Warframe Wiki

GRIMOIRE / 154

231 コメント
views
5 フォロー
154
名前なし 2023/12/28 (木) 01:21:14 e7ba0@3ff8e

バフ出来る武器なのはいいけど、使いたい武器が多いセカンダリ枠で、魔導書modがコストきつくて別枠じゃないのが困る。魔導書modはIncarnon武器のような基礎性能枠で、AW武器か新しい武器枠に変更してくれたら嬉しいんだけど…

通報 ...
  • 155
    名前なし 2023/12/28 (木) 01:41:35 c986f@66cda >> 154

    プライマリとアビリティと近接でなんとかなるしなぁって時に候補に上がるくらいか。欲を言えばチャージを3発まで貯めて置けるみたいな要素は欲しい

  • 156
    名前なし 2023/12/28 (木) 08:51:17 5b901@bda21 >> 154

    そもそもそのセカンダリ枠の性能を犠牲にソレ以外を引き出すのがコンセプトでは。普段のセカンダリ性能落とさずこれだけのサポート出来たらぶっ壊れもいいとこやで。

    157
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:22:39 0e85e@7943e >> 156

    木主じゃないけどそのコンセプトが環境的にどうなんだ?って思った。プライマリもセカンダリも近接もバランス良くなんでも戦えるならセカンダリ1つ犠牲にして他をってのは新しいアプローチで楽しめたろうけど、セカンダリ犠牲にするデメリットのほうが大きくてなぁ……

    158
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:34:04 e6b9d@a82e8 >> 156

    それも1つの選択じゃない?Epitaph筆頭に前からCO用の低威力武器とかあるし、火力や殲滅だけが全てじゃないしね。そもそも全部均等に使うビルドの方が稀だから、魔導書みたいな個性あるだけで優遇されてる

    159
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:39:42 73e6f@9eb66 >> 156

    epitaphなんかはポンと敵に向かって撃つだけで仕事を完遂できるけど魔導書modはそうもいかんのが微妙と言われる由縁じゃないかね

    160
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:43:03 e6b9d@a82e8 >> 156

    魔導書もポンと撃つだけで、アビ性能アップかエネ回復できるから十分でしょ

    161
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:51:00 edb56@08713 >> 156

    ポンと撃ってすぐ持ち替えできたら完璧なのに...

    162
    名前なし 2023/12/28 (木) 18:59:24 修正 e6b9d@a82e8 >> 156

    言葉足らずですまん。CO補助はあくまで殲滅や火力と関係のない一例だから、それとは別にアビ性能やエネ回復の補助という新しい別例ができたのは十分な個性だねということ。バフ内容も選べるしね。まあこれだけ盛られてたら目立つ弱点があるのはしょうがない

    163
    名前なし 2023/12/28 (木) 19:16:34 e7ba0@3ff8e >> 156

    Kitgunみたいに強くて専用アルケイン枠でPAX BOLTみたいな感じが理想なんだけどなぁ。普通に戦ってバフも得られる。

    166
    名前なし 2023/12/31 (日) 08:45:51 5b901@1f3ee >> 156

    そもそもセカンダリ捨てるデメリットあるのも一部やろ。アビリティで戦う勢ならわざわざセカンダリで殴ることも少ないんだし。

  • 164
    名前なし 2023/12/31 (日) 04:35:04 de3c5@1ea8b >> 154

    特に煽りとかでは無くて単純に疑問なんだけど、セカンダリで使いたい武器ってなに?最近はメインが強いからアビスゾーンみたいなミッションでしかセカンダリの使い道は無いものだと思ってた

    165
    名前なし 2023/12/31 (日) 04:55:55 ad6bb@4c16d >> 164

    片方しか銃を使わない問題はサービス開始時からずっとあるから持て余すより確実に使い道のあるこの武器は十分優秀よな。それはそれとしてOCUCORは使いたい。

    167
    名前なし 2023/12/31 (日) 08:47:28 5b901@1f3ee >> 164

    最近は別にセカンダリもプライマリもそんな差はないと思うが。普通にプライマリより殲滅力高い武器もゴロゴロある。

    168
    名前なし 2023/12/31 (日) 10:12:57 033f9@5e4c8 >> 164

    プライマリには切断を広範囲に付与できる武器とか、スピアガンのような特殊機能持ちを置いておきたいので、セカンダリにはプライマリに入れたそれらが苦手なナリファイとかを突破しやすい照射や連続発射しやすいフルオートorセミを入れてる 特にプライマリに弾切れしやすい武器を入れる場合は弾薬無限をセカンダリに入れておきたいので、弾変換をプライマリ一本に集中させられるキットガンとTENETセカンダリ2本の弾薬無限には凄く助けられてる

    169
    名前なし 2023/12/31 (日) 12:32:59 f73d7@00da6 >> 164

    オーバーガード相手だと困るけどナリファイ相手だったら攻撃速度上げたGrimoireでも変わらんと思うけど駄目なん?

    170
    名前なし 2023/12/31 (日) 12:39:50 修正 033f9@8e594 >> 164

    ん?俺のことならダメとは言ってないけど、ほぼ火力的にも独立してるキットガン・TENET達と比べると、この武器はどうしても火力不足を感じる場面が出てくるだろうし、俺がどうすると言われたら困る場面が出てくるのなら無理してこっちを使おうとはしないかな…

    179
    名前なし 2024/01/03 (水) 19:59:25 ed7ec@7d3c5 >> 164

    プライマリもガッツリ強化しまくってるけどOcucorとLaetum同時に使いたいってずっと思ってたから枝主みたいな人もおるんやなって驚いた