Warframe Wiki

WUKONG

3097 コメント
views
5 フォロー

WUKONG

いたずら好きな原始の戦士。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:47:41
履歴通報 ...
2129
名前なし 2021/01/26 (火) 20:50:08 f761c@9eba8

大丈夫だよ。初心者の人たち、猿使ってもいいんだよ。猿使う人のことを、ごちゃごちゃ言う奴、一体なんだろうね?腹立つわー。とりあえず、こっち見んなよな。って思うわ。

2130
名前なし 2021/01/26 (火) 22:53:33 6b46d@6cf6b >> 2129

猿使う人じゃなくて寄生する人にごちゃごちゃ言ってるんだけどな。猿は何も悪くない

2132
名前なし 2021/01/27 (水) 00:20:35 697f6@d3bd8 >> 2129

単なる八つ当たりだし、書き込む場所も弁えないダメな子だから感染体か何かと思って投げ捨てれば良いよ

2142
名前なし 2021/01/27 (水) 12:24:49 7cee7@8743f >> 2132

書き込む場所は本当考えてほしいよなぁ。プレイヤーへの文句だろうがここに書けばどうしたって猿自体の印象も悪くなるし、何よりなんか有用な情報あるかなと思って覗きに来たらただの野良の愚痴っての多すぎていい加減うんざりだわ。せめて雑談とかでやってくれ

2133
名前なし 2021/01/27 (水) 01:26:00 16935@13573 >> 2129

猿とかLIMBOは見ただけで~~とか言われてると初心者は選びづらくなるかもなー。皆が悪く言ってるからとりあえず自分も言っても大丈夫みたいな風潮がある…

2134
名前なし 2021/01/27 (水) 04:07:30 19c14@0db06 >> 2133

そして次第に別のフレームに使用率が偏り今度はそのフレームを毛嫌いし出す。以下ループ

2135
名前なし 2021/01/27 (水) 07:26:05 68634@95d77 >> 2129

Wokongは通す。Wispも通す。・・・寄生放置は通さない!

2137
名前なし 2021/01/27 (水) 08:17:36 a82fe@5cdae >> 2129

野良で切れそうになったのはパパ任せ放置だけかなーそも身内に猿使い多いからここで言われてるほど猿に悪いイメージないぜ👶

2136
名前なし 2021/01/27 (水) 08:14:38 feccd@a56c2

猿1番のキル分経験値が分隊に分配されるようになれば無問題。DE頼む

2138
名前なし 2021/01/27 (水) 08:52:49 68634@95d77 >> 2136

それも有りな調整と思いますよね~。レリック沼、開封地獄めぐりを経て一生懸命作った思い入れがある。初心者お勧めな強いフレームなのに・・・。哀れで醜く、可愛い我がサルだ!ソロでの一番の御供はサル1番。まさに斉天大聖。

2158
名前なし 2021/01/29 (金) 15:13:29 c3d32@9a85e >> 2136

最優先は武器持ち替えの仕様変更やろ。スペクターに近接使わせたく無いが故に渋々本体が近接を持ち、スペクターに遠征させたくないから本体が動けなくなる。パパカリバーもそうやけど、性能を発揮しようとすればするほど使用者が遊べなくなる仕様なんや。

2139
名前なし 2021/01/27 (水) 10:00:39 22cce@f1b77

流れたと思ったら寄生放置の話題がずっとコメントに表示されるのなんだかなぁ

2141
名前なし 2021/01/27 (水) 10:14:02 78ddf@ee9d5 >> 2139

諦めろ永遠に付いて回るんだよこういうのは

2150
名前なし 2021/01/27 (水) 19:33:02 9c06f@a82e8 >> 2141

寄生の基準が人によって違うしね。全く動かない人を寄生とする人もいれば、戦う意志があるけどあまり貢献できてない人を寄生とする人もいるし、そのフレームの時点で寄生とする人もいるからいくらでも沸いてくるな

