CHROMA
属性の達人であるChromaは、使用するライトカラーによって攻撃の属性を変化させることができる。
smite増強と3アビで超強化したocucorをエイムグライドしながらぶっ放すと破壊のブレスを撒き散らすドラゴンみたいでとても幸せな気分になる
2アビの毒バフの効果いつの間に変わってたんだ…ずっと使ってたのに全く気づかなかった
1週間位前のパッチで変更されてたよ
Holster DamageってのはModにもある感じでセカンダリ強化ってことでいいんですか?最近始めたので知らなくて。
確か他武器から持ち替えた後一定時間ダメージ上昇だったと思う
復ッ活ッ 自傷Chroma復活ッッ
足元にAoE打ちつけてバフ獲得は流石にアウト判定だと思うッ。一人で勝手にキレる戦法はBaruukの特権だッ
というか今でも自傷はやろうと思えばできるので
CHROMA出すような状況ならわざわざ自傷しなくても一瞬で溜まらね?
Elemental Wardの表レイアウトが変だったから修正(毒の表記が電気に塗りつぶされてた)表のデータは弄ってないけど一応どなたかおかしくないかチェックしていただけるとありがたい
亀裂バフついても鋼高レベルだと何もできないキャラになるな、面白い。
そもそも鋼高レベルだと純粋にダメージとって倒すんじゃなくて、装甲剥いだり切断Dotだったりで倒すようなバランスになるからね…3番使ってブーメランぶん投げとけば戦えるだけこいつはまだ楽
鋼亀裂程度なら余裕だけど分裂3時間とかになると透明無敵インチキ組に追いつかれる。そもそも鋼は敵のステータスが壊れてるからクローマでも基礎ダメ頼りのごり押しはきついよ
そろそろバフにレベルスケーリング実装するか最終ダメージバフに戻して欲しい気はする。
高レベルは装甲剥げないと辛い
基本鋼は相手がインチキじみたステータスや能力で攻撃してくるからこっちもインチキ染みた方法で蹴散らすしか無くなってくる「好きなフレーム」で戦うんじゃなくて「最適解見つけて薙ぎ払うか蹴散らす」のが鋼、それで楽しいかと言われると返答に詰まるけど
アルコンのおかげでドラゴンなのに意外と低いヘルスが補えていい感じ
vex armorがHemaの自傷ダメージで乗らなくなってるぽい
こっちでも確認。
Helminth用に今さらノーマル版作ろうと思ったら部品が結構めんどいな…腐るほどあるプライム部品使わせちくりー
最近の高レベル帯の猛攻に自己バフだけで戦うスタイルだと辛いとこ出てきてるな。上手い人は鋼やアルコン討伐でも活用できてるんだろうか…昔のエイドロンやテイカー戦で強くて頼れる感じ薄まって来てちょっと悲しい
状態異常無効アビリティ移植に装甲対策のUNAIRU、青欠片でヘルス増やしてグレイスで耐え、アベンジャーで攻撃強化してるけど今でも安定感バッチリ アルコン戦でも活躍してるよ!
やっぱり状態異常対策大事なんですな。Combat Discipline+アヴェンジャー+GROOMで無理に火力上げてたけどビルド見直すか
高火力要求されるとこは大体敵火力あるから自傷の必要性が無いんよな。回復枠は青欠片かグレイスでいけるし。あえてダメージ受ける立ち回りも手
Grendel移植してRAGEでEN回復しつつ威力時間ガン上げして悪化した効率でモルトリコンストラクトを生かすビルドにしてるけど、状態異常無視できるくらいモリモリ回復出来て楽しいよ
• ChromaのSpectral ScreamがVex Armorのダメージ バフの恩恵を受けない問題を修正。それ以外に今回から?拡散範囲(範囲と同じ値)が追加されて、敵1体に連鎖。威力300とVex Armorで毎秒1万ダメージ以上はでるようにはなった。近接ヘビーも使用可だった。
つまり3番1番で持続的に自分の正面へそこそこなダメージを発生させ続ける新しい構成が開けた可能性が…?毒アルコンMOD入れて1番毒にしてやれば毒と腐食を正面に放射する、近接のお供またはコーパス狩りとして結構いい組み合わせなのでは…?
