Warframe Wiki

EQUINOX

1784 コメント
views
5 フォロー

EQUINOX

昼と夜を分かつEquinoxは、形態を切り替えることで攻勢形態と守勢形態を自由自在に操ることができる。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:06:15
履歴通報 ...
1450
名前なし 2020/05/06 (水) 11:37:57 93df4@5ec5e

近接の育成は陰2番増強が全フレームで最速かな?Naramonありブースター無しの土星掃滅6-7分でLV30まで行ける。

1454
名前なし 2020/05/14 (木) 11:06:17 4dd34@3060c >> 1450

うん?陰2番の増強って、敵がゆっくりになる以外に何かあるの?

1456
名前なし 2020/05/17 (日) 08:01:30 c3d32@9a85e >> 1454

陰二番増強は強制睡眠状態が範囲内に連鎖するやつだったと思う。遅くなるのは陰三番増強じゃない?

1451
名前なし 2020/05/07 (木) 18:07:02 31c7c@76615

サリンガラとか言う暴力がいる分 目をつけられたりはしないだろうが2番4番 ついでに1番増強となんでもできるのが嬉しい反面使用率増えて欲しくないので微妙な3番だけ強化してくれてもいいと思う   武器依存度が高いせいで伸び代がかなり高い分育成がめんどくさいまあいいんじゃないですかねこれで全フレームこのくらい自由度があってもいいと思うけどなー私もなー

1452
名前なし 2020/05/07 (木) 19:13:52 bedc9@ea509 >> 1451

個人的には1番補強を威力200%-250%にしてもいいから、時間を15s-20sにして欲しい。25sでもいいよ!(wukongPで普段使いかえたテンノ)

1453
名前なし 2020/05/07 (木) 21:47:47 修正 3f6cf@87ca4 >> 1451

慣れたら火力もCCも出来るから使ってて楽しい。が、増強はデフォにしてくれ…と思うわ笑

1455
名前なし 2020/05/14 (木) 11:34:27 99313@2503a >> 1453

それな。どのアビリティも増強が前提の感があって器用貧乏のイメージが強い。今更デフォにはできないかもしれないけど、全体的な強化が欲しい

1457
名前なし 2020/05/17 (日) 08:04:12 c3d32@9a85e >> 1451

三番は増強特化が極悪なんだが基本性能がなぁ・・・デバフ範囲がちょいと狭いのよね

1458
名前なし 2020/05/19 (火) 15:48:05 54768@87ca4

陰と陽、どっちもうまく回す使い方のコツってある?片方に固定してたら安定して火力とかバフとか撒けるけど、両方を活かす動きが難しい。

1459
名前なし 2020/05/19 (火) 16:05:28 9c06f@a82e8 >> 1458

4増強(お好みで1増強も)入れてオーバーシールド普及しつつ殲滅くらいかなぁ。いろんなアビ使いたいけど、いざビルド組むと中途半端になるから難しいね。ミッション中にミッション内容がコロコロ変わるようなやつでもないと両方を活かしづらいな

1460
名前なし 2020/05/19 (火) 17:16:26 c3d32@9a85e >> 1458

三番増強特化(範囲235 威力99+EC+GP+パックスボルト)だと、低レベルは陽三番四番に高レベル陰三番四番で遊べるけど、鈍足効果が邪魔になって状況選んだり、準備に時間かかるからコロコロ切り替えたりも無理だなぁ

