Warframe Wiki

TRUMNA

344 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/08/26 (水) 11:49:55
履歴通報 ...
156
名前なし 2020/09/27 (日) 21:40:33 e2970@d931b

大きいからリロードが遅いのは納得できるけど連射速度早くなんないかな・・・ もっとドバッーとばら撒きたい

157
名前なし 2020/09/27 (日) 22:49:55 5261c@6a123 >> 156

反動が強く威力の高い重厚な大口径銃っていう感じの武器だし強さに直結するといっても連射速度は上がってほしくないかな それならガトリングガンモチーフの大容量マガジンの高速連射銃がいいな

160
名前なし 2020/09/28 (月) 01:31:51 32343@9e91b >> 156

vile accelerationとarcane accelerationを詰むのだ…マガジンが大きい分相性はいいと思うぞ

163
名前なし 2020/10/02 (金) 11:55:44 5c278@12e0b >> 156

速度はアルケインやアビで補えるからそこまで欠点でもない

164
名前なし 2020/10/02 (金) 13:36:26 4b608@128cd >> 156

GaussかWispを使うんじゃ

165
名前なし 2020/10/04 (日) 13:48:37 5d352@9cbf1

すいません物体貫通modつけた場合この武器は爆風効果はメインとセカンド両方乗りますか?

167
名前なし 2020/10/26 (月) 20:49:50 06704@d040e

protea4番無限ビルドとむっちゃ相性いいな 200撃ち尽くす前に時間遡行すればリロードなしで運用できる

168
名前なし 2020/11/08 (日) 11:27:51 88f1a@0af5b

この武器にRiven積んで使ってる他の方にどんなRiven積んで運用してるか聞いてみたいです。自分はクリ率+100.2%、冷気+50.2%、ズーム-14.2%のRiven積んでます。

169
名前なし 2020/11/09 (月) 08:34:59 066dc@c0333 >> 168

毒マルチクリ率でおなじみHM構成です🐾

170
名前なし 2020/11/19 (木) 16:58:35 ff212@c0265

人気がある武器だから作ってみたけど扱いずらい…セカンダリが自爆判定あるのがなぁ

171
名前なし 2020/11/19 (木) 17:18:53 2856f@835d3 >> 170

自爆しない強武器なんて存在しない(暴論)

172
名前なし 2020/11/19 (木) 17:22:35 69cbe@08c1b >> 170

この法外威力で当て方によっては多段ヒットするインチキボムだし自爆は妥当でしょ

173
名前なし 2020/11/19 (木) 17:39:12 9667e@836b6 >> 170

自爆で即死してた一昔前に比べたら屁のかっぱ

174
名前なし 2020/11/19 (木) 17:53:52 5034b@10182 >> 173

ブランマ実装時はそこら中で床舐めテンノいたなぁ

175
名前なし 2020/11/19 (木) 18:08:00 9a918@ec96e >> 170

自爆して転げている間も爆発し続けて敵を寄せ付けないから安全度は高いんだ(無茶理論)

178
名前なし 2021/01/05 (火) 12:50:38 62f59@e4118

セカンダリは鋼でもオーバーキル並に通用する火力だけど、通常射撃は物足りない(十分強いけど)から、通常射撃はアビリティ等から生き残った敵を処理するのに使ってチャージ貯めていく運用が使いやすいと思った

179
名前なし 2021/01/05 (火) 23:32:21 cbf0a@e0f28

HARROWの新しいオモチャに見えたけど爆風考えたらGAUSSの方が楽しめそうだね

180
名前なし 2021/01/06 (水) 00:22:51 9667e@836b6 >> 179

俺のHarrowはBubonicoが相棒になってPSFつけてるからこの武器もけっこう使いやすく感じる クリは元々高いから4番の恩恵はそこまでだが

181
名前なし 2021/01/06 (水) 06:53:22 828e9@0b2cc

リロード見てるととても5秒も必要としないんじゃとか思えてくるけど、かなり重いんだろうか・・・?

182
名前なし 2021/01/06 (水) 09:43:58 5ea61@45f24 >> 181

マガジン差し替えた後のリロードの終わり際に何か吸い込んでるようなエフェクト出てるしキルによる生命エネルギー吸収機構のON/OFFに時間が掛かってるんじゃないか?

