Warframe Wiki

BATTACOR / 111

275 コメント
views
5 フォロー
111
名前なし 2019/01/09 (水) 00:48:30 修正 10a53@85f93 >> 110

この武器衝撃属性の物理ダメージがないからデメリットが機能してないうえ上がってる貫通は対応してる。デメリット無で3+,1-のrivenが使えてるとみるといいんでね?

通報 ...
  • 112
    名前なし 2019/01/09 (水) 01:10:23 83e74@b0917 >> 111

    たしかにデメリット無しで「これは!」とは思ったんだが、もし貫通が基礎ダメだったらどれくらい火力差出るのかなーとか気になってしまいまして…そもそもクリダメには勝てないだろうけども…

  • 115
    名前なし 2019/01/09 (水) 02:32:27 76b85@3ea70 >> 111

    結局どう理由つけてもらったって引っかかるんだからおとなしくサイクル続けるのを勧める。

  • 116
    名前なし 2019/01/09 (水) 05:48:42 4eef6@bb2b7 >> 111

    貫通プラスに関しては、独特な属性分配だから紛らわしいけど、貫通は全体の36%しかないので火力メリットは薄く、貫通状態異常は全体の3分の1くらいだったのが3分の2くらいに増えると予想できるのでプラスに入ってたらむしろハズレとすら思う。他はとても良いけど。

  • 117
    名前なし 2019/01/09 (水) 11:14:17 f146d@e2695 >> 111

    上コメ悪いけどそれは嘘。多分ダメージ配分のページ見てないね。物理ダメージの発生確率は4倍した数値になる。貫通(24×4)+磁気42で全体は138。貫通が96だから、96÷138=0.695。よって状態異常が発生した時、約7割の確率で貫通が出る計算になる。                          貫通プラスで火力は上がるけど、基礎より低いし切断ダメージとかは伸びないからhunter使わないならそれでいいと思います。

  • 118
    名前なし 2019/01/09 (水) 12:35:50 修正 a020f@d6b56 >> 111

    いや属性他にも入れるでしょ。例で60毒+165氷=148.5 96+42+148.5=286.5 96/286.5=貫通発生率0.335. 貫通属性120%追加のとき52.8、4倍で221.2 221.2+42+148.5=401.7  221/401.7=貫通発生率0.528  うん、Riven入れる前はともかく後半間違ってたわ。