2144
名前なし 2021/01/27 (水) 15:28:26 6b46d@e23e6 >> 2139

LIMBOのコメ欄も一時期こんな感じだったな

2146
名前なし 2021/01/27 (水) 18:47:52 3b069@200c8 >> 2144

プライム出た時かなーり言われてたね……

2145
名前なし 2021/01/27 (水) 16:32:28 00b08@d5b54 >> 2139

俺はそのイメージ変える為に猿使うときは全力プレイしてるけど、未だにアジアでも北米でも猿寄生はまあまあ見かけるからしゃーない

2159
名前なし 2021/01/30 (土) 01:26:05 0d205@1371e >> 2145

猿が悪いというより、寄生放置が辿り着く性能しているのがなあ。HSキルとかフィニッシャーでスタックを貯めて解放とか能動的に動かないと分身出来ないようにすれば良かったのに。

2140
名前なし 2021/01/27 (水) 10:11:12 5bd09@32b0d

さんざ言われてますが4番ブンブンが楽しいので僕はumbraフォーマをブッ刺しました(半ギレ)

2143
名前なし 2021/01/27 (水) 12:47:08 0f3eb@1f67c

W U ン チ ー K O N Gって知ってる?其れはさておきマガジンやリロードに難のある武器を一番救えるフレームだと思ってる。各アビが単独でも活躍し、弱点を補う必要がないから移植アビの自由度が高い

2154
名前なし 2021/01/28 (木) 07:08:15 fd084@f733c >> 2143

しwらwなwいwよwwwwww

2190
名前なし 2021/02/10 (水) 01:00:03 0f0bd@1f5fc >> 2143

まさか私の他に天界出身のテンノがいたとはな……

2147
名前なし 2021/01/27 (水) 18:56:02 e7dda@a1f96

三大嫌われフレームを連れてきたよ→WUKONG「放置に寄生、なんでもやってやる。」 LIIMBO「その邪魔な虚空。私からのプレゼントよ。」 ASH「なA関無」

2148
名前なし 2021/01/27 (水) 19:05:14 f3c62@3394c >> 2147

マジかよASH最低だな

2149
名前なし 2021/01/27 (水) 19:08:51 8e4e8@e0f28 >> 2148

未だに四番が許されないASHかわいそう(^)

2152
名前なし 2021/01/28 (木) 05:17:15 6b46d@e23e6 >> 2148

一応ちょっと強化はされたし・・・

2151
名前なし 2021/01/28 (木) 04:12:40 697f6@d3bd8 >> 2147

無関係装うとか最低すぎだろASH・・・

2157
名前なし 2021/01/28 (木) 21:43:00 0d205@1371e >> 2151

最後の流れでお茶拭きかけた。やっぱりASHは最低だな

2153
名前なし 2021/01/28 (木) 07:02:01 c9ba1@18f6a >> 2147

放置フレームならLOKIって奴のほうが三大にふさわしいと思うッシュ

2155
名前なし 2021/01/28 (木) 14:55:31 9a7e2@13573 >> 2153

野良LOKIは放置フレームというよりマルチ潜入でAB飛ばしてCに直行からの失敗&ダウン→即抜けしてミッション失敗させていくフレームってイメージが強い

2156
名前なし 2021/01/28 (木) 15:19:53 070a1@a1af3 >> 2147

パパカリやろ

2160
名前なし 2021/02/01 (月) 17:12:09 63993@d3d67

作成したっきり受け取って無かったの使い始めたけど、オルフィクス中のスライディングとバレジャンできなくなるバグに遭遇したとき代わりの移動に2番便利で重宝してる。

2161
名前なし 2021/02/01 (月) 20:25:45 ba50f@08d5a

このフレーム使えば放置できるから助かるわ、野良みんな放置してるから自分もしていいだろ 

2162
名前なし 2021/02/01 (月) 20:29:23 3c8a1@2028b >> 2161

釣るためにコメ書いとるやろ。

2163
名前なし 2021/02/01 (月) 20:52:44 6de54@466b6 >> 2161

放置するなら殲滅力もあるオクタのが適正あるだろ。本物の放置も知らないくせに知ったかぶるなks。

2164
名前なし 2021/02/01 (月) 21:17:08 8c5de@e32f1 >> 2161

二人放置してホストが抜けた時の絶望感

2165
名前なし 2021/02/02 (火) 08:07:50 42ba6@d27be

3兄弟行ったら自分以外他全員猿でした。嫌な予感はしましたが1週位は付き合おうと思い、そのまま進めましたがテラリストの段階でルアーの充電溜まりきっていないのに猿のどれかが勢い良く速攻撃破でミッション失敗です。ありがとうございました。Umbraフォーマ刺してまで愛用してますがこの出来事以降通常ミッションでも出し辛くなりましたわ・・・

2166
ボッチテンノ 2021/02/02 (火) 09:45:36 68634@95d77 >> 2165

ソロで行かれては?