気になったので試してみた。まず射角が狭い!ほぼ真正面じゃないと当たらないし、地面に当てても着弾点周囲に効果を出したりもしない完全な自分の正面にのみ作用する系。そして格闘をした際、首がぶんぶん動く系のものだと正面にダメージ判定が出ていなかった気がする…?
えっリワーク入ってたってこと…? 今のところ威力時間のために範囲を捨ててるけど、範囲を盛るビルドもありになるのかな。楽しそう
ゲロからドラゴンブレスくらいにはなるんかな。口から垂れ流しながら動き回る光景はやっぱシュールだけど
範囲威力嘔吐ビルド…Nourish移植してHAでエネ回復しながら1番垂れ流せば案外強いのでは?3番も何気に範囲18mあるからバッファーもできそう。画面の向こうは異臭立ち込めてそうだけど…
chromaのバフ込みの火力なら多くの連鎖照射武器のDPSが10万以上と圧倒的な異常率になるから火力目的だとまだまだ足りないし、近接を使うにも基礎加算アビリティが大きいからCOの伸びが悪くて相性がよくないな。
ナリファイの居ない結合耐久って遊び場のお陰で遠慮なく暴力振るいまくれるのはやっぱり楽しいな
ナルト走りでトコトコしてるCHROMAはこのゲームの癒やしキャラ
癒やしキャラ(装甲値15倍基礎ダメ10倍)
CHROMAトコトコでワロタ
Effigyの説明文に「セントリーから10m以内で発生した全てのクレジットドロップの金額は最大2倍に増加する。後者のクレジット増加効果はセントリーによるキル以外でのクレジットドロップも対象となる。これらの確率と倍率、範囲はMODの影響を受けない。」って書いてあるけど、範囲50%くらいだとプロフィットテイカー戦でクレジットが2倍にならないことが多発するから影響してるような気がするんだよなぁ...100%以上でやってるとほぼ2倍貰えるんだけどなぁ
その仮説が正しいとしたらmod込みで3.4m~28mまで差が出るからすぐに解るな 早速検証頼むぜ! 俺は範囲34%で何年も困ってないから検証しないぜ!
俺も範囲100%以上で困ってないから検証しないぜ!
もしかすると仕様変更(DEの意図しないバグ)があったのかもしれないと試してきたが、やはり範囲は影響しない。この手のプロフィットテイカーオーブでクレジット増えないって言ってる人はドロップ位置とタイミングの把握ができていないだけ。ドロップ位置は左後ろ脚の付け根。3番をEclipseにしてTEで待機クルーバフする型ならNM入らないから範囲100%になるが……困っていないのであれば今後も範囲盛り続けてくれ。昔10億クレジットになるまで回しまくったが、4番出しそびれたのを除き、2倍にならなかったことは1度もない。非ホストのマルチは知らん
4番の10m以内にプレイヤーもいないと倍にならないけどそれじゃない?
このフレーム、3番!パワー!ヤー!(敵全滅)みたいな感じで頭空っぽにして使えるから大好き
使える武器の水準を大きく引き上げられるの良いよね
3番で増える基礎ダメージってMOD含めた物だよね おしえてエロい人><
3番の説明に思いっきり書いてあんぞ…基礎ダメMODに加算される。Serration165%とアビ威力300%なら165%+(275×3)=990%の基礎ダメ上昇となる
ほんとだ!わざわざありがとうございます
装甲値依存でアビリティ威力上げる新布告の実装によりデュビリの破壊神とかしたクロマ!アビ威力一万とか盛れてクッソ楽しい
ヘルス20万とか行けてクソ笑った
そこまでおかしいアビ威力だとひょっとして1番とか4番がまともな火力になるのかな?
むしろ攻撃系を普通に移植した方がいいのでは。GAUSSとかEMBERとかGYREとか意味わからんダメージ出そう。範囲ちょっと盛ってGRENDELの反撃も面白そう
1番と4番は3番バフのシナジーあるからこそのコメントかと
逆にそれぐらいないと威力も耐久も意味ないのがよくわかった
別に布告なしでも普通に硬いし強いぞ。トチ狂った状態になってんなぁってだけの話である
範囲広げて全員を鬼強化するバッファーCHROMA爆誕できるな
レッツゴー範囲280、3番範囲50m!(なお目当ての布告が出るかはわからん模様)
素で硬いし強いから出なくても戦えるのが良いから採用しやすいからまだよき
時間100範囲265で効率130の威力84で火アルコンでヘルス盛りにガウス増強移植で試してみたけど、範囲火力と武器へのダメが上手い事布告が集まると鋼の敵がサクサクとける感じになるのでソロアルケイン掘りが捗るかも?