183
名前なし 2021/01/11 (月) 14:00:09 c8c6f@34945

シミュラクラムで試した限り、Mirage1番の分身が撃った弾で敵をキルした場合Alt Fireのスタックは貯まらない

184
名前なし 2021/04/03 (土) 01:53:37 8744b@8940c

なーんかプライマリ射撃が弱く感じる ヘッショできりゃちゃんと基礎ダメ通りの強さなんだけど胴体撃ちだとTenoraやらBazaやらのフルオートより遥かに弱い 貫通がないだけでこんなに弱いのかってくらい処理速度が遅い HM付けりゃ問題ないんだけど育成中は信じられんほど弱かった

185
名前なし 2021/04/03 (土) 12:03:17 44883@e6f29 >> 184

そりゃまぁ、MODなしで比べてもアレだしね。Acceltra見たく爆風付きでHM発動しやすいし高マガジン活用するためにVAとかオートリロードとか詰め込んでなんぼやろうし。TenoraにしろBazaにしろ取り回し重視の銃だから基礎性能が肌に合ってないとかじゃないかな。

186

育成終わったけど発射レート低すぎて違和感あるな セミオートみたい でもRivenが奇跡的に引けた基礎クリダメだからmod以外でカバーするしかないねんな... 感染炎やめて発射速度上げようかシミュラクラで試行錯誤しとる

187
名前なし 2021/04/03 (土) 14:21:20 402ee@e0480 >> 185

わかる。Riven込みで普通に感染HM組むと1枠足りんくなるねんな。解決策はRivenに毒か冷気とか発射速度を組み込むか、アクセラレーションで我慢するかかなあ

189
名前なし 2021/04/03 (土) 16:36:27 9667e@fa25a >> 185

火炎は素でついてるから基礎マルチクリクリ氷毒速度rivenで感染火炎維持しつつ速度つけられんか?

190
名前なし 2021/04/03 (土) 16:43:26 402ee@e0480 >> 185

それだとHMの枠が…HMなしだと鋼での運用はちょいきつい

191
名前なし 2021/04/04 (日) 00:22:59 9667e@fa25a >> 185

火炎かHMのどっちかあれば十分だし今はHMより火炎の方がダメ伸びるからHM入れる意味あんまない気がする。装甲の計算式変わったのもあってHMより速度載せた方がずっとキル速上がるよ

192
名前なし 2021/04/04 (日) 06:35:27 402ee@e0480 >> 185

速度が必須なのは確かだな。HMなしビルド試してみたけどlv150ヘビガンとかを相手にしない限りは大丈夫そう。そもそもRivenなしだとクリ率60%止まりだしHMはクリ率毒みたいなRiven引いた時に付ける感じかな

188
名前なし 2021/04/03 (土) 14:49:39 80407@7ec35 >> 184

発射速度はDPS的にも必須だしリロードも何らかの形で補助すべき。この銃はその辺と引き換えに爆発やら超大容量やら高水準のステータスやらがあるんで、素だと若干ピーキー寄りになるのは仕方ない。欠点の部分をアビリティやアルケインでカバーしやすいから丸くしても高火力を維持できるのがポイント。使い手も含めて一つの形になる。

193
名前なし 2021/04/13 (火) 13:30:10 8c5de@746c9

セリガラスを要求し極性が無い激重の銃

194
名前なし 2021/04/13 (火) 14:57:32 8d21c@7ea2b >> 193

最低でもMadurai極性1つはどの武器もついてあるべきだと思うわ。フォーマ使うにしても30まで辛すぎる

199
名前なし 2021/06/30 (水) 00:56:15 6fd6a@5621c >> 193

ついでに武器切り替え速度やリロードまでもが激重で、扱いがプライマリというよりAWG担いでるんじゃないかってくらい重いよ。

229
名前なし 2021/07/12 (月) 15:01:09 76ea3@76e63 >> 199

キルでセカンダリ射撃をチャージする仕様といい、同じエントラティ産のアークウィングガンであるMAUSOLONなんかと似た設計だよね

195
名前なし 2021/04/30 (金) 02:01:12 cc549@e6685

zepherの4番にセカンダリ打って殺すとセカンダリのスタックたまることに気が付いた

196
名前なし 2021/04/30 (金) 03:18:17 5034b@9ea35 >> 195

またなんか修正されそうなgbだな。ということはあの4アビって武器攻撃扱いになってるのかね

197
名前なし 2021/06/23 (水) 11:02:03 3406c@856be

ある時からセカンダリがあまり跳ねずにその場で爆発繰り返すことが多い気がするのですがおま環ですかね…?(弾速は弄っていません)

200
削除されました
201
名前なし 2021/06/30 (水) 01:22:26 90c6d@5e5a5 >> 200

やるならマガジン増量と自動リロード強化であって、手動リロードは論外の武器じゃない?