2167
名前なし 2021/02/02 (火) 15:22:33 c3d32@9a85e >> 2165

猿関係なく無い?

2169
名前なし 2021/02/02 (火) 17:21:16 9a7e2@13573 >> 2167

これ

2176
名前なし 2021/02/02 (火) 21:37:37 4bdaf@bc5f9 >> 2167

これ

2180
名前なし 2021/02/04 (木) 18:15:11 d7ea4@526b5 >> 2167

これ

2170
名前なし 2021/02/02 (火) 17:43:02 831a3@7b8cc >> 2165

Umbraフォーマ刺してるとか予防線張ってまでこんなところに愚痴を書きに来るとか気持ち悪い

2171
名前なし 2021/02/02 (火) 18:49:58 8c5de@e32f1 >> 2165

脳筋の猿はどちらかというと良い猿。MR30の損得を知りつくした猿がヤバイ

2168
名前なし 2021/02/02 (火) 17:14:59 03c24@3586f

センシティブなら話題かもしれんけど、ソロでこいつ使う分には死ににくい+勝手に殲滅し続けてくれる味方が召喚できるって点で一番楽なんだよな。ただ分身に射撃任せてしまうと自分のところにほぼ敵が来なくなるから作業感は高まる

2172
名前なし 2021/02/02 (火) 19:02:20 0d205@1371e >> 2168

作業感が高まる←正直一番のデメリットだよね。何のためにゲームやってんのか分からなくなる。猿は使わないけどデュアルイクイノ使ってた時に感じてすぐ止めたわ。

2173

そうなんだよな…ただ他の殲滅フレームが育ってないしMODも揃ってないからACCELTRA猿分身の殲滅力に頼ってしまうんだ…

2174
名前なし 2021/02/02 (火) 20:42:06 e11d5@2f4de >> 2168

文句言われがちなフレームの共通点:しょうもない用事をソロで手短に済ますにはクッソ便利

2175
名前なし 2021/02/02 (火) 20:52:50 8d21c@7ea2b >> 2168

ソロで楽すぎて軽く依存症ですわ たまに違うフレーム出しても射撃めんd(ryとか思うぐらいには…でも楽すぎてゲーム自体に飽きる可能性もあるから違うフレーム鍛えないとなぁ

2177
名前なし 2021/02/03 (水) 11:44:26 c3d32@9a85e >> 2168

近接外して自分は貫通距離3GRATTLERを壁抜きでぶっぱなし、分身はkuvaKOHMぶっぱなす。正直、近接付けてこいつ使うのはゲームとして耐えれんわ

2181
名前なし 2021/02/04 (木) 20:14:39 6760d@2da7c >> 2168

自分はうーこんを木星の潜入やインデックス&アリーナくらいにしか使ってないけども、アリーナは特に「自分何してんだろ」感がヤバイ。

2178
名前なし 2021/02/03 (水) 22:26:07 f761c@32227

毎日、ソロでもソーティと鋼アラートやらないとダメなんだから。猿ヌコ近接になるのは自然な流れだろう?

