Warframe Wiki

PROBOSCIS CERNOS

267 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2020/11/22 (日) 19:43:30
履歴通報 ...
1
名前なし 2020/11/22 (日) 21:20:22 7be21@92f81

CERNOSの派生多すぎない?

2
名前なし 2020/11/22 (日) 21:23:40 e3a45@04ef7 >> 1

感染したのを更に感染させるのはやり過ぎだと思う

3
名前なし 2020/11/22 (日) 21:49:41 8c1fd@ac7cd >> 2

クアンタくんを忘れないで

4
名前なし 2020/11/22 (日) 21:49:55 ed450@3a244 >> 2

感染したMESA「せやろか」

5
名前なし 2020/11/22 (日) 22:11:18 35023@5d922

クリ率でバランス取ってるんだろうけど、これも大分頭悪い武器

7
名前なし 2020/11/22 (日) 23:32:14 ed450@3a244 >> 5

近接武器は素のクリ率の差が重いけど、銃だったらクリ率加算してやれば問題ないんですよ……

6
名前なし 2020/11/22 (日) 22:54:26 b6952@22a32

黄色い煙にしてるテンノがいたけど見た目汚すぎて笑った

8
名前なし 2020/11/22 (日) 23:47:14 fef73@e4a81

こいつのRIVENはM CERNOSと共用?それとも独立?

9
名前なし 2020/11/23 (月) 00:03:48 709e5@1b1ac >> 8

独立だよ

13
名前なし 2020/11/23 (月) 14:59:41 fef73@e4a81 >> 9

そうなんですね。ここまでCERNOSの名前受け継ぐ意味とは...

14
名前なし 2020/11/23 (月) 17:14:01 9667e@836b6 >> 9

基本的にriven共有されるのはPrime,Wraith,シンジケート武器などのマイナーチェンジだけ。名前の一部が一緒でも完全な別武器だと共有されないのは慣例通りだよ

10
名前なし 2020/11/23 (月) 08:44:18 e3496@f0219

つるの吸引時ダメはクリ発生しない?直撃や爆発は問題なくクリ発生するんだけど、つるは何回やっても白数字しか出ないような

11
名前なし 2020/11/23 (月) 12:22:18 9667e@836b6

腐食感染火ビルドで鋼グリニアも問題なく倒せる……やばいなこれ

12
名前なし 2020/11/23 (月) 13:40:20 5a0b5@88715

ランク0で適当に60属性さしただけで鋼まあまあ倒せるの笑うわwナーフがこわいなぁ・・・

15
名前なし 2020/11/23 (月) 17:14:59 7e39b@2f255

マーケットに設計図ないけどPC版先行実装?

16
名前なし 2020/11/23 (月) 17:36:15 0509c@d00d4 >> 15

先行実装も何もこのゲームはPRIMEのぞいて基本PC版を先にアップデートしてからCS版に導入って流れだぞ。ダイモスアルカなのアプデはまだCSに来てない以上どうあがいてもCS版に存在するわけない

17
名前なし 2020/11/23 (月) 21:08:58 4a551@a61ee >> 16

感覚的には、PCでバグ取りしてからCSに出荷だけどね

18
名前なし 2020/11/23 (月) 21:24:34 9667e@836b6 >> 16

PCがベータテスターと言われる所以だな

27
名前なし 2020/11/24 (火) 11:55:37 4b608@2d612 >> 16

そのくせ中途半端にアプデずらしてCS版独自のバグを生み出す無能

28
名前なし 2020/11/24 (火) 12:36:35 f752e@79c9e >> 16

アプデずらしてるのはSONYだろが。リアルタイムに審査通るならこんな事にはならん。

30
名前なし 2020/11/24 (火) 13:13:52 f7117@931a3 >> 16

アプデしてくれるだけでありがたや~(洗脳)