206
名前なし 2021/06/30 (水) 01:41:16 08b9d@5621c >> 201

マガジン増量も悪くないけど、マガジン増量で枠もとっちゃうし勿体ないと思う。あと手動リロード自体も切り替え速度がSynth入れてても重く感じるから、いっそクイック近接で対処して、近接してる合間に給弾するのが良い。どうしても入れたいならPリロいれるべきだろうけど、3秒といえばP(W)GORGON並なんだよね。

209
名前なし 2021/06/30 (水) 01:58:36 be2dc@5621c >> 201

訂正:手動× 自動〇

202
削除されました
203
名前なし 2021/06/30 (水) 01:31:54 9667e@fa25a >> 202

DPSって概念をググって、どうぞ

205
名前なし 2021/06/30 (水) 01:33:28 08b9d@5621c >> 202

BAZAで高レベル帯も対処できるならDPSも考慮するぞ

212
名前なし 2021/06/30 (水) 08:33:04 9667e@fa25a >> 202

何言ってんだこいつ(単体ならTrumnaとたいして変わらない速度で処理できるぞ)

215
名前なし 2021/06/30 (水) 10:49:39 修正 68a64@5621c >> 202

PRIMEでも基礎ダメージが同じに設定されてるBAZAと比較されるとか苦痛だよ。BAZAが5体倒す毎に単体or複数相手にチャージショット撃てるなら考え直してもいいよ。というかBAZAと妥当な比較対象って精々SOMA PRIMEだよね。

218
名前なし 2021/06/30 (水) 13:36:35 修正 9667e@1932a >> 202

Bazaは無印版でさえフルオートトップクラスのDPSでPrime版は異常率も改善されて対単体ならえげつない火力出るのに、試しもせず印象でしか語れないなんてかわいそうに……

219
名前なし 2021/06/30 (水) 13:51:31 eb027@4832a >> 202

仮にBAZAのDPS10倍でもゴミ

220
名前なし 2021/06/30 (水) 14:51:27 修正 c7c2d@5621c >> 202

>> 212>> 218BAZAとTRUMNA選べって言われたら迷わずTRUMNA選びますけど・・。まぁ使う武器は個人の自由ですよね。というかTRUMNAと同程度に処理できるってLvいくつを想定してるんですかね?100とかじゃないですよね?鋼で通用するんでしょうか・・・?それと先ほどからDPS連呼してますけどDPSの話なんてした覚えないですが・・・。DPSででしかTRUMNAと張り合えないというのなら話も平行線ですね。後いくら処理速度が速くても1体に対して弾薬消費が増えたらすぐ弾切れ起こすんじゃないですか?それは実践に耐えうるのでしょうか?

226
名前なし 2021/06/30 (水) 18:15:41 204e9@f2d36 >> 202

リロードとセカンダリ射撃の存在無視して対単体のDPSだけで語ってる辺り残念な人だな

207
名前なし 2021/06/30 (水) 01:45:30 1a1ae@4e6ba >> 200

異常高いから感染切断に頼るなら普通に発射速度上げれば強くなったよ

208
名前なし 2021/06/30 (水) 01:56:56 修正 be2dc@5621c >> 207

いや、普通に使っても強いよこの武器・・・。なんでBAZAとかTENORAと比較されてるのかワカラン・・・。ついでにHMもいらないしね・・・。びるども晒しておく。コーパス相手は磁気でいいかも。RIVEN枠はPリロかHMでも入れておけばいいと思う。画像1

210
名前なし 2021/06/30 (水) 04:30:48 d32d9@f40f6 >> 207

この構成hm無しでp冷気入れてるけどこれだとメインダメージソースの火炎状態異常発生率さがってかなりdps下がるんじゃないの? serration抜いてhm入れてp冷気を冷気異常modにした方がいいと思う なにか拘りがあってhm入れたくないって言うなら話は別だけど

211
名前なし 2021/06/30 (水) 07:07:47 18c26@91455 >> 207

HMとヘビカリならHM入れるなぁ(通常以上のクリ性能に限るけど)。あとリロードに関してだけどホルスタースピード上げるMOD刺すと何故か他の武器と同じ持ち替え速度になるからsynthセットで代用してる。

213
名前なし 2021/06/30 (水) 08:36:19 9667e@fa25a >> 207

グリニア装甲リワーク後の今だとクリ60%のHMよりヘビカリのが火力出ると思うけど、90速度の方がDPS上がるうえに異常もかかりやすくなってさらに火力出るとは思う。

