取り敢えずこのページのコンセプトだけど、長ったらしい細かい仕様の説明や計算式はなるべく取り除く(リンクやプルダウンで隠す)などをして初心者でもパッと見て理解しやすい内容のが良いんじゃないかなと思う。
細かい仕様を書きまくるのであればすでにダメージのページとかが存在しているので、基礎となるクリビルドや異常ビルドで核となる構成(PointStrike+Vitalsenceや亜鉛COなど)の紹介をしたほうがいい気がする。
コメント欄でもちょうど上で長文垂れ流した人のを見るとよくわかるけど、長いと見た時点で真面目に読む気が失せるのがここが必要な初心者なので。
作りはじめの時に比べて情報量が多くなったせいでダメージのページと大差なくなってきてるんよな。
とりあえず簡潔さを重視したい。
ちなみに、初心者に教えてて多いのは。
・基礎+属性で無難に火力が上がるのが慣れない点
・基礎クリティカルが低い武器にもクリ率modなどをよく入れる点
・HMなどのぱっと見数値で出ないmodの扱いに困ってる点
の3つでよく詰まってる印象。
通報 ...
全体的に賛成。初心者と復帰勢をごっちゃにした時点でコンセプトに無理のあるページだと思う。初心者向けに説明すべき属性なんて腐食、磁気毒、感染炎くらい。どうせ基礎マルチ属性積むんだから「基礎知識」の部分も丸ごと要らないしね。そういうの知りたい人はダメージの仕組み読めば良い。復帰勢に対してはリワークの内容を簡潔に述べてダメージの仕組みや近接ビルドのページに誘導で事足りると思う。現状何がしたいページなのかハッキリしないから編集しづらい。
まあ3行でまとめろは無理にしても、属性をプライマリ・セカンダリ・近接それぞれ3択にするぐらいはしないと読む気は起きんわね
下手すると最強論の類だから絶対に荒れるけど、1択ずつで
Q.とりあえずこの属性にしとけっての教えて!
A.プライマリ:クリ特化感染HM
セカンダリ:火炎盛りカスケイディアフレア
近接:毒盛りヘビー確定切断
ぐらいシンプルにして、やっとなんでそれらの組み合わせでダメージ出るのかを調べ始めるレベル
実際にはincarnon武器なら属性ほぼ関係なくRIVENの高性質と進化ボーナスだけでなぎ倒せたりするし、KUVA・TENETなら磁気ボーナス60%にして腐食冷気フロストバイトや腐食火炎カスケイディアフレアにしといて、Norishで感染付けてでシールド・オバガ・装甲・ヘルス全部を削りやすくすると、よりどこにでも持って行けて安定するよ!な話になるし
色々書くよりも「こういう武器はこのMOD・アルケイン構成!」みたいなのがわかりやすいかもしれんね。そんで各詳細ページにリンクするとか。
さすがにクリ特化感染HMにしろっていうのはコンセプトが違う気がする。耐久のページでREVENANT使えって一蹴するのと同じになるし…。
基礎的なダメージ論、基礎属性やクリティカル盛るかの判断、属性積むとして流行りの属性の利点欠点を短くまとめるでいい気はする。切断はHMや内出血や切断偏重ステや近接確定ヘビーとか適性の有無が特殊だからプルダウンでいいからそれぞれ補足はあるといいかも。
ダメージ出したいならこの武器使えじゃなくて、このお気に入り武器で火力出したい時に参考になるページを目指したい。
復帰者というのがどの層を想定しているかにもよりますが、ページ作成者さんのコンセプトは"簡潔に"みたいですので、その例を示されたのだと思います。
>>基礎的なダメージ論、基礎属性やクリティカル盛るかの判断、属性積むとして流行りの属性の利点欠点を短くまとめるでいい気はする。切断はHMや内出血や切断偏重ステや近接確定ヘビーとか適性の有無が特殊だからプルダウンでいいからそれぞれ補足はあるといいかも。
これをやると"簡潔"にはならないのではないでしょうか。
でしたら、初心者さん向けに簡単な武器ビルドの手引きをこのページに作成し、より詳細で網羅的な「銃ビルドの勧め」のようなページを作成するというのはいかがでしょうか。
近接はすでに近接ビルドの勧めがありますので銃にフォーカスしたページがあってもいいと思います。
低クリティカル武器のクリティカルMod使用や、クリティカルModの2種目を入れるかは迷うところなので、クリダメクリ率を縦軸横軸にしたクリティカル期待値の表があってもいいかと思った。