Warframe Wiki

2番主軸高レベル対応殲滅GARA / 3

34 コメント
views
5 フォロー
3
名前なし 2018/08/08 (水) 19:02:21 72203@31e29

ここの451を見てもらうと分かるけど1番のダメージの乗り方と4に1当てた時で地味に挙動が違う。そのためか属性耐性ソーティでは触った敵がすぐ死ぬものの物理耐性ソーティだと地味に通りが悪かったりする。https://zawazawa.jp/warframe_wiki/topic/526

通報 ...
  • 4
    名前なし 2018/08/08 (水) 19:18:44 72203@31e29 >> 3

    ただし4を1にあてたときのダメージにはPhysicalもElementalでもMODで増やした分の属性の有利不利は反映されないものの(全部貫通切断火炎にされている)、1の突きと薙ぎ払いに応じて貫通もしくは切断MOD分は乗っているという何故そうしたかよく分からないことになってるので地味に注意が必要だったりする

    5
    名前なし 2018/08/08 (水) 19:26:51 修正 72203@31e29 >> 4

    結局4に1を当てた時のダメージは[Shattered Lash Base Damage × (1 + 基礎MOD*(Elemental属性MOD+Puncture MOD(突きのときのみ)/Slash MOD(薙ぎの時のみ))) × (1 + Ability Strength)]を切断50%貫通50%に分配 + [Mass Vitrify Explosion Damage × (1 + Ability Strength)]の火炎ダメージとなってそれを更に50%かけで2番が吸収していくのでダメージがかなり物理に寄っています。