試そうと思ってまだ試せてないけどcitrine1番使ったらやっぱオーブ数千個とか出るんかな?
画像は途中で撮ったやつだけど結果から言うとクラッシュした(そんな気はしてた) 良く考えたらピックアップアイテムの上限があるから元からそこまで出なかった
威力…2万4000倍…???えげつない…
3番と冷気2番の繰り返しでもしかして無限にアビ威力盛れたりする? まあそこまでやってもデュヴィリ内限定の一発芸止まりだけど
アイコンがVOLTなのにCHROMA使っている人(おそらくラグかバグ?)が60,000%のElemental Wardのバフ撒いててチートかと思って怖くなって抜けてしまいました.すいません.
アイコンは洞窟で最初に装備したフレームで、その人が死亡したらアイコンが正常になるよ アビリティ威力も装甲布告だと思うのでチートとかじゃない
布告バフありきの話で 3アビで装甲もりもり→氷2アビ発動→3番再発動→氷2アビを一度切らして再発動で青天井で威力と装甲増加していかない?さっき適当に繰り返して2アビ切り替えたらヘルス300万まで行ってビビった
手順間違えちゃった… 3発動→氷2番発動→3番一度切らしてから再発動→氷2番 以下ループ 3番再発動のタイミングでアルケインガーディアンが発動していないと上手く増えていかない気がするからやっぱりバグなのかな…?
ちょうどナーフされて増加アビ威力は500%が上限になったよ
えぇ…めちゃくちゃ楽しかったからumbraフォーマ刺して今日楽しもうと思ってたのに…萎えちゃうぜ 装甲あんま盛れない奴だとあんま関係ないにしろさぁ多様性認められてないんじゃ無いのぉ?DE
いや、無制限はどう考えてもダメでしょ。 500%でも十分強いと思うし
まあ明らか駄目すぎるわな、そんながっかりしなくてもクロマにUフォーマは最適解だから楽しんでくれ
最近クローマプライム作れてビルド考えてるんですけど、こいつアダプテ入れた方がいいんですかね? アンブラ3種,BR,pFlow,NM,HRを入れたら残り1枠しかないんですよね…
ダメージ受けてなんぼだから入れたほうがいい。HRがどれかわからないけど(Hunter Adrenaline?)枠空けたいなら、俺としては2番3番維持できるエネルギーあれば十分だからPflowはいらないな
すいません、Hunter Adrenalineですね。 なるほど、pflow切るのは考えてませんでした、ありがとうございます!
アダプテないと耐久思ったほどでないんよな、特にテイカーとか鋼とか。使ってて思ったのは殲滅早すぎて思ったほど殴ってくれなくてエネ不足になる場合があったのでzenurik+Pflowでウチはエネ管理してますね。
アダプテさえあれば、他の耐久系はU.Fiber切ってU.vitalityだけでも十分硬かったりする。まあその分セット効果分のアビ威力が下がるけど。22%くらいだっけか。エネ管理は効率75%確保してギアで3番発動できるようにしてますね。
Chromaの耐久の問題は、それよりも状態異常に耐性のある能力がないっていうのが一番大きいと思う。Fireworker移植して対策してるけど、体感ではあるけれど明らかに堅くなったように感じる。意外と切断とかのスリップダメージって痛いのよな
Nourishを移植してEquilibrium入れればヘルスもエネにも困らなくなるので便利ですよ
ついついチキって効率150%にしてるがNourish移植後エネダブつく位だからいよいよ効率切るか……今月のアンブラはこいつに入れよう
FE積んでるってこと?流石に無駄枠すぎる
Nourish移植ならエナジャイもいらんし効率も45%でええぞ。鋼感染体殴りに行くならHA入れとけばいいし
2番のヘルスシールド加算バフ。事前告知に言及無かったから忘れてそうだなと思ってたが、案の定ランク30基準でバフされるようになって超強化。
移植で雷バフさせてたHildrynのシールド値が以前は6.8kだったのが11kになってて何事かと思ったけどやはりバフ入ってたか
ナーフというか普通に調整は入るだろうなーと 移植枠だから誰でもお手軽超耐久になっちゃうし
威力と元値が高いほうが有用だから、おかしい耐久になるのは威力ごっそり盛った上でMODでシールド盛りまくったHildrynくらいな気がする?
