Warframe Wiki

フォーチュナー

955 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2018/11/09 (金) 07:06:30
履歴通報 ...
632
名前なし 2019/01/24 (木) 00:10:20 45de5@b5b14

KitGunも作った! モアも作った! 新しいAmpも作った! もう当分トロイドは集めなくていい!

633
名前なし 2019/01/28 (月) 21:33:58 b8e81@7dda3 >> 632

青いオーブと黒いオーブもいずれやってくる・・・備えよう。

638
名前なし 2019/01/29 (火) 12:37:30 a2cc4@15ec5 >> 633

沈んでるオーブと散歩してるオーブのことか

635
名前なし 2019/01/29 (火) 09:30:09 86157@72e85

ソラリス連合の依頼はフォーチュナーのEudico以外にも、オーブ峡谷に入ってすぐ左にいるソラリス連合の諜報員からも受けることができる。つまり、フォーチュナーを経由しなくてもいいでのロード時間を短縮できる。  ←との事ですが、これは直接eudicoから受けたもしくは諜報員から受けた依頼を全てこなした後受けると、直前にクリアした依頼はクリアした事になるという事でしょうか? それとも依頼失敗した時用という事でしょうか?

636
名前なし 2019/01/29 (火) 12:13:37 23f9f@eb6ef >> 635

クリア扱いになるから安心して利用していい

639
名前なし 2019/01/30 (水) 01:56:19 86157@72e85 >> 636

返信ありがとうございます!20~30分が無駄になりそうで怖くて試せていませんでした 助かります。

637
名前なし 2019/01/29 (火) 12:23:32 8cdba@c7f25 >> 635

ちょっと逸れるけど設定上仕方ないかもしれないとはいえバックルームの依頼もエレベーター挟まずに受けたい…受けたくないか?

640
名前なし 2019/01/30 (水) 08:39:37 21f60@61384 >> 637

同感。更に逸れるけど、できれば草原の依頼も扉を挟まずに受けたい。周回要素が強いから、一々リレー(街)に戻って、また最初から膨大なOWデータを読み込むのが面倒すぎる。そういう意味ではゲームデザインが悪いって事なんだろうけど。

674
名前なし 2019/03/04 (月) 19:33:03 013f1@6db9d >> 637

サヤの眼で通信システム云々って言ってたし電話とか欲しいね

641
名前なし 2019/01/30 (水) 09:59:36 0cc91@577f7

最近EUDICOさんから依頼受けても、峡谷に行くとミッションが消える・・・・そんな訳で外の兄ちゃんありがたい。シータスでも結構あるから、Konzuは早くバイト雇って(´・ω・`)

651
名前なし 2019/02/13 (水) 09:09:53 修正 49d56@9f500 >> 641

草原に突っ立ってたらグリニアに殺されそうだけどね

642
名前なし 2019/01/30 (水) 16:08:19 b63af@70281

ミッションのボーナス条件をクリアしても追加ボーナスが貰えないバグも頻発してる。不具合報告しても切りがないや。

643
名前なし 2019/02/01 (金) 01:09:28 86b87@2d448 >> 642

途中のステージでボーナス失敗すると最終ステージで成功しても最後のボーナスはもらえない。つまり全ステージで成功しないと最終ボーナスはもらえない。この仕様?とは別のバグ?

644
名前なし 2019/02/02 (土) 21:34:13 cee72@ff8e7

CS勢だけどプロフェットテイカー討伐来た辺りから依頼の難易度激増してない…?以前より敵の攻撃が激しすぎてT3依頼すら苦戦する

645
名前なし 2019/02/02 (土) 22:30:53 320cd@53832 >> 644

なんか変わったっけ?