1461
名前なし 2020/05/19 (火) 17:39:45 d4d38@3c5e0 >> 1458

参考にはならんが仲裁でイクイノ着た時は4増強込みで暴れまわってた。防衛加速しつつ広範囲ぶっぱに回復と中々にエグイことしてた気がする。

1462
硬いフレーム大好きなテンノ 2020/06/09 (火) 20:15:07 36163@d0639

こいつめちゃ便利やぞ 潜入でも防衛でも掃滅でもなんでもいける 作って損は無いと思う(しっかり強化した前提)まあでも元が強いか

1465
名前なし 2020/06/09 (火) 22:43:25 f6358@6828c >> 1462

このCHROMAとINAROS好きテンノ楽しそうでなにより。

1466
名前なし 2020/06/09 (火) 23:13:32 ad055@b9efb >> 1462

かわいい

1463
名前なし 2020/06/09 (火) 22:24:37 b207a@10db4

高レベルキツくないか?大まかなビルドが知りたい、それとPrime化でマシにはなったとはいえ陽がダサすぎた

1469
名前なし 2020/06/11 (木) 19:14:42 c3d32@9a85e >> 1463

陰増強3番運用だけど、オーラGP、シラスPD、効率二種、範囲二種、3番増強、adaptation、UI、EC、セカンダリにパックスボルト。最高効率範囲235威力204。燃費はデスキューブ兄貴+エナジャイと増強SUPRAとか増強MIREで余裕で間に合う。初動事故死ありそうならエンシェントスペクターとトリニティスペクター出してる。計算上は敵の秒間ダメージ出力が20分の1(エンシェントスペクター込なら200分の1か)になって、adaptation分のカットが更に入る。デバフ対象が死んだ場合の置きグレとかに弱い。3番付け続けて4番も付けるはずだが、4番消して3番のみにするとエネルギーギアとかゼヌリクダッシュでエネルギー補充もできるよ。

1473
名前なし 2020/07/07 (火) 09:48:05 修正 814f7@6db9d >> 1463

prime陽形態は強化ラテックスで覆われた強化スーツとしてカラーリングするとすごく魅力的になるよ。例えば白メインに差し色は黒とオレンジ、金属色にお好みの褐色を割り当てればどこか馴染み深いSFパワードスーツ!お尻もすごく魅惑的だよ。

1467
名前なし 2020/06/11 (木) 18:31:47 36163@d0639

俺はヘルス伸ばしつつ威力と効果時間と効率伸ばしてる高レベだったら時間伸ばしがいいと思う

1468
イクイノとイナロスとクロマ好きのテンノ 2020/06/11 (木) 18:34:05 36163@d0639

あれ?陰4番防衛対象にも掛かってない?

1470
名前なし 2020/06/11 (木) 23:41:22 31c7c@04811

範囲175威力265で効率はちょっと上げる 時間は時と敵のスケーリングによるな 自分は範囲あげた方がいいと思うが3番もあるし アンブラフォーマ4個目手に入るし2フォーマ刺そうかと思ってる

1471
名前なし 2020/07/06 (月) 17:51:27 43f7d@6f303

ヘルス300%の半身を60秒間召喚する1番増強ほしい。半身の時間は短いけど火力はある方を取るか、火力は伸びないけど半身の時間は長い方を取るか選べるようにしてほしい。1番増強はコロコロ形態変える必要があって他のアビが使いたいときに使えない事が多すぎる。

1472
名前なし 2020/07/07 (火) 00:00:46 c3d32@9a85e >> 1471

wukongの見てると、そもそもスペクターが消える必要性ないと思うんよな。威力300%だけ消したら良い気がする

1481
名前なし 2020/08/10 (月) 08:34:23 b4270@54e21 >> 1472

2,3,4番とスペクター併用できるのも楽しそうだけれど、選択式ならともかく消されるのは困るのです。うちのイクイノちゃん1番増強がメイン火力なので…。

1482
名前なし 2020/08/10 (月) 13:21:34 8147e@e23e6 >> 1472

むしろ差別化として必要な気も・・・

1474
名前なし 2020/07/11 (土) 00:21:54 2c5f9@b0057

武器の育成役として唯一無二の役割が持てるフレームだけどそろそろリワークがほしいなあ。4番増強のデフォ化とか長押しで形態変化せず1番発動とか

1475
名前なし 2020/07/16 (木) 21:43:26 b1d7c@1495f

毒武器もたせて鋼コーパスキラーとして活躍中

1476
名前なし 2020/07/22 (水) 01:18:57 a0d29@c1dd9

4番は搭載するにしても、どの増強も便利で強いから枠カッツカツ。専用スロットまだぁ?

1477
名前なし 2020/07/24 (金) 10:38:49 78628@65a6c

MRのこやしのためにTYL周回してるんですけど、ふと数えてみたら公式のドロップテーブルを疑いたくなる結果に・・・。DAY系パーツ54個に対して、NHIGT系パーツが4個。時間帯によってドロップ変わるとかないですよね?

1478
名前なし 2020/07/24 (金) 13:53:40 b1d7c@1495f >> 1477

乱数は偏るのだ…

1486
名前なし 2020/08/16 (日) 10:51:17 c0cc9@d9615 >> 1477

何時まで経っても出ないパーツがフレーム変えると一発で出た経験が何度かあるので、内部でスタックしてても驚かないなぁ。

1479
名前なし 2020/08/04 (火) 04:56:40 80ac7@8c584

こいつからはどのアビリティ取り出せるか。無難に1番かな?それならCHROMA1番を上書きしたい

1480
名前なし 2020/08/04 (火) 07:31:07 aebb7@400de >> 1479

変身機能を持たない状態で移植されるならありえる…か?あるいは、2・3番の陰・陽のどちらかを選択するとかか?

