Warframe Wiki

SECURA LECTA / 118

328 コメント
views
5 フォロー
118
名前なし 2017/01/06 (金) 22:36:13 d1700@3c19e

やっとこさ手に入れたけど、クリ率これだけ低いとBRとか積んだクリ特化よりイベ属性とCO積んだ状態異常特化のほうが火力でるのかな?まぁ初手必ず威力出ないっていう点はしょうがないとして。基礎に物理属性ないし物理状態異常でないから微妙かな?

通報 ...
  • 119
    名前なし 2017/01/06 (金) 22:38:52 d1700@3c19e >> 118

    あ、すまん追記。MSは無しっていうことでお願いします。冬眠してて取り損ねたんだ‥

  • 120
    名前なし 2017/01/06 (金) 23:31:28 951e5@316b6 >> 118

    基本的にBRがまともに使えるレベルなのはクリ率が15%~あたりなので(コンボ倍率3x時に確定クリライン) それ以下の武器はそもそもBRによるクリは狙っちゃいかんのだ なのでこの武器でクリ狙うならMSしかないがそもそもクリ倍率1.5倍なのでそんなに狙うほどでもない そもそもこれ火力狙うための武器でもないしな

    122
    名前なし 2017/01/07 (土) 00:31:55 d1700@3c19e >> 120

    火力は出ないかもしれないが最低限akkadくらいは回せるようにしないと本末転倒だろうなと思って。割とガチガチにしなくても行ける武器かなこれ

  • 121
    名前なし 2017/01/07 (土) 00:02:01 a692c@70e14 >> 118

    こいつは属性マシとあと取り回し特化でぶん回しているのがいいんじゃないかな

    123
    名前なし 2017/01/07 (土) 00:32:53 d1700@3c19e >> 121

    うーむ、やっぱりか‥アコMODないとそうなるよなぁ 感謝。

  • 124
    名前なし 2017/01/07 (土) 00:52:32 009e2@ac161 >> 118

    MSあるならクリダメ基礎範囲BRコンボ延長に属性1枚速度で1ヒット数万~数十万出るよ。MSないならAtteraxぶん回してたほうが良い

    125
    名前なし 2017/01/07 (土) 01:28:36 d1700@3c19e >> 124

    いやまぁatteraxは持ってるんだが、コイツに求めるのはやっぱりクレだろ?けど自分で倒せないといけないと聞いたからなるべく火力出せる構成を‥と思ってだな。MSあるとそこまで出るか‥アコMODイベもう一回くらい来ないかな‥

    128
    名前なし 2017/01/07 (土) 08:24:16 009e2@ac161 >> 124

    MSあると耐久1時間くらいまではATTERAXと比べても遜色ないくらいの殲滅力はある。MS無いとまるで違うが

  • 126
    名前なし 2017/01/07 (土) 02:07:31 7dd57@0b8e9 >> 118

    >> 120>> 124を見て、「MS+BRってもしかしてMS適用後の95%をベースにBRを計算してる?」と感じたので、ざっと調べてみました。
    BRのみだとコンボx4でもパラパラと黄クリが出るだけでしたが、MS+BRだとコンボ1.5xで確定赤クリ(しかもダメージが黄44から赤111or133まで増えたので3重~4重赤クリ)となりました。
    というわけで、BRはMS適用後(S.Lectaの場合95%)をベースにクリティカル率が増加しているようです。

    127
    名前なし 2017/01/07 (土) 02:18:45 7dd57@0b8e9 >> 126

    連投になりますが、Condition Overloadは状態異常を重ねまくってやっと効果が出てくるMODなので、普通に属性MODを積んだほうが良いと思います。
    AKKADでぶんぶんするなら初期極性が一致するHealing Returnが状態異常率の高さもあってオススメです。

    129
    名前なし 2017/01/07 (土) 12:46:59 d1700@3c19e >> 126

    おぉ、わざわざありがとうございます。やっぱMSってぶっ飛んでるわぁ‥COは今まででも一度も言及されてないしいらない方向でいいっぽいですね、了解です

    130
    名前なし 2017/01/07 (土) 13:01:16 efa9d@8b83a >> 126

    5%から見たら実質クリ率+1800%とかいうぶっ壊れだからな…素クリ率2.5%のLACERAから見たら+3600%ワロス…

    132
    名前なし 2017/01/07 (土) 18:38:04 56ac5@e8fda >> 126

    このwikiのMODのところにも実はその事書いてあるんだけどまあ知らない人多いよね

    133
    名前なし 2017/01/08 (日) 06:05:40 修正 7dd57@0b8e9 >> 126

    言われてMODのページを確認してみたらハッキリと書かれていてビックリ(しかも前に読んだ記憶がある)

  • 134
    名前なし 2017/01/08 (日) 17:37:48 d1700@3c19e >> 118

    木主だが、akkadで育成中にどのくらいならいけるかなと試しに振り回してみたが、基礎と90腐食ぐらいしか入ってなくてもほぼ一撃、エンシェント系統及びdバフ乗ってるやつは2~3発だった。akkadだけなら適当でも行けそうだ

    135
    名前なし 2017/01/09 (月) 15:13:29 7dd57@0b8e9 >> 134

    Condition OverloadはMSとBRとWWの併用が前提になりますが、敵レベル500以降くらいから少しずつ本領を発揮してきます。敵レベル2000くらいで明らかな効果を実感できるようになると思います。
    短評には「100を超えるような高レベル帯ではATTERAXという強力なライバルにダメージ出力で大きく差をつけられてしまう」とありますが、むしろ高レベル相手のほうが真の性能を発揮して高ダメージを叩き出せるようです。

    136
    名前なし 2017/01/09 (月) 15:18:44 4028e@12cab >> 134

    lv500...lv2000...。lv高すぎて想像できない...。エンドレス系をどれだけ続けたらそんなlvのが出てくるんだろ...

    137
    名前なし 2017/01/09 (月) 22:30:10 320cd@12333 >> 134

    そこら辺は超高レベルとでも言うべきだろうな。普通にやってたらまず戦わないようなレベルだし。