人格/ドンキホーテ/W社3級整理要員
電力の関係で幻想体戦終わってたけど電信柱きてから一気に楽になったね
3枚目のコイン使用時に表だと相手の裏側まで移動するため、「高いジャンプ」というより「高速の幅跳び」というニュアンスなのだろう。
なんかよくわからない事書いてあるけど、これは前作LoRのW社バトルページからスキル名を単に引き継いでるだけじゃないのか? こっちでは普通に跳んでないだけのことだと思うのだが、なんでこんな編集かけるのか
別にLORでもページのイラスト以外に跳んでる要素は無いんですけどね。 跳んでる跳んでないで一々議論するのも馬鹿馬鹿しいですし消した方が良いでしょうか?
いい気はするね。別に必要な情報でもないし
了解です。消しておきました。
すぐ混乱するしムリだろとか思ってたがほんとに紐採光ソロ余裕だな。無理な日もあるのかもしれんが
橙, 緑, 水, 藍はキツい。 他は余裕どころか早く片付く。
鉄道で大活躍したわ、混乱に空間切断さいっきょ
鏡屈折鉄道120ターン以内を狙うなら自販機を使ってでも手に入れたい
敵がずっと硬いから、耐性が緩んでる瞬間にラッシュできるのがガン刺さり。1人で250ぐらい消し飛ばせるし
この人居ないと鉄道120ターン切り難しくないですかね?
ほんとに鉄道120ターン切りには必須じゃないのか? なんで広域連打してるファウスト・グレゴールよりトータルダメージ上なんだよ
跳躍やウサギヒースで脆弱付与して打つ空間切断はイキまする
弱い1スキルを雑にデンキホーテで飛ばせて列車だとめちゃくちゃ強かった やっぱ駅勤めの奴は違うな!
何より空間切断を完走できるのが楽しい 鏡の連中はすぐ壊れちゃうから中々コイン表5連打できないのよね
人格獲得したときの目キラキラでプルプルしてるのかわいいね…… たくさん働いてもらうね…
反撃ダイスでのスキル1踏み倒し修正で一番打撃受けてるかも。攻撃スロット1つだと充電速度にだいぶ難アリな感じの使用感。
アップデート後はより電信柱への依存が強くなった感じがしますね。 2スロット以上あるならスキル1連打してても良いんですけど……
スキル1が貧弱とはいえ、スキル2は36点分, スキル3は95点分のダメージなので、殴り最強としての地位は変わらずか。
1が激強のトナカイと差が縮まった位で弱い人格はもっと弱くなったしむしろ他との差が広がったな感
1番弱いって言っても上限11かつ攻撃LV38だし裏も実質電力消費1だけど回避だし ドンキ界では弱くても全体で見たら上の中の1番よ 上限一桁で裏も反撃なやつとかもいるし1番の消費が義務付けられて厳しくなったのはむしろ他だよ
精神力最大さえ保っておけば、場合によっちゃ格上のマッチすら勝ちうるのがW社ドンキちゃんのS1なんだよね。S3が手札を半分埋めている状態で実質択がないせいで苦労する印象が強いんじゃないかな。充電溜まってもすぐにS3を開放せず、上から流れてくる次の札を見ながら考える必要はあるのかも。
Nドンキと比べると、だいぶマシな道を選んでだいぶマシな心の折れ方をしている感がある
1番の活躍の場だった鉄道でも出番が減って立場が落ちてきてる感があるな 8F以降は依然として活躍できるけど
S2で脆弱付与出来るから3ターン以上掛ける相手なら普通に有用なんだよな 2ターンでも1ターン目で嫉妬共鳴柱使って2ターン目で空間切断で火力出す必要ある(2ターンキルだとスキル枠量の関係で3人以下に出来ないから必然的に瞬間火力出せるこの人格が入る)
まぁ普通に強いわな 結局自分の時もクレア、ヒース、りょミパの次にダメージ出してくれたし 「火力がやべー奴」から「火力がやべー奴の1人」になりつつあるというべきか
新鏡にて夢の跳躍×3ドンキができる。当然だが強い
サムジョ「巣では数字が大きい方が偉い」 つまり新人っぽかったけどファウストやムルソーを飛び越えて昇格したってこと?
ドンキホーテはシ協会然りN社然りどっかタガが外れるとバケモンじみた力を発揮するっぽいね。 逆に理想像でふわふわしているフィクサーの姿を追いかけているドンキホーテはある意味幸せかもしれない。
確かに思った、おそらくそういうことになるよね 明確な描写が無いからなんとも言えないけど、年功序列というよりあくまで整理要員としての腕(戦闘力)で評価されているのかな?後付け設定の可能性もあんまり考えにくいし…
これは流石に昇進していいぞ
スキル1が怠惰 ⇛ EGOギフト『塵は塵に』が怠惰完全共鳴で効果発動 スキル2が憂鬱 ⇛ リウイシュメールがどうしても欲しい憂鬱属性の供給 充電 ⇛ 跳躍が優秀なので単独でも十分機能する。自販機で増やせば万全 一生シチュー ⇛ 強力な火傷回数増加
W社員なのに極めて高い火傷パ適性を持つに至った人格。全く古びないな君は!
精神45で4連裏出しやがった 許すまじ
S2 最大値19ってなんだお前!?
鏡Hardではそれなりに割られる数値なので スキル1が1コインだし20行って欲しかったが
スキル2で見れば火力・デバフ・マッチ性能・下準備の容易性でトップ3には確定で入るからこれ以上はいかんでしょ スキル1も基本2ターン目からとはいえ最大値13も出ますし
右も左もバリバリ仕事こなしてるのになんでドンキちゃんだけ… いやなんでドンキちゃんをこんなとこに就かせたの
イラスト同期前にしてサポに回すとおめめキラキラの絵で折られた心って出るからなんかシュール
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
電力の関係で幻想体戦終わってたけど電信柱きてから一気に楽になったね
なんかよくわからない事書いてあるけど、これは前作LoRのW社バトルページからスキル名を単に引き継いでるだけじゃないのか?