214
名前なし 2021/06/30 (水) 10:21:21 修正 9c383@5621c >> 207

>> 210その構成も一理あるかなとか思ったけど、チャージ攻撃封印してるのかなって思うんだよね。HMも確定発生ではないし・・・。素の発射速度がもうちょっとあれば視野に入ってた。ただフルオートで発射速度高くて基礎ダメ低めに設定してあるアサルトライフル武器は総じて驚く程天井が低い・・・。例えクリクリダメが高くても基礎ダメージが命だよ。グリニア20万ミンチにして得た教訓。RIVENで1000%基礎ダメアップとかまず出ないだろうし・・・。
>> 21390速度は自分もしてたけど、やっぱり速度上げる分リロードが気になってくるし高LV帯の弾薬消費量も考えると結果的に弾1発分の威力上げたほうがいいって思うようになった。自分は5チャージ溜まったらすぐ使うよう意識してる。ヘビカリ抜いて90速度入れるのもおすすめするけど天井は若干下がる。ただ鋼シールドオスプレイとかオロキンドローンに悪戦苦闘せずに済むメリットはある。

216
名前なし 2021/06/30 (水) 11:31:02 1a1ae@4e6ba >> 207

その天井は銃器バフで上がりそう

217
名前なし 2021/06/30 (水) 11:50:48 bfe5d@5621c >> 207

なんかBAZAのことチン〇ス呼ばわりしたけど、今のフルオート自体しんでるし、そんな鋼対応させたいなら範囲武器脳みそ空っぽで撃ちまくればいいて結論になっちゃうからテコ入れしてほしいって思いはある。

221
名前なし 2021/06/30 (水) 15:56:25 修正 c7c2d@5621c

なんかアプデ前にイライラして言わないで言いことまで喋った。BAZA好きの人は本当に申し訳なかったです。無神経すぎました。ちょっと削除要請だしてきます。

222
名前なし 2021/06/30 (水) 16:29:07 7cee7@16351 >> 221

自分のコメントくらい自分で消しなよ

223
名前なし 2021/06/30 (水) 16:33:31 9a7e2@0f38f >> 221

残して黒歴史にしていけ

224
名前なし 2021/06/30 (水) 16:33:42 c7c2d@5621c >> 221

すまんね。削除しても自分のコメントだけしか消えないからね。

225
名前なし 2021/06/30 (水) 18:03:40 9667e@b03b5 >> 224

適当言って恥ずかしいから消しますって素直に言いな

227
名前なし 2021/06/30 (水) 18:28:46 f0b11@62b83 >> 224

9667e君!恥の上塗りをするのはやめよう!

228
名前なし 2021/07/12 (月) 12:00:03 8fed3@6a123

新アルケインの最高ランクボーナスはどれもこの武器に有り難い効果だな デクスタリティは切り替え速度が上がるし、 デッドヘッドは反動が減る、マーシレスはリロードが早くなる。全部TRUMNAの弱点を補ってくれる。

230
名前なし 2021/07/12 (月) 15:09:34 64865@c2e4f >> 228

どれを選ぶかはあなた次第

231
名前なし 2021/07/16 (金) 22:22:04 dfa17@05061

こいつのrivenって無難にクリクリ狙ってればいいんですかね?

232
名前なし 2021/07/16 (金) 22:32:11 0d513@0a7ac >> 231

ついでに弾速マイナス狙えるとセカンダリが制御しやすくなっていい感じ

233
名前なし 2021/07/17 (土) 09:26:20 dfa17@05061 >> 232

ありがとうございナス rivenなんてほとんど回したことないから集めるの大変そうだけど頑張りナス

234
名前なし 2021/07/21 (水) 23:23:26 04a5e@2417f

この武器って防衛向きだと思う。リロード長いけど1ウェーブごとにやれば問題ないし。

235
名前なし 2021/08/08 (日) 01:42:53 修正 55889@e0f28

RIVEN無しで7フォーマ漬け済ませたけど高レベルのヘビガンボンバードを胴撃ちかつ切断の搦め手無しでぶち抜く火力とセミの制圧力は凄いな。ひたすら広範囲武器を連発して焼き殺す環境なのが本当に惜しい

237
名前なし 2021/08/08 (日) 14:42:22 96d1f@435e7 >> 235

わかる、せめてキルチャージじゃなければ...