2179
名前なし 2021/02/03 (水) 23:35:00 21e66@d844c >> 2178

今の時代はglaiveP投げときゃ全て解決する時代ぞ

2182
名前なし 2021/02/04 (木) 22:23:33 522b5@054bd >> 2179

全然知らなかった。自爆しない猿ブーメランやるぜ

2183
名前なし 2021/02/08 (月) 15:54:03 9e50b@89ba7

prime揃ったから作ったけど楽しいなこのフレーム

2184
名前なし 2021/02/08 (月) 16:21:43 12802@bd9f3 >> 2183

TennoGenskinもかっこいいし1番で俺の背中は任せたぞ相棒プレイも出来て最高

2185
名前なし 2021/02/08 (月) 18:42:23 8744b@57253 >> 2183

敵めがけて1番再発動でターゲット指定できるからそれ覚えりゃさらに楽しい

2186
名前なし 2021/02/08 (月) 21:13:39 69711@26fb1 >> 2183

その辺の猿キチのようにピック率30%超とか余裕でなってる姿が容易に想像出来る

2188
名前なし 2021/02/08 (月) 22:06:16 8d21c@7ea2b >> 2186

ソロ専門プレイだと40%超えてたんだよなぁ…ほんとソロだと便利すぎる

2187
名前なし 2021/02/08 (月) 21:31:50 9e50b@89ba7

一番で楽して耐久してたらstalkerに分身消されたわ 働けってことか

2189
名前なし 2021/02/10 (水) 00:45:59 caa09@0b0a4

OWで見る猿は3匹に1匹は放置してるし10匹に1匹は猿使って死んでそのまま抜けるカスばかり

2191
名前なし 2021/02/10 (水) 01:41:00 8c5de@e26fd >> 2189

DEADのまま待ってやるウキ

2192
名前なし 2021/02/10 (水) 05:19:47 c3d32@9a85e >> 2189

こう言うの、もう消していいんじゃ無い?

2193
名前なし 2021/02/10 (水) 05:20:33 44883@e6f29 >> 2192

まぁ、不満あるんだろうけどここは愚痴言いに来る場所じゃねぇしな。

2195
名前なし 2021/02/10 (水) 06:05:40 10c2e@6e39f >> 2192

一個上の木と一緒に見ると面白い

2202
名前なし 2021/02/10 (水) 10:46:43 5a56f@f1b77 >> 2189

Twitterにでも呟いてろカス

2196
名前なし 2021/02/10 (水) 08:48:05 68634@95d77

ようやくHelminthシステムが完成したんですが、Wokongに充てるならどのフレームのアビがお勧めでしょうか?猿さんはソロ用なんでライノ兄貴アビをのっけようかと思いますが、今のプレーンな状態でもアビ構成が完成されているので正直なところ乗せ換えは怖いです。でもやってみたい。

2197
名前なし 2021/02/10 (水) 09:03:25 6de54@41637 >> 2196

怖いなら調べろ。人に聞いて変わるものじゃないぞ。

2198
名前なし 2021/02/10 (水) 09:06:45 af45f@68295 >> 2197

書き方は厳しいかもしれんが 失敗しても
付け替えできるから試してみるといいよ

2199
名前なし 2021/02/10 (水) 09:30:10 修正 44883@e6f29 >> 2196

このゲームでアビ移植とかMOD構築とか怖がってたら何も始まらんぞ。シミュラクラムとかもあるんだから気になったら色々試せ。既存品の他人のビルドで満足ってなら別にかまへんけど。

2200
名前なし 2021/02/10 (水) 09:42:43 9667e@836b6 >> 2196

試行錯誤を楽しむコンテンツ、試行錯誤を楽しむゲームなのに最短距離で最適解求めてるの向いて無さすぎて草なんだ

2206
名前なし 2021/02/10 (水) 21:39:34 d7ea4@ea1ae >> 2200

それは単なる個人がプレイした感想でしか無いし向き不向きとは別の話だから全体がそうである様に言うのはやめてくれ。

2210
名前なし 2021/02/10 (水) 23:37:38 8c5de@e26fd >> 2200

試行錯誤してもナーフされるだけなので他人の顔色見ながら無難に強い構成でOK

2211
名前なし 2021/02/10 (水) 23:39:40 2f99e@1ae8a >> 2200

試行錯誤が楽しいのは否定しないけどあくまで楽しさの内の一つでしかないしなぁ。つかちょっとした質問にウッキウキで煽りに来るのマジきっついわ

2201
キヌシ 2021/02/10 (水) 09:49:56 68634@95d77 >> 2196

叱咤激励ありがとうございます!とりあえずライノ兄貴から始めていろいろ試してみます!

2203
名前なし 2021/02/10 (水) 11:11:13 af45f@68295 >> 2196

頑張れ!

