Warframe Wiki

KOUMEI / 763

777 コメント
81460 views
5 フォロー
763
名前なし 2025/03/16 (日) 22:55:12 8d18e@d3e1f

Koumeiにハマって移植色々試したので誰かの参考になればと思って書く。個人の肌感なので大目に見て。長文ごめん。
前提として移植先は1番、インぺタス、威力178、効率175、範囲145、時間60、発動速度+150。
・Breach Surge:悪くはないが連打できるアビがなくなりCSを入れるシルゲ軸とは相性微妙か。4番では安定しない全方位CCができるのは利点。
・Condemn:シルゲmod抜いても耐久性確保できるなど見所はあるが連打したいアビではない。
・Eclipse、Roar、Xata's Whisper:強いがシルゲには不向き。バフ系は総じて効率が無駄になりインぺタス維持×。
・Fire Blast:おすすめ。基礎範囲、CC、対装甲に優れ、火炎dotでインぺタス更新可。ホットショットのクリ率300%維持もしやすいと見込め多くの役割を持てる。時間を延ばさなくて良いのでmod構成に余裕が生まれやすいのもプラス評価。安いとはいえ19エネ消費、完全装甲剥ぎに2回必要、足が止まるなど留意点あり。
・Ice Wave:ヘッショ課題やりやすくなるシナジーあり意外と悪くない。
・Norish:強いが高効率によりエネ不足せず、他フレームより貢献度は低いか。KAWAII KOUMEI CHANに四股踏ませたくない気持ちも大きい。
・Ophanim Eyas:ダメージが入るたびインぺタスが更新されるのは利点。シルゲ軸には(略)
・Pillage:威力を上げるメリットが薄いKoumeiと、ある程度の威力を要するこのアビは相性が良いとは言えない。
・Reave:移動が楽。
・Sentient Wrath:前方だけなのがCCとして不完全ではあるが希少な脆弱性付与を連打できる見所あり。空中では落下するため移動しながらの使用に不向き。
・Sickening Pulse:4番でdotを引いていれば強いが引けていない/スタック僅かの場合に弱く安定しない。Mechaセットと併用、Kuva Ogrisでナパームをばら撒くなどすると評価は上がるが、単体で完結しないアビでありプレイスタイルに大きく左右される。
・Tempest Barrage:消費エネ6により常に展開でき疑似的な範囲CCになる。好みで時間を延ばしても良いが連打できる都合上不要か。行動阻害が無く非常に使いやすい。シルゲにも向く。

通報 ...

このコメントに反応した人

  • 764
    名前なし 2025/03/16 (日) 23:03:23 d82b8@a6482 >> 763

    Reave評の短さで笑った Koumeiに限らずだけど、威力範囲盛る時短軸で行くならFractured Blast(Citrine移植)も使い勝手が良いッシュよ Frostで使ってるけど、発生する切断異常にはアビ時間関わらないので周りオーブまみれにできるし、Tempest Barrage同様シルゲにもスラム後隙消しにも使えるぐらい発動が早い

    769

    Koumeiは最大効率維持しやすいので、エネルギーオーブドロップの恩恵が薄いだろうという考えだったので試してませんでした…
    Fractured Blast自体はかなり強いですね!Citrine本人もインぺタス適正あるし威力時間範囲効率4種盛りできて強い!
    ちなみに全然話題にならないけどアルケインエラプション挿すと楽しくなれちゃうおまけつき

  • 765
    名前なし 2025/03/16 (日) 23:09:48 c00ce@41cc3 >> 763

    増強Null Star評も…と思いましたが時短ビルドだと良くないですね。もう1回KOUMEIちゃんお迎えしましょうかね

    767

    Koumei自体が時間を必要としない(A時間で腐食を引きたい程度)ので、向かない時間と増強まで入れるべきではないってのが見解です。
    Null star増強は強いし面白いので好きなんですけどね…

    768
    名前なし 2025/03/17 (月) 00:05:11 c00ce@41cc3 >> 765

    サーキットで自傷アベンジャーNOVA使ってる時に絶対零度と凍え砕く霧引けたら楽しい事になるのでKOUMEIなら現世で出来るやん!と気付いた時にはもうヘルミンの餌になってたんですよね…増強来ますしもう一人お迎えします。変則ビルドは不可避っぽいですね。お返事ありがとうございます。

  • 766

    補足で、もちろん移植せず1番も試した。
    射撃、リロードの阻害はあるものの各アルコンmodと良相性、足も止まらず、インぺタス維持もでき、下手に移植するよりこのままの方が強い。
    ただし、30本までしか同時に存在できないこと、威力が非常に低い欠点があり、ただ連打するだけならさっさと武器を使った方が強い。
    (同じ6エネアビとして上述したTempest Barregeがあるが、こちらは設置上限がないため疑似CCにもなり、1か所に重ねれば重ねるほど強力になるため連打に向く。)
    1番は何度も撃ちこむのではなく、移動中、リロード前、スラムの隙消しなど通常動作+αとして運用するのが最も効果的。

    770
    名前なし 2025/03/17 (月) 08:26:40 6b84a@b940d >> 766

    ember移植の場合は1番残して4番を消す選択肢もアリだと思った。インペタス10スタックで威力60、効率30は手に入るわけだし、FE50以上に調整したもので最大効率175には届く。威力はいらないし4番で13スタックをとりに行く必要性無いんじゃない?安定しない4番の置き換えでember移植、使いやすい1番はシルゲ、アルコン範囲起動用に残す事でいいとこどり出来そう。アルコン時間入れなくても装甲剥がせるから時間modもいらないし。