236
名前なし 2021/08/08 (日) 05:09:21 96d1f@435e7

検証したのですがダメ表示がごちゃごちゃしててよくわかりません。modの銃版COの効果はプライマリの直撃には効果あるが、プライマリの爆風とセカンダリには効果ないのでしょうか?

238
木主ps版 2021/08/08 (日) 17:31:51 96d1f@e1abf >> 236

上記2つとも効果ないですね。修正後PCでは効果あるんでしょうか?

239
名前なし 2021/08/08 (日) 18:06:51 9667e@fa25a >> 238

そもそもCS版は亜鉛CO修正されてないので弾速なし武器の直撃しか適用されてない

240

>> 239そうなんですよ、修正後が気になりますね。

241
名前なし 2021/08/08 (日) 19:05:24 修正 20e5a@d6b56 >> 238

PC版で試したところ、プライマリ直撃:異常一種あたり約23%80%上昇、プライマリ爆風:効果なし。セカンダリ爆風:フォールオフでわかりにくかったけど効果ないと思う。あったとしても低数値。フューリー入ってたので修正。

242

>> 241検証ありがとうございます!非常に残念です😰

243
名前なし 2021/08/08 (日) 20:24:11 a6ef8@26fc5 >> 238

>> 241プライマリ直撃が異常一種あたり約23%上昇というのは本当ですか?現在のPS4版だと一種あたり+40%と表記通りなので、アップデートによって正常に作動しなくなった…?ちなみにプライマリ爆風、セカンダリ直撃及び爆風は効果無しという点は同じでした。

244
名前なし 2021/08/08 (日) 21:05:03 20e5a@d6b56 >> 238

誤情報申し訳ない、案の定フューリーが入ってたオチでした。直撃は80%上昇で合ってます。

246
名前なし 2021/08/08 (日) 21:21:40 a6ef8@26fc5 >> 238

表記通りで合っていましたか、再確認ありがとうございます。

247
名前なし 2021/08/29 (日) 02:43:21 修正 1bd45@1a813

最近Xata's Whisper(Xakuの1番で移植可)を使ったらセカンダリキルでもキルカウント稼げるバグが見つかりましたね。自分も試しました。オペレーターZENURIKなどのアビリティで敵をまとめればクバ弓並みの殲滅力がある

248
名前なし 2021/08/29 (日) 02:58:31 0c214@3ea70 >> 247

Xakuの一番は他の属性付与系と違って追加でVoid属性ダメージだからそれが悪さしてるのかね

250
名前なし 2021/08/29 (日) 05:53:20 1bd45@1a813 >> 247

SepulcrumやMausolonでも再現できるかといろいろ試した結果、これがVOID異常の効果だと思います。あのバブルの中の"範囲攻撃"がキルカウントになります。具体的に言うとSepulcrumは普通に離れた5人の敵にそれぞれバブル作ってからセカンダリでキルしてもカウントしなかった、5人の敵をを一か所にまとめて撃ってもカウントしなかったが、20人をまとめてるとフルカウントした。また、バブルによってTrumnaセカンダリの跳ね返りが一か所に集中するのでとんでも火力になる、これはオペレーターアンプによって作ったバブルでも効果がありますが、Xata's Whisper使ってないとキルカウントにならない。

251
名前なし 2021/09/01 (水) 18:14:23 0bc88@cecb6

こちらが棺、セカンダリ武器のsepulcrumが墓地を意味する名前なんですね。エントラティ系の武器は全部こういう系統のネーミングなんだろうか

252
名前なし 2021/09/01 (水) 18:16:30 0c214@3ea70 >> 251
253
名前なし 2021/09/01 (水) 18:32:58 967e2@3f3b6 >> 251

ネクロリスクとかネクロメカもNecro系だし武器に限らずそういう感じなんかも知れん

254
名前なし 2021/09/03 (金) 23:19:10 5aef0@50fc6

初期に極性こそ無いけど亜鉛MODとアルケインのお陰で大分追い風吹いてると思う、たまに銃らしい銃を担ぎたい時なんかに良い

255
名前なし 2021/09/24 (金) 21:28:24 3599e@ba515

誰かこの武器のMOD構成教えていただきたい。

257
名前なし 2021/09/24 (金) 22:50:52 11db7@ffaca >> 255

画像

258
名前なし 2021/09/25 (土) 06:48:46 18c26@1aab7 >> 255

リンク
ぼくはこれで

259
名前なし 2021/10/12 (火) 22:20:36 6cc78@d1bba

うごぁ…なんだこの武器は…クッソ楽しい…