あっこまで極端なのはヒルドネキくらいだけど、調整前ランク1と比べて現ランク30がヘルスもシールドも上がってないフレームなくね…? 装甲はダスみたいな一部例外しか変わらんけども
でもわざわざ他の枠より優先して移植するようなフレームあるかなぁ、威力もりINAROSに火で移植するとやべーヘルスになるだろうけど今の環境だと過剰かどんなに盛っても1パンの二択くさいし
34.0.2で変更されたよ Heat (Health Buff) Now: 15% / 20% / 30% / 55% Electricity (Shields Buff) Now: 10% / 15% / 20% / 30% Cold (Armor Buff) Now: 25% / 70% / 95% / 145%
流石に調整されて当然ではあるけどけどこの前の装甲値→アビ威力の布告と言い新システム実装の時に忘れられがちな感あるような...
1万ヘルスGrendelは1日だけだったか。Inarosくらいはヘルスリワーク前よりはヘルスの伸びがいいのかな。
こいつ弱くない?
プロフィットテイカーのクレジット2倍にできるから最強
悪魔みたいに強いよ でもクロマのビルドってピースが全て揃った時強いけどピースが一つ一つかける毎にパワーもどんどんダウンしていく、って感じだから、ピースが足りないと弱いんでそのピースってのはアビ威力だ アビ威力を詰め
強い武器と一緒に使えば強いぞ こいつが弱いならお前の武器が弱い 鍛えろ
なんだと,自分みたいなヘタヘタプレイヤーでもプロフィットテイカーとアルコン討伐をソロでクリアできるようにしてくれるフレームなんだゾ.ビルドを学ぶんだ.
CHROMAは敵が強くて多い程燃え上がるバチバチの戦闘狂フレームだけど敵が弱くて少ないような場所じゃシラケてその辺のフレームより役に立たないみたいな極端なとこある
3番が活かせる適度にヘルスが減るレベル帯だと強いけど、シールドしか削れないレベル帯とかヘルスワンパンのレベル帯だとつらい。具体的に言うとプロフィットテイカーで強い
CDオーラ+Equilibrium+Voruna移植+アルコン毒で毒1番+毒以外の2番で毒、腐食、冷気か炎か電気の3種の属性を付与できる。そこに近接(1番中は近接のみ使用可能)で感染でもつければVorunaの延長条件満たせて脳死近接ブンブンビルドの完成
強烈な自己バフで戦闘力を大きく引き上げるけど↑にあるとおり敵が弱いと過剰火力になりがちなのとCCサポート系のアビリティはほぼ無いに等しいから使いどころを選ぶね
弱いと書けばこぞって強い使い方を教えてくれるいい場所だぁ…あ、威力積んでアベンジャー入れてGrendel移植で武器から基礎ダメと感染降ろして亜鉛ヘッショとか入れれば過剰火力の殺戮マシーンになれるよ
こいつは『3番起動してヘルスまでがっつり被ダメを受ける』ことからすべてが始まるフレームなんだわ。通常星系では強いと言われるビルドを組んでもヘルスまで減らされる頻度が少なく、結果ダメージ増加まで行かないから弱く感じるんだぞ。如何にして効率的に被ダメできるかの手段を知ることが運用法の最重要要素となる。
鋼まで行けば基本シールドなんかほぼ消し飛んでヘルスで耐えるようになるから、まぁバフが安定して鬼ほど高まる
効率範囲切り四股踏み(Grendel移植)にEquilibriumしてるが、エンジンかかった時の火力痺れるわ……近接12倍コンテージョンでアコライト掠めるだけで消し飛ばすの堪らん。同時にゴリゴリヘルス削られる時もあって敵の火力おかしいなコレとも思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warframe_wiki%2F8&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
smite増強と3アビで超強化したocucorをエイムグライドしながらぶっ放すと破壊のブレスを撒き散らすドラゴンみたいでとても幸せな気分になる
2アビの毒バフの効果いつの間に変わってたんだ…ずっと使ってたのに全く気づかなかった
1週間位前のパッチで変更されてたよ
Holster DamageってのはModにもある感じでセカンダリ強化ってことでいいんですか?最近始めたので知らなくて。
確か他武器から持ち替えた後一定時間ダメージ上昇だったと思う
復ッ活ッ 自傷Chroma復活ッッ
足元にAoE打ちつけてバフ獲得は流石にアウト判定だと思うッ。一人で勝手にキレる戦法はBaruukの特権だッ
というか今でも自傷はやろうと思えばできるので
CHROMA出すような状況ならわざわざ自傷しなくても一瞬で溜まらね?
