Warframe Wiki

EQUINOX / 106

1840 コメント
527183 views
5 フォロー
106
名前なし 2016/02/14 (日) 15:39:07 f7c38@38e9c

既出かもしれないけど、アビリティー効率が175%で頭打ちだからと言って175%になるようにBlindRageを入れるとその分だけ何故か4番の秒間消費上がるみたいですね。アビリティー効率+90%の時は秒間消費0.88なのに、BlindRageランク2(効率-15%)を入れるだけで秒間消費2.19になる…

通報 ...
    • 107
      名前なし 2016/02/14 (日) 16:59:20 4b010@bab20 >> 106

      2.19ってことは効果時間あげてないでしょ。結構わかってない人いるけどトグル式の仕様だよ。トグル式は効果時間と効率両方の影響を受け、初期の消費の4分の1未満には絶対下がらない。つまりイクイ4番の場合(繰上げで)0.88が限界値。そしてアビ効率を上げるとなるとFEを入れるけど効果時間が下がるでしょ?FEとSLランク2で175%きっちりにしても効果時間が下がってると1/4は絶対に達成できない。試しにFEとSLどちらもランクMAXとBRランク2をいれて、効果時間をきっちり100%にしてみよう(例えばNMランク4、continuityランク2でFEの-60%を相殺できる)。そうすれば0.88、1/4の消費になる。まぁつまりトグル式では初期消費の1/4になるまでは内部では190%まで計算してるんよ。長文失礼

      110
      名前なし 2016/02/14 (日) 18:28:45 f7c38@38e9c >> 107

      詳しい説明ありがとうございます!影響するMODに効果時間が無かったので効果時間を捨てて効率特化してたのですが、効率が175%で変化がないのに-15%が入るだけで1.3も消費が増えてバグかと思ってしまいました。お騒がせしてすいませんでした・・・

    • 109
      名前なし 2016/02/14 (日) 17:16:45 3d596@111e9 >> 106

      消費エネルギーのトグル形式ってとこで説明してある……と思ったけど効率75%超えても効果あるとは書いてないし計算式もなかった。ってことで計算式
      秒間消費 = 素の秒間消費 * (1 - 効率MOD) / (1 + 時間MOD) ≧ 素の秒間消費の25%
      SLMAXとFEMAXで 3.5 * (1 - (0.3+0.6)) / (1 + (-0.6)) ≒ 0.88
      BRランク2追加で 3.5 * (1 - (0.3+0.6-0.15)) / (1 + (-0.6)) ≒ 2.19

      111
      名前なし 2016/02/14 (日) 18:30:35 f7c38@38e9c >> 109

      計算式、ありがとうございます!

    • 112
      名前なし 2016/02/14 (日) 21:07:19 db179@1a8c2 >> 106

      私も前この消費90につっこんで怒られたんだよねぇ・・・目につくようなとこに書いて無いし。

      113
      名前なし 2016/02/15 (月) 11:05:55 e61d7@53a67 >> 112

      少なくとも今はトグル形式ってリンク貼ってあるけどな。上の人がわざわざ書いてくれたようなもう少しわかりやすい誘導の仕方と説明ページがあってもいいのかもしれない