1483
名前なし 2020/08/13 (木) 18:54:06 ab9b9@3ebab >> 1479

2番みたいですねー。ライトカラーで陰陽決めるみたいです。

1484
名前なし 2020/08/13 (木) 18:58:05 2e82b@980e8 >> 1483

おお!これで誰でも催眠が現実化するナ

1488
名前なし 2020/08/20 (木) 16:26:53 ab9b9@3ebab >> 1483

敵が強くなるほど有用性が増すアビですからねー。しかしパーツ集めは地獄かも…

1485
名前なし 2020/08/16 (日) 10:43:15 12611@aed5b

陽4番特化とサリンだと、どっちが掃滅力高いんだろうか

1487
名前なし 2020/08/16 (日) 11:30:54 c3d32@9a85e >> 1485

感染体にはエンシェントで軽減され、グリニアにはアーマー、コーパスには高頻度なシールド復活、今の陽4番は蓄積ブッパで倒せないと相性が良い相手が存在しない。

1490
名前なし 2020/08/22 (土) 10:29:23 81439@28e15 >> 1485

低レベルでDOTで倒せるでもなければ陽4は殲滅力高くはない。ただ、範囲いる時に増強込みで使えば味方の回復しつつシューティングのボムの感覚で一掃できる。

1489
名前なし 2020/08/22 (土) 03:22:08 b1d7c@1495f

陽イクイノに陰2番移植したい

1491
名前なし 2020/09/06 (日) 02:48:33 43f7d@6f303

アビ移植で形態に左右されないCC手に入れたおかげで1番増強ビルドでの生存率が格段に上がったな

1492
名前なし 2020/09/06 (日) 10:35:28 修正 73e7e@d0baa

2番睡眠+MFDで威力95%でも175Lvヘビガンボンバ20体がワンパンになった
バージョン29.1.0で再現できなくなりました

1493
名前なし 2020/09/10 (木) 20:04:54 ece17@51316 >> 1492

範囲の違いはあるが陽4番より圧倒的に使いやすい 陽で何か・・・できることは無いのか

1494
名前なし 2020/09/10 (木) 20:11:31 f2e25@d844c >> 1493

陽4番でコンテナ割り、陽2番で敵の加速と被ダメ増幅ができるから。。

1495
名前なし 2020/09/10 (木) 20:48:02 79921@9954e >> 1493

そのMFDのダメージを4番に蓄積させられるなら広範囲ダメが連発出来てお得なのでは 陽4番は射線判定ないし

1496
名前なし 2020/09/10 (木) 21:14:27 79921@9954e >> 1493

と思って実験してみた MFDのダメージを4番に蓄積はできる…けどグリニア相手では装甲のカット率が高すぎて(あと切断属性ダメージがアレイアーマと相性悪すぎて)蓄積ダメージじゃ全然倒せなかった コーパスとか感染体相手だったら刺さると思う

1497
名前なし 2020/09/11 (金) 01:24:00 ece17@51316 >> 1493

つまり装甲削りができるヘルミンスアビと陽は相性がいい・・・?

1499
名前なし 2020/09/15 (火) 18:31:37 3f9c7@a2c57 >> 1493

フィニッシャー威力を限界まで上げればあるいは…

1498
名前なし 2020/09/12 (土) 01:15:26 ab9b9@3ebab

1番増強でダブルAWガンの騒音をばら撒こうと思っているのですが、おすすめのAWガン&移植アビってありませんか?一応AWガンの貫通距離modは持ってませんが周回中、移植アビに関してはプロテア3番もしくはhelminthの弾薬効率を考えているのですが…。

1500
名前なし 2020/09/20 (日) 15:31:04 9d8e3@d81bf

ずっとMaimでダメージ入らないと思ったら陰陽、逆だった! 恥ずかしい。。。

1501
名前なし 2020/09/20 (日) 16:38:59 ab9b9@3ebab >> 1500

分かる。使い始めたときどっちが何で何がどっちかわからなくなるよね。どや顔回復はまぁ…分隊の役にはたつから…

1502
名前なし 2020/09/24 (木) 15:55:17 修正 ab9b9@3ebab

helminthのempowerを1番に移植すると3番増強のフレームビルドに幅が出るのかねぇ。一応威力150以上の時にempower→3番で最大に到達するはずやし、パックスやらオーラやらで威力盛ってた人には朗報かもね。

1503
名前なし 2020/09/27 (日) 22:28:41 8c8a3@03d01 >> 1502

プロテア3番のDispensary注入してEnergy Conversion入れたほうがいいと思うぞ。範囲modのOE,AR,Stretchいれて鋼で大量の敵を抱え込んでも増強の80%減速を維持できるようになる。

1504
名前なし 2020/10/02 (金) 19:04:55 12611@aed5b

高レベで使うならどうすればいいかな? 単に硬くしようとしたけど無理だった ダメージカットアビ入れればいいかな?