Elemental Wardの表レイアウトが変だったから修正(毒の表記が電気に塗りつぶされてた)表のデータは弄ってないけど一応どなたかおかしくないかチェックしていただけるとありがたい
亀裂バフついても鋼高レベルだと何もできないキャラになるな、面白い。
そもそも鋼高レベルだと純粋にダメージとって倒すんじゃなくて、装甲剥いだり切断Dotだったりで倒すようなバランスになるからね…3番使ってブーメランぶん投げとけば戦えるだけこいつはまだ楽
鋼亀裂程度なら余裕だけど分裂3時間とかになると透明無敵インチキ組に追いつかれる。そもそも鋼は敵のステータスが壊れてるからクローマでも基礎ダメ頼りのごり押しはきついよ
そろそろバフにレベルスケーリング実装するか最終ダメージバフに戻して欲しい気はする。
高レベルは装甲剥げないと辛い
基本鋼は相手がインチキじみたステータスや能力で攻撃してくるからこっちもインチキ染みた方法で蹴散らすしか無くなってくる「好きなフレーム」で戦うんじゃなくて「最適解見つけて薙ぎ払うか蹴散らす」のが鋼、それで楽しいかと言われると返答に詰まるけど
アルコンのおかげでドラゴンなのに意外と低いヘルスが補えていい感じ
vex armorがHemaの自傷ダメージで乗らなくなってるぽい
こっちでも確認。
Helminth用に今さらノーマル版作ろうと思ったら部品が結構めんどいな…腐るほどあるプライム部品使わせちくりー
最近の高レベル帯の猛攻に自己バフだけで戦うスタイルだと辛いとこ出てきてるな。上手い人は鋼やアルコン討伐でも活用できてるんだろうか…昔のエイドロンやテイカー戦で強くて頼れる感じ薄まって来てちょっと悲しい
状態異常無効アビリティ移植に装甲対策のUNAIRU、青欠片でヘルス増やしてグレイスで耐え、アベンジャーで攻撃強化してるけど今でも安定感バッチリ アルコン戦でも活躍してるよ!
やっぱり状態異常対策大事なんですな。Combat Discipline+アヴェンジャー+GROOMで無理に火力上げてたけどビルド見直すか
高火力要求されるとこは大体敵火力あるから自傷の必要性が無いんよな。回復枠は青欠片かグレイスでいけるし。あえてダメージ受ける立ち回りも手
Grendel移植してRAGEでEN回復しつつ威力時間ガン上げして悪化した効率でモルトリコンストラクトを生かすビルドにしてるけど、状態異常無視できるくらいモリモリ回復出来て楽しいよ
• ChromaのSpectral ScreamがVex Armorのダメージ バフの恩恵を受けない問題を修正。それ以外に今回から?拡散範囲(範囲と同じ値)が追加されて、敵1体に連鎖。威力300とVex Armorで毎秒1万ダメージ以上はでるようにはなった。近接ヘビーも使用可だった。
つまり3番1番で持続的に自分の正面へそこそこなダメージを発生させ続ける新しい構成が開けた可能性が…?毒アルコンMOD入れて1番毒にしてやれば毒と腐食を正面に放射する、近接のお供またはコーパス狩りとして結構いい組み合わせなのでは…?