646
名前なし 2019/02/03 (日) 00:56:24 cee72@ff8e7 >> 645

単に下手くそなだけで気のせいなら良いんだけどなぁ。以前は警戒上げなきゃ苦戦する場面全然なかったし泣けてくる

647
名前なし 2019/02/12 (火) 14:26:18 b7ba3@1ebd8 >> 644

T5依頼受けたら誰も来なくてソロでやってたけど敵の体力増えた気がする 敵の出現頻度(特にザイルみたいなの持ってる突撃マンとハイエナ)も上がった?せいで各個撃破すら時間かかってリンチされるの本当にキツかった ソロでやるならスナイパーみたいな単発高威力武器ないとつらい その点Ashは透明化&高威力広範囲攻撃で全てが噛み合うッシュ

656
名前なし 2019/02/18 (月) 07:53:44 3b28b@ae1a3 >> 644

エリート系が追加されたからじゃないの

657
名前なし 2019/02/18 (月) 09:11:04 修正 90a55@1d4e9 >> 644

エリートどもはマジでステが段違いだで ヘビガン「私の基礎ヘルスは300です」 猫マスター「ザッコwこちとら基礎ヘルス650でいw」 
エリートラプター「ん?(基礎シールド&ヘルス1750)」 二人「ひえっ」
こんな感じでインフレしとる

648
名前なし 2019/02/12 (火) 14:55:50 cee72@ff8e7

洞窟内コンテナ傍受クソゲー過ぎない?どんだけ取られたら悔しいんだよ

649
名前なし 2019/02/12 (火) 15:20:59 39cb4@9a113 >> 648

クソわかる

650
名前なし 2019/02/13 (水) 08:05:03 5b87f@e33f2 >> 648

ただでさえ面子によっては他より難しいミッションなのに、洞窟内はヤバすぎ。これを警戒する為だけにNova固定でプレイするのも個人的には辛い

652
名前なし 2019/02/13 (水) 13:57:43 b7ba3@1ebd8 >> 650

4番メインのAshとか1番→4番メインのRevenantならCC武器なくてもわりと楽しくやれるよ スピードクリアに拘らずに経験値稼ぎだと思ってあちこち走り回る殲滅役になるといい ついでにZephyr4番が活躍できる数少ない舞台

654
名前なし 2019/02/17 (日) 20:30:12 3ebad@cf592 >> 648

オペレーターを鍛えているならフレームでコンテナを取りながら敵に取られそうなコンテナにVoid Dashで駆けつけて倒すってことができる。でもそのためのアンプやアルケインをとるためにソラリス連合とVox Solarisの地位がいるっていう。シータスのアンプでもなんとかなるとは思うけど…。

660
名前なし 2019/02/18 (月) 21:59:19 58e40@2cdd2 >> 654

シータスのT4スカフォードは誘導性と威力の関係で中々に普段使いに向くよ

664
名前なし 2019/02/18 (月) 23:49:24 1010a@fb524 >> 648

イナロスソロでやってたけど普通にやってて取られたことない 一か所殲滅して回収しつつフレームを放置あわよくばそのまま無人で回収してくれる オペレーターで次に向かって敵はvoid dashで蹴散らして範囲から出せば初期アンプアルケイン無しでも確保できる 耐性ある奴は飛ばないからそこだけ注意だけど オペで確保してる間にフレームに敵が群がっても取られることはないからオペ側が終わった後で戻ればいいだけ ただソラリス地位上げに走ってたのは去年なので修正入ってたら参考にならないかも

669
名前なし 2019/02/25 (月) 19:20:54 7c9ab@cf592 >> 664

ソロだと一度に振ってくるコンテナが少ないのでやりやすい。人が増えてコンテナの数が増えたときに自身含めて動きの悪い分隊員がいるとその分を他の人がカバーしなければいけない。洞窟内では射線が通りにくいからそれができなくて取られやすいってことなんじゃないかな

653
名前なし 2019/02/17 (日) 12:50:38 ac7f1@c8e06

弾数の残っている状態でリロードがずっと出来ないのって誰かなってる?大した問題じゃないですが。

655
名前なし 2019/02/18 (月) 07:06:42 b3f3d@f7d49 >> 653

障害物に当たったりしてスケボーから投げ出されるとそうなるっぽい

667
名前なし 2019/02/25 (月) 18:36:02 1b769@f193f >> 655

もしそうなったらショックモアあたりに海に吹っ飛ばしてもらうと復帰時に治ったりする、尚自分で海に入っても大抵治らない。行動不能からのニュートラルに戻る際に何らかの処理が組み込まれている様子?