1505
名前なし 2020/10/02 (金) 19:58:20 8c8a3@f74c7 >> 1504

陰で範囲mod3種挿して威力200%の増強3番を垂れ流してるけど、鋼の発掘防衛起動防衛当たりはけっこういい感じよ。

1509
名前なし 2020/10/02 (金) 22:36:31 8c8a3@f74c7 >> 1505

一応ビルドとか書いとくとオーラGP範囲OE,AR,stretch.威力EC,PD,Umbra.効率FE.時間Pconと3番増強挿してる。イクイノ1番をProtea3番で上書きして、アルケインにエナジャイ、セカンダリをkitgunにしてパックスボルト、エクシラスにEnergizingShotつけてる。最初にボルトつけて3番使ったらあとは防衛対象の上に乗ってひたすらogris撃って焼け野原にするだけ。遠くにいてかつ危なそうな敵は2番で眠らせてogrisで焼き殺せば安全。最初は敵が押し寄せてくるだろうけど減速80%までくると自分で出した青玉をセカンダリで撃つゲームになる。

1506
名前なし 2020/10/02 (金) 20:09:55 538f0@eec9d >> 1504

範囲威力そこそこ盛って陰の3番4番してアダプテも入れれば耐久面は十分だとは思うけど、その場合攻撃面は武器依存度が高いから武器や立ち回り、クエストタイプによって合う合わないはあるかも?

1507
名前なし 2020/10/02 (金) 20:12:13 4eef6@c5303 >> 1504

時間特化1増強ビルドにnova1増強入れるとかどうだろう。陰4番のシールド回復でさっさとシールドmaxにする為にあえてドラゴンキーでシールド減らす、ゲート無敵運用とかも。

1508
名前なし 2020/10/02 (金) 21:06:54 修正 ab9b9@3ebab >> 1504

鋼あんまり進めてないから参考にならんかもしれんけど、1番増強を時間範囲伸ばしてoctavia2番のCC+ロリガ+オーラBR(+QT入れてるけどQT起動後即死亡が相次いでいるので考え処)+メイガスロックダウンでその場凌ぎつつ分身に頑張ってもらいつつ自分も格闘である程度削るのが結構好み。mesa2番とかbanshee3番とかの自分中心にCC張るアビは格闘振ることも考えるとかなり相性良いんだけど、オペに緊急回避中フレーム本体が無敵にならないのがかなり悩みどころで自分は常用しなくなった。ロリガ+オーラBRはxakuとかbanshee辺りを参考にしたけどどーなんだろとは考え中。正直安定性なら対感染体以外は陰3番増強がかなり安心感あると思う。

1510
名前なし 2020/10/03 (土) 19:40:40 12611@aed5b

3番垂れ流してアダプテ付けたら100lvlも安定した 危なくなった時のメイガスリペア大事

1511
名前なし 2020/10/03 (土) 19:42:36 12611@aed5b >> 1510

すみません 繋げるの忘れた

1512
名前なし 2020/10/11 (日) 03:05:34 2692c@63f16

中性フレーム出たことだし女の子設定撤廃してTSフレームにしませんかDEさん。性別固定よりどちらにもなれるって方が陰と陽のコンセプト的にもいいじょのいこ(熱弁)

1513
名前なし 2020/10/11 (日) 04:28:04 b4053@6db9d >> 1512

マッシブな女の子が好きだから嫌です(私欲)

1517
名前なし 2020/10/25 (日) 08:40:03 be92f@dc944 >> 1512

そもそもあしゅら男爵って感じだからなあ

1514
名前なし 2020/10/15 (木) 23:41:49 7e2d6@e166e

1番増強に猿3番移植しても分身スペクタはスタッフ振り回さない……よね?

1518
名前なし 2020/10/25 (日) 08:48:28 2b3c4@58de7 >> 1514

あっちとはAIの挙動自体違うと思う。向こうは分身(自身追従の同じ行動を取るクローン)だけどこちらはスペクターに挙動が近いし