気になったので試してみた。まず射角が狭い!ほぼ真正面じゃないと当たらないし、地面に当てても着弾点周囲に効果を出したりもしない完全な自分の正面にのみ作用する系。そして格闘をした際、首がぶんぶん動く系のものだと正面にダメージ判定が出ていなかった気がする…?
えっリワーク入ってたってこと…? 今のところ威力時間のために範囲を捨ててるけど、範囲を盛るビルドもありになるのかな。楽しそう
ゲロからドラゴンブレスくらいにはなるんかな。口から垂れ流しながら動き回る光景はやっぱシュールだけど
範囲威力嘔吐ビルド…Nourish移植してHAでエネ回復しながら1番垂れ流せば案外強いのでは?3番も何気に範囲18mあるからバッファーもできそう。画面の向こうは異臭立ち込めてそうだけど…
chromaのバフ込みの火力なら多くの連鎖照射武器のDPSが10万以上と圧倒的な異常率になるから火力目的だとまだまだ足りないし、近接を使うにも基礎加算アビリティが大きいからCOの伸びが悪くて相性がよくないな。
ナリファイの居ない結合耐久って遊び場のお陰で遠慮なく暴力振るいまくれるのはやっぱり楽しいな
ナルト走りでトコトコしてるCHROMAはこのゲームの癒やしキャラ
癒やしキャラ(装甲値15倍基礎ダメ10倍)
CHROMAトコトコでワロタ
Effigyの説明文に「セントリーから10m以内で発生した全てのクレジットドロップの金額は最大2倍に増加する。後者のクレジット増加効果はセントリーによるキル以外でのクレジットドロップも対象となる。これらの確率と倍率、範囲はMODの影響を受けない。」って書いてあるけど、範囲50%くらいだとプロフィットテイカー戦でクレジットが2倍にならないことが多発するから影響してるような気がするんだよなぁ...100%以上でやってるとほぼ2倍貰えるんだけどなぁ
その仮説が正しいとしたらmod込みで3.4m~28mまで差が出るからすぐに解るな 早速検証頼むぜ! 俺は範囲34%で何年も困ってないから検証しないぜ!
俺も範囲100%以上で困ってないから検証しないぜ!
もしかすると仕様変更(DEの意図しないバグ)があったのかもしれないと試してきたが、やはり範囲は影響しない。この手のプロフィットテイカーオーブでクレジット増えないって言ってる人はドロップ位置とタイミングの把握ができていないだけ。ドロップ位置は左後ろ脚の付け根。3番をEclipseにしてTEで待機クルーバフする型ならNM入らないから範囲100%になるが……困っていないのであれば今後も範囲盛り続けてくれ。昔10億クレジットになるまで回しまくったが、4番出しそびれたのを除き、2倍にならなかったことは1度もない。非ホストのマルチは知らん
4番の10m以内にプレイヤーもいないと倍にならないけどそれじゃない?
このフレーム、3番!パワー!ヤー!(敵全滅)みたいな感じで頭空っぽにして使えるから大好き
使える武器の水準を大きく引き上げられるの良いよね
3番で増える基礎ダメージってMOD含めた物だよね おしえてエロい人><
3番の説明に思いっきり書いてあんぞ…基礎ダメMODに加算される。Serration165%とアビ威力300%なら165%+(275×3)=990%の基礎ダメ上昇となる
ほんとだ!わざわざありがとうございます
装甲値依存でアビリティ威力上げる新布告の実装によりデュビリの破壊神とかしたクロマ!アビ威力一万とか盛れてクッソ楽しい
ヘルス20万とか行けてクソ笑った
そこまでおかしいアビ威力だとひょっとして1番とか4番がまともな火力になるのかな?
むしろ攻撃系を普通に移植した方がいいのでは。GAUSSとかEMBERとかGYREとか意味わからんダメージ出そう。範囲ちょっと盛ってGRENDELの反撃も面白そう
1番と4番は3番バフのシナジーあるからこそのコメントかと
逆にそれぐらいないと威力も耐久も意味ないのがよくわかった
別に布告なしでも普通に硬いし強いぞ。トチ狂った状態になってんなぁってだけの話である
範囲広げて全員を鬼強化するバッファーCHROMA爆誕できるな
レッツゴー範囲280、3番範囲50m!(なお目当ての布告が出るかはわからん模様)
素で硬いし強いから出なくても戦えるのが良いから採用しやすいからまだよき
時間100範囲265で効率130の威力84で火アルコンでヘルス盛りにガウス増強移植で試してみたけど、範囲火力と武器へのダメが上手い事布告が集まると鋼の敵がサクサクとける感じになるのでソロアルケイン掘りが捗るかも?
