Warframe Wiki

2ボタン必殺・Marked For De-ASH (Marked For Death移植3番増強ASH)

85 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2020/09/17 (木) 09:35:38
履歴通報 ...
1
筆者 2020/09/17 (木) 09:46:07 ed450@fb93c

ランク5リッチがまともに相手もされず、周りの雑魚にフィニッシャーが掛けられるたびに膝を突き、Parazonを刺され処理される姿には「汚いな、さすがASH汚い」と思いました。でもニンジャは犬ともいへ畜生ともいへ勝つ事が本なので

2
名前なし 2020/09/17 (木) 09:55:04 d4165@375d7 >> 1

オツカレテンノ。チャージャーがバックドロップされるとネクラメックが爆発する、まさにSPACE NINJA WARFRAMEって感じの忍術だよね。

3
名前なし 2020/09/17 (木) 10:26:33 f58f9@0599b

乙乙。ノックスにダメージがあんまり入らないんだけど何なんだ

6
名前なし 2020/09/17 (木) 11:01:40 9667e@836b6 >> 3

ノックスは一発あたりのダメージに閾値で限界が決められてるってそれ一番言われてるから

8
名前なし 2020/09/17 (木) 11:07:54 ed450@fb93c >> 6

一応は極度の大火力があればフィニッシャーで撃破も不可能ではなかったかと

4
名前なし 2020/09/17 (木) 10:38:18 b90a6@0d7dc

マークフォーでッシュ()

5
名前なし 2020/09/17 (木) 10:50:32 db572@d9ad4 >> 4

なんか悔しいから座布団没収ンボ!

7
名前なし 2020/09/17 (木) 11:03:35 e921c@6e066

かつてのTRINITYのLink自爆ビルドに通じるものがあって、修正案件のような気がする

9
名前なし 2020/09/17 (木) 11:27:28 2ec64@bbbbb >> 7

現状装甲無視でダメージ伝播してるからそこらへんは修正されそう。
ただDEのことだから装甲無視修正した上で与えたダメージの50%に下げてきそう

10
名前なし 2020/09/17 (木) 11:35:54 db572@d9ad4 >> 9

一応、現時点でも伝搬ダメはアビリティ威力上げてないと与ダメの50%がデフォルトなんだけどね…

11
名前なし 2020/09/17 (木) 11:45:28 ed450@fb93c >> 9

敵に与えたダメージを「ダメージタイプそのままに与える」アビリティだからフィニッシングダメージを伝搬させて装甲を無視するのは仕様通りではあるんだけどね

12
名前なし 2020/09/17 (木) 13:47:34 b90a6@0d7dc >> 7

先に糞装甲値システムを修正してくれると...ウレシイ

18
名前なし 2020/09/17 (木) 17:53:08 修正 639ce@4039b >> 7

自爆鳥とかこれまでお仕置きされてきたのは一回アビポチったら後は敵を狙う必要もなく特定攻撃を連射するだけで即効性のある死の拡散、ってパターンだったから操作が手間で即効性も低いこれはセーフな気はする。Sarynが許されてるのも理論上無限ダメ無限範囲だけど実際は結構切れるんでエイムや都度アビを撃っていく手間からは逃れられていないからだと思うし。なんつーか、操作量とENコストを鑑みて調整してるように見受けられる

19
名前なし 2020/09/17 (木) 20:07:50 96e65@9e3dd >> 7

使ってみると分かるけど、分隊組んでるとマークした矢先に対象が倒されたり、ちょっとしたダメージで伝播が発動したりでそこまで即効性はないし修正はないと思うよ。

24
名前なし 2020/09/18 (金) 01:36:11 0ff0b@1877a >> 7

無事修正されたっシュねぇ

13
名前なし 2020/09/17 (木) 13:51:23 d4d38@3c5e0

ページ作ってビルド紹介してくれるのはいいんだけどタイトルがクソ長くて最新コメ欄結構圧迫してて見づらい…。

14
名前なし 2020/09/17 (木) 15:26:35 aebb7@400de >> 13

うーん、「2ボタン必殺・MFD-ASH」ぐらい短くても問題なく伝わりそうかな?