こっちでは普通に跳んでないだけのことだと思うのだが、なんでこんな編集かけるのか
別にLORでもページのイラスト以外に跳んでる要素は無いんですけどね。
跳んでる跳んでないで一々議論するのも馬鹿馬鹿しいですし消した方が良いでしょうか?
いい気はするね。別に必要な情報でもないし
了解です。消しておきました。
すぐ混乱するしムリだろとか思ってたがほんとに紐採光ソロ余裕だな。無理な日もあるのかもしれんが
橙, 緑, 水, 藍はキツい。
他は余裕どころか早く片付く。
鉄道で大活躍したわ、混乱に空間切断さいっきょ
鏡屈折鉄道120ターン以内を狙うなら自販機を使ってでも手に入れたい
敵がずっと硬いから、耐性が緩んでる瞬間にラッシュできるのがガン刺さり。1人で250ぐらい消し飛ばせるし
この人居ないと鉄道120ターン切り難しくないですかね?
ほんとに鉄道120ターン切りには必須じゃないのか? なんで広域連打してるファウスト・グレゴールよりトータルダメージ上なんだよ
跳躍やウサギヒースで脆弱付与して打つ空間切断はイキまする
弱い1スキルを雑にデンキホーテで飛ばせて列車だとめちゃくちゃ強かった
やっぱ駅勤めの奴は違うな!
何より空間切断を完走できるのが楽しい
鏡の連中はすぐ壊れちゃうから中々コイン表5連打できないのよね
人格獲得したときの目キラキラでプルプルしてるのかわいいね……
たくさん働いてもらうね…
反撃ダイスでのスキル1踏み倒し修正で一番打撃受けてるかも。攻撃スロット1つだと充電速度にだいぶ難アリな感じの使用感。
アップデート後はより電信柱への依存が強くなった感じがしますね。
2スロット以上あるならスキル1連打してても良いんですけど……
スキル1が貧弱とはいえ、スキル2は36点分, スキル3は95点分のダメージなので、殴り最強としての地位は変わらずか。
1が激強のトナカイと差が縮まった位で弱い人格はもっと弱くなったしむしろ他との差が広がったな感
1番弱いって言っても上限11かつ攻撃LV38だし裏も実質電力消費1だけど回避だし
ドンキ界では弱くても全体で見たら上の中の1番よ
上限一桁で裏も反撃なやつとかもいるし1番の消費が義務付けられて厳しくなったのはむしろ他だよ
精神力最大さえ保っておけば、場合によっちゃ格上のマッチすら勝ちうるのがW社ドンキちゃんのS1なんだよね。S3が手札を半分埋めている状態で実質択がないせいで苦労する印象が強いんじゃないかな。充電溜まってもすぐにS3を開放せず、上から流れてくる次の札を見ながら考える必要はあるのかも。
Nドンキと比べると、だいぶマシな道を選んでだいぶマシな心の折れ方をしている感がある
1番の活躍の場だった鉄道でも出番が減って立場が落ちてきてる感があるな
8F以降は依然として活躍できるけど
S2で脆弱付与出来るから3ターン以上掛ける相手なら普通に有用なんだよな
2ターンでも1ターン目で嫉妬共鳴柱使って2ターン目で空間切断で火力出す必要ある(2ターンキルだとスキル枠量の関係で3人以下に出来ないから必然的に瞬間火力出せるこの人格が入る)
まぁ普通に強いわな
結局自分の時もクレア、ヒース、りょミパの次にダメージ出してくれたし
「火力がやべー奴」から「火力がやべー奴の1人」になりつつあるというべきか
新鏡にて夢の跳躍×3ドンキができる。当然だが強い
サムジョ「巣では数字が大きい方が偉い」
つまり新人っぽかったけどファウストやムルソーを飛び越えて昇格したってこと?
ドンキホーテはシ協会然りN社然りどっかタガが外れるとバケモンじみた力を発揮するっぽいね。
逆に理想像でふわふわしているフィクサーの姿を追いかけているドンキホーテはある意味幸せかもしれない。
確かに思った、おそらくそういうことになるよね
明確な描写が無いからなんとも言えないけど、年功序列というよりあくまで整理要員としての腕(戦闘力)で評価されているのかな?後付け設定の可能性もあんまり考えにくいし…
これは流石に昇進していいぞ

スキル1が怠惰 ⇛ EGOギフト『塵は塵に』が怠惰完全共鳴で効果発動
スキル2が憂鬱 ⇛ リウイシュメールがどうしても欲しい憂鬱属性の供給
充電 ⇛ 跳躍が優秀なので単独でも十分機能する。自販機で増やせば万全
一生シチュー ⇛ 強力な火傷回数増加
W社員なのに極めて高い火傷パ適性を持つに至った人格。全く古びないな君は!
精神45で4連裏出しやがった 許すまじ
S2 最大値19ってなんだお前!?
鏡Hardではそれなりに割られる数値なので
スキル1が1コインだし20行って欲しかったが
スキル2で見れば火力・デバフ・マッチ性能・下準備の容易性でトップ3には確定で入るからこれ以上はいかんでしょ
スキル1も基本2ターン目からとはいえ最大値13も出ますし
右も左もバリバリ仕事こなしてるのになんでドンキちゃんだけ…
いやなんでドンキちゃんをこんなとこに就かせたの
イラスト同期前にしてサポに回すとおめめキラキラの絵で折られた心って出るからなんかシュール