19
名前なし 2020/11/23 (月) 21:42:44 aca1c@53580

チャージレート1.0が他弓のレートに慣れてるせいでだいぶ重く感じるのがネックだな

20
名前なし 2020/11/23 (月) 23:15:17 e3a45@04ef7 >> 19

スピトリは積んだ方がいいと思う性能してるね。弓だから効果二倍だし

36
名前なし 2020/11/24 (火) 19:47:51 90a47@5f846 >> 20

あれってほんとに2倍になってるのかな?VAのほうが速い気がするんだよね。

50
名前なし 2020/11/25 (水) 22:13:32 03309@0162c >> 20

弓2倍計算で、攻撃速度が120%上がるスピトリと180%上がるVAならVAの方が速いに決まってるやろ

21
名前なし 2020/11/24 (火) 01:49:11 a43a0@144d5 >> 19

ゲーム内では0.7と表示されてる。体感的にもDAIKYU(1.0)と同じとは思えない

22
名前なし 2020/11/24 (火) 02:14:20 9667e@836b6 >> 21

最初に作った方がコピーした時に変え忘れたものと思われます。書き直しておきました。

23
名前なし 2020/11/24 (火) 04:25:04 19c14@96ef7 >> 19

着弾後の爆破遅延がLENZより長いからそっちのが気になる。まあ吸引時間と考えれば使いようがありそうだが

24
名前なし 2020/11/24 (火) 04:39:57 ed450@3a244 >> 23

爆発前でも異常が出てたと思うし単純な遅延とは毛色が違う気がする

43
名前なし 2020/11/25 (水) 11:25:30 e3a45@04ef7 >> 23

足元に打ち込んで足止めして自分は退避とか出来るからいい感じの時間だよこれは

25
名前なし 2020/11/24 (火) 05:48:26 d1a8f@432ae

OberonDXの弓スキンをつけて、茶色とか緑系のカラーリングにすることで、ドリアードアロー!! 世界観とかは知らぬ!!

26
名前なし 2020/11/24 (火) 10:16:26 5c278@12e0b

爆発前に感染かかるから実際の威力は相当高いな 

29
名前なし 2020/11/24 (火) 12:52:21 56550@6c96e

性能も高いけど見た目がカッコ良すぎる

31
名前なし 2020/11/24 (火) 13:24:21 85c8b@2d1b5

sprit frightsってつけられる?

32
名前なし 2020/11/24 (火) 13:40:39 6760d@2da7c >> 31

確認したけど、付けられないね

33
名前なし 2020/11/24 (火) 16:05:05 f7f3d@93fcd >> 31

範囲攻撃なしの弓限定なのじゃ

34
名前なし 2020/11/24 (火) 16:27:18 9667e@836b6 >> 33

Mutalist Cernos「そうだよ(便乗)」

46
名前なし 2020/11/25 (水) 13:26:40 c8b4c@219ed >> 33

あっ、そっかぁ…

35
名前なし 2020/11/24 (火) 18:46:30 f58f9@0599b

CERNOSがどんどん変異していく…

37
名前なし 2020/11/24 (火) 19:54:57 9527a@20487 >> 35

「感染組織がくっ付いた弓」から「弓を骨格とした感染体」と化しつつある感。ちなみにProboscisは口吻という意味らしい。敵を絡め取るツタは、能動的に獲物を摂食しようという怪物としての本能の目覚めなのかもしれない。

38
名前なし 2020/11/24 (火) 21:35:17 8e2bc@56d0e >> 37

もう一段階進んだら矢が自立しそう…

44
名前なし 2020/11/25 (水) 11:55:02 f58f9@0599b >> 37

新フレームCERNOSが登場!

52
名前なし 2020/11/25 (水) 23:09:37 c09d2@eefce >> 37

アビリティがNidusと被ってませんかね…

53
名前なし 2020/11/26 (木) 01:50:51 修正 07e1d@ef37e >> 37

こいつのツルは視線判定なしのオブジェクト貫通だからどっちかというとVAUBANの方が近い ダメージエリアの設置という意味でも おじさんと弓くっつけた新フレームクルー?

39
名前なし 2020/11/24 (火) 22:22:41 c7647@052a1 >> 35

CERNOSは妙にバリエーション豊富になってくな。DAIKYU君も改造してあげて?

41
名前なし 2020/11/25 (水) 09:04:21 4a551@a61ee >> 39

レールジャック技術を取り込みさらに大型化したDAIKYUで船を撃ち落とそう!

42
名前なし 2020/11/25 (水) 10:02:17 585a8@78a6d >> 39

AW武器化してそう

45
名前なし 2020/11/25 (水) 13:03:21 67e7f@c01ac >> 39

tokudaikyu

47
名前なし 2020/11/25 (水) 15:20:01 e97dc@b5562 >> 39

Prisma KUVA daikyu vandl primeか

51
名前なし 2020/11/25 (水) 22:45:02 9adfc@f9683 >> 39

状態異常率が素で100%いってそう

60
名前なし 2020/11/30 (月) 07:46:28 a0381@b96c6 >> 39

ロマンだけが取り柄の武器化したように見えて普通に強い武器になってそう

48
名前なし 2020/11/25 (水) 19:37:07 3f9c7@a2c57 >> 35

苗床として超有能w オロキン時代に苗床にしたCERNOSは無いの? 毒霧や爆発が6つ同時に発生w

49
名前なし 2020/11/25 (水) 20:54:24 ed450@3a244 >> 48

オロキン時代に苗床にしてダイモスで完成したのがこちらです、って可能性

54
名前なし 2020/11/26 (木) 04:53:34 3f9c7@a2c57 >> 48

オロキン時代ならprimeになるはず CERNOS primeに感染体素材で作れないかな? Nidus primeにピッタリ