試そうと思ってまだ試せてないけどcitrine1番使ったらやっぱオーブ数千個とか出るんかな?
画像は途中で撮ったやつだけど結果から言うとクラッシュした(そんな気はしてた) 良く考えたらピックアップアイテムの上限があるから元からそこまで出なかった
威力…2万4000倍…???えげつない…
3番と冷気2番の繰り返しでもしかして無限にアビ威力盛れたりする? まあそこまでやってもデュヴィリ内限定の一発芸止まりだけど
アイコンがVOLTなのにCHROMA使っている人(おそらくラグかバグ?)が60,000%のElemental Wardのバフ撒いててチートかと思って怖くなって抜けてしまいました.すいません.
アイコンは洞窟で最初に装備したフレームで、その人が死亡したらアイコンが正常になるよ
アビリティ威力も装甲布告だと思うのでチートとかじゃない
布告バフありきの話で 3アビで装甲もりもり→氷2アビ発動→3番再発動→氷2アビを一度切らして再発動で青天井で威力と装甲増加していかない?さっき適当に繰り返して2アビ切り替えたらヘルス300万まで行ってビビった
手順間違えちゃった…
3発動→氷2番発動→3番一度切らしてから再発動→氷2番 以下ループ
3番再発動のタイミングでアルケインガーディアンが発動していないと上手く増えていかない気がするからやっぱりバグなのかな…?
ちょうどナーフされて増加アビ威力は500%が上限になったよ
えぇ…めちゃくちゃ楽しかったからumbraフォーマ刺して今日楽しもうと思ってたのに…萎えちゃうぜ 装甲あんま盛れない奴だとあんま関係ないにしろさぁ多様性認められてないんじゃ無いのぉ?DE
いや、無制限はどう考えてもダメでしょ。
500%でも十分強いと思うし
まあ明らか駄目すぎるわな、そんながっかりしなくてもクロマにUフォーマは最適解だから楽しんでくれ
最近クローマプライム作れてビルド考えてるんですけど、こいつアダプテ入れた方がいいんですかね? アンブラ3種,BR,pFlow,NM,HRを入れたら残り1枠しかないんですよね…
ダメージ受けてなんぼだから入れたほうがいい。HRがどれかわからないけど(Hunter Adrenaline?)枠空けたいなら、俺としては2番3番維持できるエネルギーあれば十分だからPflowはいらないな
すいません、Hunter Adrenalineですね。 なるほど、pflow切るのは考えてませんでした、ありがとうございます!
アダプテないと耐久思ったほどでないんよな、特にテイカーとか鋼とか。使ってて思ったのは殲滅早すぎて思ったほど殴ってくれなくてエネ不足になる場合があったのでzenurik+Pflowでウチはエネ管理してますね。
アダプテさえあれば、他の耐久系はU.Fiber切ってU.vitalityだけでも十分硬かったりする。まあその分セット効果分のアビ威力が下がるけど。22%くらいだっけか。エネ管理は効率75%確保してギアで3番発動できるようにしてますね。
Chromaの耐久の問題は、それよりも状態異常に耐性のある能力がないっていうのが一番大きいと思う。Fireworker移植して対策してるけど、体感ではあるけれど明らかに堅くなったように感じる。意外と切断とかのスリップダメージって痛いのよな
Nourishを移植してEquilibrium入れればヘルスもエネにも困らなくなるので便利ですよ
ついついチキって効率150%にしてるがNourish移植後エネダブつく位だからいよいよ効率切るか……今月のアンブラはこいつに入れよう
FE積んでるってこと?流石に無駄枠すぎる
Nourish移植ならエナジャイもいらんし効率も45%でええぞ。鋼感染体殴りに行くならHA入れとけばいいし
2番のヘルスシールド加算バフ。事前告知に言及無かったから忘れてそうだなと思ってたが、案の定ランク30基準でバフされるようになって超強化。
移植で雷バフさせてたHildrynのシールド値が以前は6.8kだったのが11kになってて何事かと思ったけどやはりバフ入ってたか
ナーフというか普通に調整は入るだろうなーと 移植枠だから誰でもお手軽超耐久になっちゃうし
威力と元値が高いほうが有用だから、おかしい耐久になるのは威力ごっそり盛った上でMODでシールド盛りまくったHildrynくらいな気がする?
