Warframe Wiki

NEZHA / 1285

2113 コメント
488751 views
5 フォロー
1285
名前なし 2019/10/04 (金) 10:29:16 0f312@6d9b1

最近使ってみて強いやん!ってなってるけど1番アビだけはどうも使い方が分からない…
教えてエロいテンノ

通報 ...
    • 1286
      名前なし 2019/10/04 (金) 10:47:37 db572@de2ff >> 1285

      単純に足が速くなるので移動が多いミッションは常に発動しといていいと思う。敵がスタンするので防衛とかはケースバイケース。火力として使うには増強なしだとあんまり期待できない。一応状態異常無効化もあるので走り回ってOBERON2番の真似も出来るといえばできる。味方の状態異常予防は3番増強の方が確実だけどまあこっちは増強なしでも使えるのがメリットってことで

    • 1287
      名前なし 2019/10/04 (金) 10:48:53 0ae41@ec09e >> 1285

      更に機動力上がるって考えればOK。時間をちょいと伸ばせば簡易的なCCとしても使えるから、エネルギー余ってたらとりあえず使うみたいな感覚でいいと思うよ

    • 1288
      名前なし 2019/10/04 (金) 11:36:57 97d68@c618a >> 1285

      1番発動中に2番でテレポートすると円状の軌跡ができて綺麗だよ。

    • 1289
      名前なし 2019/10/04 (金) 11:37:06 73a00@114b8 >> 1285

      1番の使い道は上の方々も述べていますが機動力強化が主な運用方法なので、確保や妨害など、目的にまっすぐ向かうミッションで主に使われます。火炎異常による簡易CCや状態異常予防はおまけと見て良いですが、狩場に使われやすいグリニア相手の防衛の時に出るノックスがあまり怖くなくなるのは大きいかと。後これはフレンドに言われた事ですが、方向音痴な仲間のナビにもなるそうです(道に迷っても火炎を追えばいいから楽だそうな)

    • 1290
      名前なし 2019/10/04 (金) 12:07:22 5430b@23449 >> 1285

      確保ミッションで確保後ダッシュするときに使う。
      ちょっとしたCC効果もあるから、後ろの人に迷惑がかかりづらい

      1296
      きぬし 2019/10/04 (金) 17:45:00 0f312@97e84 >> 1290

      皆さんありがとうございます
      移動速度アップが基本でおまけ程度にCCと状態異常無効がある程度に考えとけばいい感じですね

      1300
      名前なし 2019/10/06 (日) 15:30:41 1e1d1@4459f >> 1290

      時間特化の1番は侮れない。炎上モーションで延々足止めし続けられる地帯を任意の位置に長時間展開できるので、侵入させたくない場所を囲う様に歩くだけで傍受等のミッションでかなり優秀なCCになるぞ。

    • 1306
      名前なし 2019/11/17 (日) 12:22:00 013ab@b6e0f >> 1285

      強さとは全く関係ないけど、時間特化でエネルギーカラーをタイルに合わせて見やすいのにすると多周回するときにマップ慣れしてないテンノの道しるべになる…