2204
名前なし 2021/02/10 (水) 12:44:01 56550@6c96e >> 2196

どれもこれも気軽に乗り換えるには胆汁が重いのが悪い(暴論)

2205
名前なし 2021/02/10 (水) 13:03:23 af45f@68295 >> 2196

確かにクライオ3000や船乗りにならなきゃ
いけないのはキツイよね

2207
名前なし 2021/02/10 (水) 21:41:41 f761c@8d012 >> 2196

1から3必須として4を交換したんかな。いやいやいや。Roarないと困る場面あったの?4は武器限定ソーティのときとか、いざというとき必要だと思う。というかRoadごときに助けられなくても十分強い

2208
名前なし 2021/02/10 (水) 23:13:25 e7dda@41637 >> 2207

妄想激しすぎて吐きそう

2209
名前なし 2021/02/10 (水) 23:15:33 0f0bd@1f5fc >> 2207

まあまあ、木主が勇気出してアビ移植をやってみようという気になったなら良いじゃないか。経験は最高の教師だもの。違和感があれば移植し直せばいいのさ

2212
名前なし 2021/02/11 (木) 04:15:32 c3d32@9a85e >> 2207

武器限定はTITANIAちゃんが最強やしな。まぁ、roarを毎回炊けるほどエネルギーに余裕がある段階だと過剰過ぎて、roarが役に立つ段階だと3番2番乱用するからroarに回すほど余裕ない可能性はある。構成と戦い方次第で置き換えるスキルの有用性は人それぞれで変わるから、各々で試さないとダメなんやで

2213
名前なし 2021/02/11 (木) 04:19:38 f3c62@3394c >> 2207

>> 2209これに尽きる。トライアンドエラーで一番ピッタリ感じるのを作るのがウォフレの楽しみまである

2215
名前なし 2021/02/23 (火) 01:51:14 b424e@8933d >> 2207

分身は武器制限受けなくね それに火力はあって困るもんじゃないしロアは仕様上他人の上書きとかも注意する必要ないからド安定の選択肢だぞ 自分に合うのを探すのは定石を試してからでも十分

2222
名前なし 2021/03/11 (木) 12:07:27 3f9c7@66a34 >> 2207

まずはエネルギー対策から 攻撃受けてヘルスを変換していれば2番でヘルス回復してもお釣りがくる 範囲とか盛る余裕はないからroarかハッキング

2214
名前なし 2021/02/11 (木) 19:47:46 b3219@1f82d >> 2196

フレームではないけど、自分は4をハッキングにすることでソーティ潜入を快適にしてる

2216
名前なし 2021/02/23 (火) 02:18:42 ec895@0a7ac >> 2196

ソテ潜用のハッキングと戦闘用のroarかなぁ

2217
移植新人 2021/02/23 (火) 15:19:02 68634@95d77

数日前Roar移植試してみたテンノですが、移植後にソロ仲裁耐久で期待してたより敵処理速度の向上が見られなかったんですよね。結局、範囲装甲はがしでEmberのFireBlastが運用に適したアビだったようです。汎用性を欲したんでDefyが犠牲になってしまいましたが、まあ強い。範囲攻撃が出来るのはやっぱりイイ。

2218
名前なし 2021/02/23 (火) 16:22:31 31d5d@ad55e

双子のプライマリにパックスシーカーが乗ってて殲滅力がすごい

2220
名前なし 2021/02/24 (水) 14:28:57 a414e@9235d >> 2218

どのチャンバー使っても基本胴打ちしかしなくてHSでないんだけどどういう構成でやってる?

2229
名前なし 2021/03/18 (木) 13:00:14 89d41@8b5f0 >> 2220

多分他人のwispアビをシーカーと勘違いしたんじゃなかろうか

2219
名前なし 2021/02/24 (水) 07:56:01 7f1fa@1dfa6

まあソロをメインで考えるなら、やっぱりEcripsuの方がMirage増強込みで分身も強化できるから強いよ

2221
名前なし 2021/02/24 (水) 14:49:56 bfe18@06ab3 >> 2219

パックスシーカーの話し??そして3番はソロじゃなくても強いッシュよ(^;猿関係ないけど)

2223
名前なし 2021/03/17 (水) 12:15:50 a2239@86fde

最近4番を移植で封印してたんだが、4番のIRON STAFFのMOD構成ってどうしてる?現時点でP範囲P毒サクリCOバサカで空き3スロ。BRWW付けられないけど目玉のフォロースルー1を活かしてSpringLoadedBlade挿した方が強いのかな?