あっこまで極端なのはヒルドネキくらいだけど、調整前ランク1と比べて現ランク30がヘルスもシールドも上がってないフレームなくね…? 装甲はダスみたいな一部例外しか変わらんけども
でもわざわざ他の枠より優先して移植するようなフレームあるかなぁ、威力もりINAROSに火で移植するとやべーヘルスになるだろうけど今の環境だと過剰かどんなに盛っても1パンの二択くさいし
34.0.2で変更されたよ
Heat (Health Buff) Now: 15% / 20% / 30% / 55%
Electricity (Shields Buff) Now: 10% / 15% / 20% / 30%
Cold (Armor Buff) Now: 25% / 70% / 95% / 145%
流石に調整されて当然ではあるけどけどこの前の装甲値→アビ威力の布告と言い新システム実装の時に忘れられがちな感あるような...
1万ヘルスGrendelは1日だけだったか。Inarosくらいはヘルスリワーク前よりはヘルスの伸びがいいのかな。
こいつ弱くない?
プロフィットテイカーのクレジット2倍にできるから最強
悪魔みたいに強いよ でもクロマのビルドってピースが全て揃った時強いけどピースが一つ一つかける毎にパワーもどんどんダウンしていく、って感じだから、ピースが足りないと弱いんでそのピースってのはアビ威力だ アビ威力を詰め
強い武器と一緒に使えば強いぞ こいつが弱いならお前の武器が弱い 鍛えろ
なんだと,自分みたいなヘタヘタプレイヤーでもプロフィットテイカーとアルコン討伐をソロでクリアできるようにしてくれるフレームなんだゾ.ビルドを学ぶんだ.
CHROMAは敵が強くて多い程燃え上がるバチバチの戦闘狂フレームだけど敵が弱くて少ないような場所じゃシラケてその辺のフレームより役に立たないみたいな極端なとこある
3番が活かせる適度にヘルスが減るレベル帯だと強いけど、シールドしか削れないレベル帯とかヘルスワンパンのレベル帯だとつらい。具体的に言うとプロフィットテイカーで強い
CDオーラ+Equilibrium+Voruna移植+アルコン毒で毒1番+毒以外の2番で毒、腐食、冷気か炎か電気の3種の属性を付与できる。そこに近接(1番中は近接のみ使用可能)で感染でもつければVorunaの延長条件満たせて脳死近接ブンブンビルドの完成
強烈な自己バフで戦闘力を大きく引き上げるけど↑にあるとおり敵が弱いと過剰火力になりがちなのとCCサポート系のアビリティはほぼ無いに等しいから使いどころを選ぶね
弱いと書けばこぞって強い使い方を教えてくれるいい場所だぁ…あ、威力積んでアベンジャー入れてGrendel移植で武器から基礎ダメと感染降ろして亜鉛ヘッショとか入れれば過剰火力の殺戮マシーンになれるよ
こいつは『3番起動してヘルスまでがっつり被ダメを受ける』ことからすべてが始まるフレームなんだわ。通常星系では強いと言われるビルドを組んでもヘルスまで減らされる頻度が少なく、結果ダメージ増加まで行かないから弱く感じるんだぞ。如何にして効率的に被ダメできるかの手段を知ることが運用法の最重要要素となる。
鋼まで行けば基本シールドなんかほぼ消し飛んでヘルスで耐えるようになるから、まぁバフが安定して鬼ほど高まる
効率範囲切り四股踏み(Grendel移植)にEquilibriumしてるが、エンジンかかった時の火力痺れるわ……近接12倍コンテージョンでアコライト掠めるだけで消し飛ばすの堪らん。同時にゴリゴリヘルス削られる時もあって敵の火力おかしいなコレとも思う。