Warframe Wiki

「敵対的合併」作戦 / 297

336 コメント
views
5 フォロー
297
名前なし 2019/06/14 (金) 11:34:04 65eeb@06d9d >> 292

ランダムポップでもデモリストの進行ルートは決まっていて、タイルによるけどせいぜい3択ぐらいなんです。だから索敵広げてコンジットタイル周辺をうろうろしてれば見えるし慣れれば音だけでも良い。レーダー見ても分からず目視でようやく分かるのはタイル構造が把握しきれてないから経路も分からないn択状態になってる。でも目視からでも倒す事は可能で色々覚えるのがめんどくさいのであればシンプルにワンチャンで仕留める火力とCCですね。どっちかと言うと木主はデモリストを食い止めるCC能力が欠けてる感じに見えます。

通報 ...
  • 300
    名前なし 2019/06/14 (金) 11:43:07 ff212@c0265 >> 297

    デモリストを食い止めるCC能力というとRHINO4番やKHORA2番でしょうか?使ってはいるのですが効き目がすぐ切れる印象です。

  • 304
    名前なし 2019/06/14 (金) 13:43:02 修正 65eeb@06d9d >> 297

    Rhino4番とKhora2番では効果時間が違うので同じ100%でも差が出ます。連発すればどちらも1秒程度になるけどKhora2番は敵が行動不能モーションを取るので連発すればエネルギーが続く限り嵌ります。発動の早さもコストも違います。CC能力はフレームアビリティだけではないのでデモリストのアビリティ無効化に邪魔されないような能力も含めた総合的な話になります。

  • 305
    名前なし 2019/06/14 (金) 13:58:32 ff212@c0265 >> 297

    デモリストの来る方向の把握が少しできるようになりKHORA2番でやや安定してきましたが、ラウンドが進みナリファイアに邪魔されて防衛失敗することが多すぎて挫折しました。増強MITERを使ってみます。