2224
名前なし 2021/03/17 (水) 14:34:40 feccd@33beb >> 2223

如意棒は最高性能を追求しようとすると増強modがフレーム本体の枠を圧迫するのも弱みだよね。自分はcoも抜いてウンブラフォーマ1枚刺してクリ率寄り(100%には届かない)で異常率もそれなりみたいな構成にしてる。本体のアビ威力あればこれでも充分強いと思う。

2225
名前なし 2021/03/18 (木) 12:01:34 f8b35@e451d

KUVA OGRIS持たせて遊ぼうと思ったら近接の間合いにまで近付いてから撃ってるみたいでなんか原因とかあるんですかね?

2226
名前なし 2021/03/18 (木) 12:06:44 f40ae@b7234 >> 2225

スペクターの挙動はなぜか無印のOGRISと同じAIになってるらしく、近接の間合いに近づいてからというよりわざわざチャージ時間を置いて撃っていると検証してた人が言ってた 爆発武器持たせて無双させるならリロード要らずでスペクターなら弾薬残りも気にしなくて良くなるBRAMMAがオススメ 発射速度付けると連射しまくって更にカオスになるぞ

2227

サンキューテンノ。大人しくbramma持たせときます

2228
名前なし 2021/03/18 (木) 12:50:40 修正 8d21c@7ea2b >> 2226

やけに敵に突っ込んで死に掛けたりブーメランの射線上に立つと思ったらそういう理由があったのか…関係ないテンノだけど助かったわ。

2237
名前なし 2021/04/11 (日) 13:34:31 3721d@0b16b >> 2226

この検証した人てどこのデータなの?

2245
名前なし 2021/04/12 (月) 21:18:50 58ba9@0b16b >> 2226

はっきり言っておくけどチャージ時間なんて存在しない、どういう検証したらそういう話になるのか分からん。あるのは基本射撃範囲が10mで立ちリロード時に後ろに下がる動作が重なる場合のとマガジンが0だと誤認識してる場合があるからだよ

2230
名前なし 2021/03/30 (火) 06:41:50 修正 067d7@381a9

2番中にスナイパー撃ったら地上でVELOCITUS撃った時みたいな反動モーション出るんだけどこれっていつからこうだったんだろ。
スナイパー全然使わんから気付かなかったけどリワーク時からずっとこうだったんかな?

2233
名前なし 2021/04/08 (木) 01:55:50 7b764@48adc

一年ぶりぐらいに復帰したらどこでもお猿さん見かけて「何が有ったの!?」って思ったら幾つかのFRAMEにリワーク入ったんだね。好きで使ってたボバンおじさんとかも驚いたけど、リワーク組中々楽しいねえ。

2234
名前なし 2021/04/08 (木) 02:15:41 522b5@088ee >> 2233

初心者はとりあえずこれ使っとけレベルの強さ

2235
名前なし 2021/04/08 (木) 02:17:13 5fbbf@4fd7e >> 2233

猿リワーク前だと一年どころじゃないような

2236
名前なし 2021/04/08 (木) 02:31:52 7b764@48adc >> 2235

そか、一年以上前になるのかぁ…のんびり亀裂回ってたらいつの間にかPrime完成してたからLv上げしてるわ。どの武器が似合うか選定中!

2238
名前なし 2021/04/12 (月) 09:14:31 46330@5cefb

未だに1番スペクター、異常な発射レートになる武器があるな…
何が悪さしてるんだろうか

2246
名前なし 2021/04/12 (月) 21:33:58 58ba9@0b16b >> 2238

多分元々のスペクターとプレイヤーの武器データが違うと思われる。発射硬直が消され、さらに大半の発射速度が武器数値とは別なので武器カテゴリーごとの大雑把なのと入れ換えてる可能性がある