15
名前なし 2020/09/17 (木) 15:40:55 d4d38@3c5e0 >> 14

()内なしくらいでいいんじゃないかな?ビルド的にニンジャリアリティショックみたいな見た目の戦い方だけど。

16
名前なし 2020/09/17 (木) 15:47:57 19c14@96ef7 >> 13

まあ見辛いが圧迫と言っても最新20件の数に影響与えてる訳でも無いしなぁ。 だがネタタイトルで分かり辛くなるのを懸念して()内の記述を用意してるならそもそもネタタイトルにしなければいいのでは、とは思う。

17
名前なし 2020/09/17 (木) 16:56:08 b19a8@15ce7 >> 16

よくある動画のタイトルやサムネばっかり見てるとキャッチーな物にしたくなるんだろうけど、要点だけ的確に記述してくれる方が探しやすいし理解しやすいよね。このページもカッコ内のタイトルでいいと思う

20
名前なし 2020/09/17 (木) 21:59:57 d675c@e14ae

クソ長アビリティ名入れるDEさんの過失ッシュねぇ…

21
名前なし 2020/09/18 (金) 01:03:50 d1962@79300

短い天下だったッシュねぇ

22
名前なし 2020/09/18 (金) 01:32:37 aebb7@400de >> 21

まぁ、ボス級を相手にできなくはなったが、まだ鋼では使えそうだしかろうじて致命傷で済んだ程度だな

30
名前なし 2020/09/18 (金) 02:08:42 5ee5e@8b556 >> 22

致命傷ってそれ死んでるぅ!

31
名前なし 2020/09/18 (金) 02:09:04 ab9b9@3ebab >> 21

R.I.P.ash...このビルド名地味に好きだったから悲しいなぁ・・・

23
名前なし 2020/09/18 (金) 01:35:40 96eec@2c1b4

update noteアルケイン・トリッカリー効かなくしました的な事書いてないこれ?念入りに殺して来たね…

25
名前なし 2020/09/18 (金) 01:37:12 0ff0b@1877a >> 23

そこまでして潰すものじゃない気がするわ・・・

26
名前なし 2020/09/18 (金) 01:41:22 e921c@6e066 >> 23

マジかよDE最低ッシュ

27
名前なし 2020/09/18 (金) 01:42:38 修正 f2a9a@b9706 >> 23

範囲内の敵全てに個別に15%の抽選があったから修正しましたよって話だし正式な仕様に戻るだけじゃない?

28
名前なし 2020/09/18 (金) 01:48:44 b1d7c@1486e

いつもの簡悔発動。お疲れさまでした

29
名前なし 2020/09/18 (金) 02:04:52 acae2@671ca

せっかく面白そうなビルド書いてくれたのにこれね プレイヤーに不利なものは放置or激遅 有利なものはSPEEEED! thx DE

32
名前なし 2020/09/18 (金) 02:14:31 修正 c5224@e23e6

まぁ、知ってた・・・リッチ即殺出来るのは流石にヤバいし。昔のブレスト弱体化といいASHってほんと不憫だな

33
名前なし 2020/09/18 (金) 02:25:04 ed450@fb93c >> 32

透明化したフレームで一方的に「リッチは殴り続ければ死ぬ」するか、レブナントで無敵化しつつリッチを眷属化して死ぬまで殴るんだったら安全確実に倒せるけど、これは即殺するか・逆にやられるか、みたいな運用になるから実質のヤバさは既存ビルドの方がヤバいと思うんだけどもなぁ

34
名前なし 2020/09/18 (金) 03:09:40 d4d38@3c5e0 >> 32

リッチに効くとかボス系ワンパンとかはさすがにアレだったかもだけど、雑魚すら処理できなくなってるから酷い。どんだけ威力盛っても上限は75%。敵の現在HP依存だから同じ敵集団に撃つと絶対回りは75%残るし、別の敵に追撃してもそこから75%だから絶対に残る。