Warframe Wiki

おすすめフレームビルド / 505

605 コメント
views
5 フォロー
505
名前なし 2019/04/13 (土) 19:19:07 598ed@e34a1

ビルド名や解説が糞キモいのがいくつかあるのが気になる、書いてる奴は同じ奴なんだろうか。武器を「この子」って呼んじゃう痛い系統の方々の匂いがする。ネタはそこそこにして欲しい。

通報 ...
  • 506
    名前なし 2019/04/13 (土) 19:57:59 修正 e65dd@9a85e >> 505

    堅苦しくする必要がないのは確かだが・・・。「少ない情報量で、基礎知識だけある初心者が見ても理解できる物にする」ってのは発表解説の場では大事なんだがなぁ。開発者が見ても理解できそうにないビルド名が結構あるよな

    507
    名前なし 2019/04/13 (土) 23:30:05 修正 9e583@f65d0 >> 506

    他のページは基本的に堅苦しくもなく小綺麗な文章でネタもやり過ぎない程度に纏まってるんだし、同じwikiのページである以上不特定多数の人が見ることを意識して書いてほしいとは思うね。何かここはこういう流れになっちゃってるけど…オセロットなりきりMesaとか最早オススメじゃなくて趣味だし

    523
    名前なし 2019/04/15 (月) 02:16:39 2ac23@c1f38 >> 506

    オセロットといいつつ中身は普通のMESAだからな

  • 508
    名前なし 2019/04/13 (土) 23:49:48 ad256@57852 >> 505

    1番大事な「初心者」おススメビルドがないんだよね

    509
    名前なし 2019/04/14 (日) 00:03:30 d18ac@1001d >> 508

    自分で書きなよ

    510
    名前なし 2019/04/14 (日) 00:15:40 f064b@25877 >> 508

    Intensify,stretch,streamline,continuity,あと4枠自由、オーラsteel charge、エクシラスなしって感じじゃないか?初期の頃とかコアない、mod枠ないで基本これ+αって感じだった。

    511
    名前なし 2019/04/14 (日) 00:18:14 4eef6@4c6e0 >> 508

    おススメmodは書いてあるんだから、これのカリバーやライノ見てサッパリ判らんと言われたら初心者というか知性を疑う

    512
    名前なし 2019/04/14 (日) 10:59:46 修正 e65dd@9a85e >> 508

    初心者お勧めは書くのほぼ無理だからなぁ。時間・効率・威力・範囲のそれぞれで上がるmod(パックスボルトみたいなmod以外で効果ある物も含めたい)をとりあえずまとめたり、ODMODのマイナスを打ち消す組み合わせとかをまとめとくと便利そうだけどね。UmbralModとかもUFUVを1ランク下げとけば容量が2空いて一部mod(特にadaptationランク4~)が入るようになるとかも小ネタ程度に書けるか。まぁ、それ探すのも面白さだし要らんけど。

    513
    名前なし 2019/04/14 (日) 11:05:52 e65dd@9a85e >> 508

    フレームmod解説ページの存在忘れてたわ。忘れてください

    514
    名前なし 2019/04/14 (日) 17:44:24 8ffdf@0e4fe >> 508

    初心者というか、鉄板ビルドと変り種ビルドは分けて書いたほうがいい気がする。