパスの性質として拝金主義というのがあって、このシンジは離反しても結局は金に執着するって意味は駄目なのか それとも自分がなにか理解していないだけなのか

150
名前なし 2017/01/13 (金) 08:01:51 a692c@f8b0a >> 145

あ、○○脳って言葉自体がアウトということか なるほどわかった

155
名前なし 2017/01/13 (金) 12:21:02 c8df7@82092 >> 138

枝繋げ無いし丁寧に理論攻撃したりと最近のキッズは元気だね-主-

156
名前なし 2017/01/13 (金) 12:23:46 c8df7@82092 >> 138

ああ、それと○○脳って言う人は大抵頭がおかしいから、まともな人は相手しちゃいけないよ-主-