lcbwiki

リセマラおススメ人格・EGO / 325

483 コメント
views
2 フォロー
325
名もない管理人 2024/01/08 (月) 11:39:00 修正 e0dbd@9f130 >> 316

>> 323
双鉤グレゴールがギフトがあると大きく伸びるのは確かですが、
無くても普通に強い側の人格だと思うのですがどうですかね?
鏡ダンジョン以外だと経験値採光の方で使うことが多いですが、
オートで回してるだけでも勝手に呼吸が溜まって消し飛ばしてるイメージです。
依存度が高い(無いと弱い)というよりは、適性が高い(有ると壊れる)というのが個人的な評価ですね。

もっとも屈折鉄道2のようにスロットが増えないコンテンツが来ればあれですが、
あちらは試験的に行ってみたとも明記されていましたし、そこまで評判も良くなかった記憶なので
それ以外でのコンテンツではそうなっていない当たり、
次回ではスロット増える状態になるかなとは思いますが。

壇香梅イサンは現状ちょっとオススメし辛い気がしますね。
前シーズンだと狐雨が無料でもらえましたが、現状だと広域EGOは
狐雨を交換するか、
素引きした願い石を同期IVまで強化ないし浸食で使うか、
威力をかなり妥協してマッチを使うかしかないため
広域EGO主軸は敷居が高めです。

その他はスキル2の広域とスキル3の沈潜殺到ですが、
スキル2は双鉤グレゴールよりさらに立ち上がりが遅く、
沈潜殺到は威力の前借りなので最悪追加で1T殴れば済みます。

素で威力は高めであるので弱い訳ではないですが、
現状鏡ダンジョンでの活躍が見込めないため、
他の人格より一歩下がる印象です。

グッドスタッフ的な強さで言えば、
それこそ今オススメに乗っている恒常のセンクレア、ディエーチロージャ
W社良秀、W社ドンキの方が手堅さを感じます。
W社組は特に鉄道で暴れやすいですね。

コレクション欲求はありますが、
ボートイシュメール以外は比較的変えが効きやすく、
1シーズン中であればフレンドから借りる形で妥協した方が良さそうかな
というのが個人的な見解ですね。
(しいて言えばK社ホンルも唯一無二レベルの耐久ですがここまで硬さが必要になることがほぼ皆無)

通報 ...