Warframe Wiki

AKLEX PRIME / 391

446 コメント
views
5 フォロー
391
名前なし 2018/06/30 (土) 13:34:36 38532@30bd3

Pクリ率とRIVENでクリ率100%突破しつつ異常も狙える強力な武器だけども、-性能も引いてRivenのクリ率138%程度はないと100%突破しないのね。試しにクリ率、異常率、マガジンサイズの+性質のみのRivenにサイクルしたらクリ率90数%止まりになってしまった

通報 ...
  • 392
    名前なし 2018/06/30 (土) 17:00:07 f064b@85645 >> 391

    自分は基礎マルチクリダメ、マイナスは状態異常確率使ってる。ソテも船破壊も十分使える火力出るけど、理想はリコイルマイナスとリロ速が欲しい…

    394
    名前なし 2018/07/02 (月) 21:01:24 修正 2ea82@a5428 >> 392

    こっちはつい今しがたクリダメ82.4%、基礎ダメ203.5%、クリ率148.2%+の、異常確率68.8%-引いた。これでもクリ率108.8%とクリ率100%突破するし、異常確率-もマルチ2種と属性60+異常MOD2種積んでれば、73.5%と多分問題ない数値に収まった。コイツのRivenに関してはクリ確率欲しいなら3種+のみはアウト、異常確率-は引いても大丈夫っぽいって認識で良さそう。威力に関しては双方満足してそうだけど、使い勝手の都合やっぱりリコイル-とリロ速も欲しいよねえ。Riven2枚積めるようになったりしないかな…

    395
    名前なし 2018/07/02 (月) 21:42:27 b1e77@3e7a4 >> 392

    なにかしら欠点がないと、ぼくがかんがえたさいきょうの~シリーズになってしまうから可愛いげがなくなってしまう。そう言いつつも1.5秒リロード・無反動・GODRIVENのダメージ出力を併せ持ったAKLEXは一度手に取ってみたくはある。

    396
    名前なし 2018/07/02 (月) 22:53:19 修正 9483f@6ca7e >> 392

    リコイル軽減にやリロードに回す分火力を落としてAklexを使うなら他により良い選択肢があると思う。これはピーキーなまま火力をとことん追求するのがロマンじゃないだろうか

    405
    名前なし 2018/07/15 (日) 05:13:45 a48f8@d8c8a >> 392

    ロマンはわかる。だが威力特化よりは威力面で弱いとはいえ、結構な威力を低反動でドカドカと弱点に撃ちこむのもロマンじゃないか。両方試したけど、リロ速低反動型で殲滅力や打撃力が劣ってるとは感じなかったよ。他に良い選択肢がっていうのは威力特化にもいえるんじゃないか?

    406
    名前なし 2018/07/15 (日) 10:58:40 8ce6c@e0d8d >> 392

    各々の好みに口出しをするのも無粋なことだけど、昨今のゲーム業界で多用されるロマンは何かと極端な状態にあるものを指し示す事が多くて、際立った弱点を運用方法やプレイヤースキルで無理矢理捩じ伏せて長所を力尽くで引き摺り出すってのがロマンとして語られやすいもの。利点の代償として、超リコイル・制御不能なレベルの連射力・少な過ぎるマガジン容量・やたら遅いリロード・一切のタクティカルアドバンテージが無い凝りに凝った謎ギミックやモーションあたりが併設されているのが通例。だからハンドリングを改善したパターンは、低反動マグナムという面白い状態にはあれどロマンとしては受け入れられ難い部分があるんじゃないかね、特に銃器や武器の話に限っては。

  • 408
    名前なし 2018/08/30 (木) 20:41:20 39382@b920f >> 391

    リロ速、リコイル-、マガジンサイズ、対感染-とかいうすげー利便引いた使いやすい