671
名前なし 2019/02/26 (火) 07:24:17 b3f3d@146fb >> 655

スケボー乗り降りでもナオルヨー

658
名前なし 2019/02/18 (月) 15:25:45 6c638@870eb

ドロップでトロイド掘る場合は低レベルの依頼を受けた状態でやると、敵のレベルが殆ど上がらないので長時間籠もりやすいです。

659
名前なし 2019/02/18 (月) 21:40:29 4975b@c9915

やっと地位ランク旧友になったけど腹を割って話そうってそういう意味かよ!怖いわ!

665
名前なし 2019/02/21 (木) 18:27:15 66a48@8b71e

オーブ峡谷は敵がナリバリとかノックバック持ってるやつ多すぎてイライラする

673
名前なし 2019/02/27 (水) 10:19:33 0ea2f@f6b8b >> 665

普通の依頼だと大して気にならないけど蜘蛛戦はマジでイライラ

666
名前なし 2019/02/22 (金) 15:48:55 a4e62@013d9

ソウデチュナー

670
名前なし 2019/02/25 (月) 20:07:44 1b769@38f28

Switch版ですが蜂起する前に鉱石商からドリル買えるけどその時の地位表記が「ソラリス」になってたのはおま観ですか?ちなみにその時のシンジ説明も「債権者の集まり」だとか色々書かれてた、しっかり翻訳されてたからバグではないと思ってたのだが…

672
名前なし 2019/02/27 (水) 09:09:28 f60ac@39ed7

PC版でギアが開けない事があるんですが、オプションからキーボードのギアの割り当てをし直して解決出来ました

675
名前なし 2019/03/08 (金) 08:03:34 0c6bf@8d978

小ネタのところにあるイントロの場所が見つからないんだけどもしかしたらPC限定とかなのかな?

676
名前なし 2019/03/08 (金) 08:52:00 882c4@d9ab1 >> 675
677
名前なし 2019/03/08 (金) 15:48:57 090cb@2d21c

サーミアの裂け目イベントの手順が分かりにくかったので一応記述しておきます。 ①エクスプロイターオーブ(利益の寺院周辺を徘徊してる無敵の大型蜘蛛)のそばに多数いるクーラントラクノイドを倒してドロップする冷却液キャニスターを拾う。 ②マップ全域の地表のどこか【】にある亀裂を見つける。 ③亀裂の上でキャニスターを使うと200秒ほどの起動防衛開始、警戒度3・敵Lv45~スタート ④防衛が完了したら使用したキャニスターに希釈サーミアが1貯まるので、②から繰り返す。 4回目の防衛完了でキャニスターが満タンになると自動で消えるので、再度クーラントラクノイドを探して繰り返していく。

678
名前なし 2019/03/08 (金) 16:00:25 090cb@2d21c >> 677

また、初めて挑戦した時に③でキャニスターを持っているのにコンテキストアクションが現れず亀裂に設置できない不具合が起きましたが、ギアホイールからスキャナーを装備したら直りました。 再現性が無かったので詳しい原因などは分かりませんが、もし同じ状況の方がいればご参考までに。

679
名前なし 2019/03/08 (金) 16:41:00 01a67@cf592 >> 677

他のOWの防衛系の例にもれず、通常の発掘や機動防衛の防衛対象のようにLimboのCataclysmで守ることはできなかった。

680
名前なし 2019/03/08 (金) 17:01:17 62caf@bd52f

希釈サーミアにキャバットのCharm乗るっぽいな 4回目終わって回収したら普通4個の所 8個拾えたわ

681
名前なし 2019/03/08 (金) 19:46:18 ff212@c0265

今さっき地位が旧友になったんだけど、「腹を割って話す」って…そういう意味かぁ…

682
名前なし 2019/03/08 (金) 21:10:28 3cc5c@fbe45 >> 681

思うんだけどさ、なんでソラリスの人たちみんなわざわざ頭挿げ替えてんだろ おしゃれ?