2239
名前なし 2021/04/12 (月) 09:23:57 b2e86@5ff06

なんでもマルチにこなせて死にづらい、1番スペクターが強いなどなどで万能型の凡庸を越えて初心者にも上級者にも応えてくれる優秀なフレームなんで、とりあえずウコンってぐらいにどういうミッションでも遭遇率も高い。ただそれゆえに1番スペクター頼りで放置するようなプレイヤーの悪影響受けちゃってるフレームだよね。放置するようなプレイヤーが減ればいいんだけどもどうにもならないか

2240
名前なし 2021/04/12 (月) 09:42:02 522b5@25657 >> 2239

ある程度手段はあると思うけどここで言ってもなって

2241
名前なし 2021/04/12 (月) 09:44:41 b2e86@5ff06 >> 2240

1番が強いのがとても良いけどとても難しいところかなぁって。まぁ放置する人からすれば代わりがあればすぐそっちに乗り換えるだろうし、単に弱体化すればいいなんて話でもないからなぁ…

2242
名前なし 2021/04/12 (月) 11:58:46 feccd@a0511 >> 2239

放置する奴は何使っても放置するので猿が特段悪い訳では・・・

2243
名前なし 2021/04/12 (月) 12:25:08 2d65e@5ff06 >> 2242

上でも書いてるけど猿が悪いとは言ってないよ。猿は誰にでも勧められる優秀なフレームだから、1番スぺの優秀さゆえに放置に利用されやすくて悲しいなって話。仮に1番が放置に使えなくなったら今度は放置がイクイノにでも移るのかはわからないんだけど、というか放置をキックできればいいんだけどね

2252
名前なし 2021/04/15 (木) 20:19:44 12611@20325 >> 2242

イクイノ好きなんで放置されて評判さがるの嫌だな

2247
名前なし 2021/04/13 (火) 06:31:28 c3d32@9a85e >> 2239

近接と射撃武器が入れ替わる仕様を変えりゃマシになると思うよ。あと、イクイノ1番増強は仕様上放置できない。放置ってのは反応すら示さない奴の事だからな、主の放置認定が厳しすぎると思うよ。

2248
名前なし 2021/04/13 (火) 06:58:11 8c5de@746c9 >> 2239

そうやで。爪切りながら画面見てやばくなったら逃げればりっぱな非放置やで

2249
名前なし 2021/04/13 (火) 15:20:40 89d41@f296e >> 2239

ぶっちゃけ時間無限はやり過ぎだったと思う

2250
名前なし 2021/04/13 (火) 15:32:12 7c216@1cea3 >> 2239

ウコンはプレイヤーの願望が生み出したフレームやぞ? 真剣にプレイしたくない、アビ掛け直ししたくない、面倒くさいだけな移動を簡略化したい、ゲームではなくウコンの方を修正したらプレイヤーが離れるからゲームの方を楽しいものに修正してどうぞ

2270
名前なし 2021/05/20 (木) 09:02:04 44f73@ad7c6 >> 2250

どうせそればっか脳死で使ってたらすぐ飽きるし結局離れるから同じこと

2251
名前なし 2021/04/13 (火) 16:07:03 976cb@bf4ac >> 2239

放置云々の対策かどうか知らんけど、1番分身にアサルトライフル系の武器持たすと発射レート下げて撃つようになった?インデックスとかでも精度高い筈のクバカラクでも中距離でめちゃ外すし、バースト射撃みたいに指切りするし。

2253
名前なし 2021/04/16 (金) 17:46:27 86c51@3a6fb

見かける中国人が大体wukong。マップ上のアイコンが三国志に出てきそうなおっさんに見える。

2254
名前なし 2021/04/16 (金) 17:55:57 b47db@ce62b >> 2253

アイコンは董卓にしか見えない、そしてウーコンが中国人というよりもうこのゲームは中国人としかマッチしない

2255
名前なし 2021/04/16 (金) 17:57:48 77fcb@a5391 >> 2254

親会社が中国のchaina frameだからな

2256
名前なし 2021/04/29 (木) 02:06:20 374ab@2815f >> 2254

去年、親会社がテンセントに買収されたんだってね

2258
名前なし 2021/05/07 (金) 22:49:49 90689@e23e6 >> 2254

5年くらい前PCでやってたけどアジア鯖はほぼ中国人だったな