Warframe Wiki

TRUMNA / 207

344 コメント
views
5 フォロー
207
名前なし 2021/06/30 (水) 01:45:30 1a1ae@4e6ba >> 200

異常高いから感染切断に頼るなら普通に発射速度上げれば強くなったよ

通報 ...
  • 208
    名前なし 2021/06/30 (水) 01:56:56 修正 be2dc@5621c >> 207

    いや、普通に使っても強いよこの武器・・・。なんでBAZAとかTENORAと比較されてるのかワカラン・・・。ついでにHMもいらないしね・・・。びるども晒しておく。コーパス相手は磁気でいいかも。RIVEN枠はPリロかHMでも入れておけばいいと思う。画像1

  • 210
    名前なし 2021/06/30 (水) 04:30:48 d32d9@f40f6 >> 207

    この構成hm無しでp冷気入れてるけどこれだとメインダメージソースの火炎状態異常発生率さがってかなりdps下がるんじゃないの? serration抜いてhm入れてp冷気を冷気異常modにした方がいいと思う なにか拘りがあってhm入れたくないって言うなら話は別だけど

  • 211
    名前なし 2021/06/30 (水) 07:07:47 18c26@91455 >> 207

    HMとヘビカリならHM入れるなぁ(通常以上のクリ性能に限るけど)。あとリロードに関してだけどホルスタースピード上げるMOD刺すと何故か他の武器と同じ持ち替え速度になるからsynthセットで代用してる。

  • 213
    名前なし 2021/06/30 (水) 08:36:19 9667e@fa25a >> 207

    グリニア装甲リワーク後の今だとクリ60%のHMよりヘビカリのが火力出ると思うけど、90速度の方がDPS上がるうえに異常もかかりやすくなってさらに火力出るとは思う。

  • 214
    名前なし 2021/06/30 (水) 10:21:21 修正 9c383@5621c >> 207

    >> 210その構成も一理あるかなとか思ったけど、チャージ攻撃封印してるのかなって思うんだよね。HMも確定発生ではないし・・・。素の発射速度がもうちょっとあれば視野に入ってた。ただフルオートで発射速度高くて基礎ダメ低めに設定してあるアサルトライフル武器は総じて驚く程天井が低い・・・。例えクリクリダメが高くても基礎ダメージが命だよ。グリニア20万ミンチにして得た教訓。RIVENで1000%基礎ダメアップとかまず出ないだろうし・・・。
    >> 21390速度は自分もしてたけど、やっぱり速度上げる分リロードが気になってくるし高LV帯の弾薬消費量も考えると結果的に弾1発分の威力上げたほうがいいって思うようになった。自分は5チャージ溜まったらすぐ使うよう意識してる。ヘビカリ抜いて90速度入れるのもおすすめするけど天井は若干下がる。ただ鋼シールドオスプレイとかオロキンドローンに悪戦苦闘せずに済むメリットはある。

  • 216
    名前なし 2021/06/30 (水) 11:31:02 1a1ae@4e6ba >> 207

    その天井は銃器バフで上がりそう

  • 217
    名前なし 2021/06/30 (水) 11:50:48 bfe5d@5621c >> 207

    なんかBAZAのことチン〇ス呼ばわりしたけど、今のフルオート自体しんでるし、そんな鋼対応させたいなら範囲武器脳みそ空っぽで撃ちまくればいいて結論になっちゃうからテコ入れしてほしいって思いはある。