683
名前なし 2019/03/09 (土) 15:41:28 修正 8b7e9@b15bf >> 682

借金のカタに内臓取られてさらに頭突っ込まれたんじゃないかな。戻してほしければ稼げ的な

684
名前なし 2019/03/09 (土) 15:44:11 26e7d@536c3 >> 682

手軽に脳みそを差し押さえれるからじゃない?

685
名前なし 2019/03/09 (土) 16:13:10 3d06c@60292 >> 682

最も重要なパーツを外に剥き出しの状態で保持するってのは、彼らとしては合理的でないんじゃない?CPUとかストレージに該当するんだろうし。

686
名前なし 2019/03/10 (日) 14:03:44 a5f65@ad528 >> 682

合理的といえば合理的だが……自分の意思なのかこうならざるを得なかったのか…

688
名前なし 2019/03/11 (月) 10:51:43 58e40@2cdd2 >> 682

元々の体と同じ位置に生身の頭をつけられるような機械化は桁違いに高価とかなのかもしれない

691
名前なし 2019/03/11 (月) 21:54:28 36526@e8fb7 >> 682

あるいは搾取されないように隠してるとかね。密告されるから親しい相手にしか見せない。

692
名前なし 2019/03/11 (月) 22:25:23 修正 c6191@724e3 >> 682

TICKERのフラグメントを見る限り、(ネタバレあるから詳しくはそっちで)自分にとって大切なものを腹に入れてるのかも。おそらく一度は皆頭をコーパスに取られて、それを必死な思いで取り返したからもう取られたくないって思いで腹に閉まっているのかも。旧友になってから見せるのはその過去を知って欲しいからじゃないかな。

687
名前なし 2019/03/11 (月) 10:34:32 208a7@937e0

依頼をこなしてると ドローンを倒せって内容でドローンの湧きが異様に少なかったり 暗殺対象を倒せって内容で暗殺対象の体力が減らないってことが頻発してるんだけれど 同じ症状の方いますか?

689
名前なし 2019/03/11 (月) 12:24:20 9e6a0@5a9fb >> 687

me too

690
名前なし 2019/03/11 (月) 20:46:45 eec07@07aec >> 687

暗殺対象のは不具合なんかねぇ?攻撃してるのに全く体力減らない

693
名前なし 2019/03/11 (月) 22:44:46 e0bde@aad7b >> 687

暗殺は水に叩き落すと即死するらしい(他にもやりかたがある模様

694

おそらくデータに欠けがある人が混ざってたりすると起こるのかもしれない 自分が参加してるとおかしくなるんで ダウンロードキャッシュ整合性チェックと最適化かけたら一応暗殺対象が殺せないってのは解決してた 自分が参加してるときに限って起こってたし 周りもバグ?みたいな会話してたから・・・

695

hotfixにて修正されたみたいですね 良かった

696
名前なし 2019/03/13 (水) 13:59:08 3e269@4c938

今更気づいたんだけどエクスプロイターオーブスキャンしたらHILDRYN設計図とかドロップみんな載ってるのね

697
名前なし 2019/03/16 (土) 17:46:23 6a712@17916

改めて思ったんだけど一部の依頼がクソゲーすぎる…死体探しになんで制限時間設けるんですかとかコンテナ回収中に出てくるテラレンジャーとか出てこないドローンとか。

702
名前なし 2019/04/04 (木) 01:54:25 013f1@6db9d >> 697

あのびょんびょん吹っ飛ばされるのいくらなんでもやっぱりイライラするよね

704
名前なし 2019/04/07 (日) 18:15:03 70005@ff8e7 >> 697

いくらボーナス取られたく無いからって指定された敵出さないのはねぇ…流石に引くわ

698
名前なし 2019/04/03 (水) 11:00:46 090cb@2d21c

発掘でパワーセル持ちが出ない問題再発してないか? 2回連続でバグってろくにレリック稼げなくて困ってる

699
名前なし 2019/04/03 (水) 23:33:42 24b7d@f2c1a

施設で敵にみつからないようにハックするって依頼で真ん中のガラスで囲まれた中のハッキング装置に辿り着けないのって何かコツみたいのあるんですか?皆諦めて抜けていくんですが。。不具合なの?

