Warframe Wiki

クブロウ / 614

625 コメント
views
5 フォロー
614
名前なし 2024/06/05 (水) 19:35:16 19ba6@865da

HURASワンコ、実はかなり優秀なもののあまり使われていないのかな。ProteaやXakuなどで透明になりつつアビリティ砲台になれるんだけど。

通報 ...
  • 615
    名前なし 2024/06/05 (水) 20:25:20 09131@f9b36 >> 614

    武器外せば攻撃しないセンチネリニンサンと違ってふとした拍子に敵にじゃれつきに行く事があるからステルス特化目的では採用されにくいやも知れない しかしモフモフに抗うことは容易では無いぞ

  • 616
    名前なし 2024/06/05 (水) 20:46:17 80016@85b76 >> 614

    メジャーじゃないのはそもそも他ペットが有用なのとクブロウを有効に使えるフレームビルドや有用なマップがないか知られてないからなので、自分がどんなビルドでどこで使って雑に範囲武器振り回すよりこんないいところがあるよって宣伝するのが良い気がする

    617
    名前なし 2024/06/06 (木) 00:01:15 42ebb@90f67 >> 616

    イッヌの普及は種族ガチャが厳しいのもありそう。猫よりガチャ券は楽だけど排出率は低い

    620
    名前なし 2024/06/06 (木) 03:02:56 4c853@6fa3a >> 616

    毛の表現がイマイチで見た目の時点で猫に負けてる感があるからなぁ。特に痩せた子だと病気持ってんじゃって位見すぼらしい。シネマティックムービーだとフサフサなのに…って言おうとしたら何か表現良くなってる!いつの間に?! 流石にシネマティックほどではないけど十分。毛並ガチャやるかぁ…

    622
    名前なし 2024/06/06 (木) 03:32:15 修正 42ebb@90f67 >> 616

    オービターライティング改変と同じタイミングでフサフサになってたね

  • 618
    名前なし 2024/06/06 (木) 00:09:04 f6e10@0604d >> 614

    最近はネットセルでProtea PでHURASを連れていったりしてるけども、耐久パートがホント楽できてるわ。DANTEアビを移植するとProteaパッシブのダメージ100%UPも無駄なく活かせるし、そもそも透明状態なのとコンパニオンリワークのおかげで以前よりそう簡単にはワンコもダウンしなくなったしね。ただ流石にネクロメカ相手にはダメージが全然通らないので必死に出現を阻止するか、出現時の対処用武器は持っていく必要はあるけど、個人的にはネットセルで結構オススメなペアだと思う。

  • 619
    名前なし 2024/06/06 (木) 00:19:09 f6e10@0604d >> 614

    ちなみに、試しに鋼の結合耐久(高難度版)でHURASとShadeを全く同じフレーム状態で透明化を比較してみたけども、Shade君があまりにも透明化をサボりがち過ぎて完全にHURASに軍配が上がる結果に。同じ24mの範囲だけれども細かな条件の違いによるものなのかな。

    621
    名前なし 2024/06/06 (木) 03:11:10 db63a@3a329 >> 619

    Shadeくん……褒めるとこ、センチネル武器が使えるとことか?

    623
    名前なし 2024/06/06 (木) 03:34:53 修正 42ebb@90f67 >> 619

    「センチネルSHADEのGhostと同じものだが、敵の検出範囲が広く、より確実に透明化できる。」(当ページ)
    英wiki見た感じそんなことなさそうだったわ。ただGhostの方にはVoruna1番を除くおそらく全ての透明化解除後、8秒のクールダウンがあるらしいから透明化しにくいって感じるのかな?
    勝手に突っ込んで行くことがないとかシマリスの火力バフ増強が差別点にはなりそう(イッヌも透明化中は既に殴ってる最中の敵以外は攻撃しないらしいね)

    624
    名前なし 2024/06/06 (木) 07:35:27 19ba6@0604d >> 619

    実際に挙動を確認したけれど、透明化中はHURASは基本的に攻撃しないね。

    攻撃に入ってる時はStalkの発動と被った時だろうけども、その攻撃がヒットしても透明化は解除されなかったから、敵が近くにいる時は実質ほぼ常時透明化を維持できると考えて良いかと。(なお移動が必要な掃滅はやや途切れやすいので、耐久ミッション向き)

    この辺りは実際に使って比較して体感するのが一番分かりやすいけども、クールダウンがない分やっぱりHURASの方が扱いやすいだろうね。

  • 625
    名前なし 2024/06/06 (木) 07:45:32 19ba6@0604d >> 614

    ちなみに、一番使えたらと思うであろうMesaやBaruukのアビリティは武器扱いのために透明化が解除されてしまう。KhoraやAtlusなどの武器Modを参照するだけのものは解除されないみたい。
    なので、基本的にはアビリティとしての攻撃扱いのものが有効かな。色々試してみる余地はありそう。