Warframe Wiki

ダメージの仕組み / 572

654 コメント
views
5 フォロー
572
名前なし 2024/05/12 (日) 13:19:01 42ebb@90f67 >> 566

アルコン敵メカフラグメントあたりは、装甲とは別のダメージ軽減、一度に与えられるダメージの上限、一定時間に与えられるダメージの上限、を持ってるて感じね。あまり重要なことでもないけれど少し前に同じ人がザ・フラグメントのDR2が10万程度(109,374)だと動画出してた希ガス

通報 ...
  • 573
    名前なし 2024/05/12 (日) 14:38:36 修正 7c0b7@132fb >> 572

    そうですね。ザ・フラグメントのDR2を修正。
    DR2を回避できるアビリティ群は知っておくとちょっとお得。通常プレイでは微妙なメレーデュプリケートはおそらくこれを見越して作られた。
    鋼9999デモリッシャーVoidrigのHP8,056,540をワンショット(約46ヒット)できるのであれば、EDA400?ザフラグメントHP10,769,701のゲージ半分をワンショット(約50ヒット)できる可能性がなきにしもあらず
    追記:ザフラグメント(DAの特殊敵種で100%+50%×人数=ソロ150%なので385レベル相当)HP26,415,864のゲージ半分をワンショットするには約121ヒット必要

  • 574
    名前なし 2024/05/12 (日) 16:30:43 d2612@f0019 >> 572

    mirage1番がarum spinosaヘビーの射出物を出すとしたら、xaku移植、デュプリケートで頭おかしいヒット数になっちゃうけど流石に出来ないよね 出来るならDR2を掻い潜る18×5×3で270回ヒットが可能ってことに…実際はsacrificeクリ率でクリ率49.5%として約134回ヒットになるがそれでも…

  • 575
    名前なし 2024/05/12 (日) 17:04:41 92c11@6911e >> 572

    Mirageは多分有効な気はする、アルコンにMirage+Cyanex使うとえげつない速度で削れたし、ただ近接の機能系の射出は出なかったような気はする。

  • 576
    名前なし 2024/05/12 (日) 19:25:46 修正 d2612@ca76b >> 572

    mirage射出物は無理か〜残念 しかしデュプリケートが仕様の抜け道的な存在と知れて有意義だったから木主に感謝。xaku primeと一緒に来るであろうQUASSAS P次第(クリ率を100%に調整しやすい、あわよくば射出物増量)では対ボス兵器になるかもだね

  • 579
    名前なし 2024/05/14 (火) 02:57:05 92c11@6911e >> 572

    情報を元にMirageにXata移植、BurstonIncarnonでブッパしたら恐ろしい速度で溶けて笑ったw