700
名前なし 2019/04/03 (水) 23:37:50 bfadc@e5b26 >> 699

近くの端末をハッキングすればガラスが開くはずだけど詳しくは覚えてない

701
名前なし 2019/04/03 (水) 23:47:03 87467@26250 >> 699

上の階の奥側にコンソールがある

703
名前なし 2019/04/04 (木) 03:06:37 24b7d@f2c1a >> 701

上にコンソールがあるパターンとないパターンがあって、右側になんか屋根の開く装置がある方なんですが、あれが何なのか分からない。なんかの仕掛けみたいなんだけど。ガラスが開かなくて皆抜けていくんだよね

725
名前なし 2019/05/30 (木) 11:23:39 d4d38@4d7fb >> 701

たまに上のコンソール解除しても開放されないことがあるんだよね…。再現性あるのだと予め中に居ておいてクエストマーカーがでたら即解除したら開放されなかったよ…。

705
名前なし 2019/04/09 (火) 16:30:02 4e7cc@cf9d5

洞窟の水眩しすぎてブチギレるわこんなん

706
名前なし 2019/04/09 (火) 18:03:47 98b24@d15b7 >> 705

設定は変えてみました? 反射や明るさ、エフェクトを調整すればかなり見やすくなるはずです。

710
名前なし 2019/04/29 (月) 13:25:58 3dee2@1e43e >> 705

同じ症状かはわからんけど入浴剤みたいに水面がホワイトアウトすることはあったね

708
名前なし 2019/04/28 (日) 00:59:29 a3137@1a50f

ハンマーで足場をガシンガシン叩いてる人の前に割り込むとちゃんと叩くの待ってくれるんだね

709
名前なし 2019/04/28 (日) 01:06:34 bb3cb@6c971 >> 708

振り下ろす直前で割り込むと叩いてないのに火花が出るから笑える

712
名前なし 2019/05/01 (水) 19:07:59 1bfa2@a987d >> 708

中州でたたいてる人の近くにいるBizに似た人、何やってるのかと見てたらガヤ入れてるだけだったな

711
名前なし 2019/04/30 (火) 10:11:10 7ba6e@ef144

依頼で「ドローンを倒せ」ってやつ、湧かなくなったと思ったらMAPの赤い範囲の外に脱走してやがった。そりゃ判らねぇよ!!

713
名前なし 2019/05/15 (水) 04:01:27 2e4cf@4e08d >> 711

このバグ頻発しすぎでフォーチュナー地位上げ萎えぽよ

714
名前なし 2019/05/15 (水) 08:33:38 aebb7@3cd6b >> 713

地位上げは動物保護で頑張るのです、テンノ

715
名前なし 2019/05/17 (金) 11:50:47 9f61d@aaa31 >> 713

ドロップブースターを使った宝石集めもいいですよ。輸送倉庫付近にある洞窟がやけに宝石が多いとのことです

720
名前なし 2019/05/29 (水) 16:27:24 ba8a9@a42c9 >> 713

面倒だから金で証書買ったけど、実装直後と比べてクレジットだけで買える証書ポップ減ってない…? 気のせいかもしれないけど、魚素材要求証書が増えたような

721
名前なし 2019/05/29 (水) 17:10:05 7f5a1@a29a9 >> 713

動物保護ならIvara使えば楽勝よ。

723
名前なし 2019/05/29 (水) 18:44:05 5f90a@3d86c >> 713

ソラ連の地位稼ぎはあんま旨いのがないよな。動物はクブロドンなら旨いがクブロドンルアー取れるのは最高位の手前で、そこまでがひたすら渋い。結局、札ビラ切って証書買い漁りつつチマチマ上げた。

726
名前なし 2019/05/30 (木) 18:18:45 26458@8e1c5 >> 713

リソースブースト入ってる時にエクスプロイターやると宝石が出て無茶苦茶稼げるよ。一回8倍(リソースブースター、猫、サーミア)が出てもう地位稼ぎやる必要ないわコレ…みたいになったよ。