lcbwiki

幻想体/縛られた王

57 コメント
views
2 フォロー
名もない卵黄
作成: 2024/06/29 (土) 19:45:58
通報 ...
  • 最新
  •  
18
名もない管理人 2024/07/06 (土) 11:07:52 46068@8e5d7

もしかしてこいつ包帯が本体のアブノマだったりする?

23
名もない管理人 2024/07/07 (日) 07:11:37 1fca8@16816 >> 18

確証はないけど、その可能性は高そうね。正確には椅子と包帯が本体で「誰かを玉座に縛り付けて"王"にする」類のやつかと。
この解釈にすると立ち上がった後に座りなおす理由にもなるし

20
名もない管理人 2024/07/06 (土) 22:03:50 e7c50@ef442

戦闘開始時のドアップ、立ち上がって形態移行(すぐ座る)、大技で空から剣を降らせて来る、と演出がめちゃくちゃかっこよすぎる
もしロボトミにいたらALEPHに片足突っ込んでてもおかしくない風格してる

21
名もない管理人 2024/07/06 (土) 22:30:48 27406@cca4a

音楽めちゃくちゃカッコいいのに被ダメモーションが可愛い

22
名もない管理人 2024/07/06 (土) 22:39:37 dc075@e5d1a

BGMカッチョイイから燃えるけど戦闘自体は弱めでストレスもない

24
名もない管理人 2024/07/07 (日) 13:38:09 f048d@0e9ec

沈潜って相手に同情させて本気で殴れなくさせるデバフなん?

25
名もない管理人 2024/07/07 (日) 17:20:21 38267@b530b

王様に限った話じゃないが、大罪どもの速度とマッチパワーと火力の嵐の後だと全てが優しく見えてしまいがち
幻想体は行動ルーチンもある程度決まってるし

26
名もない管理人 2024/07/07 (日) 18:45:56 18ebe@a84be

あ、場面転換の時に出てくる包帯って文字通り縛られてたのか。
立ち上がった後の包帯でまた縛られ、討伐の際に卵型へ縛られてたのね。

27
名もない管理人 2024/07/08 (月) 08:40:27 b9152@f0cf7

ぶっちゃけ強いは強い...強いかコレ?前半戦の大罪軍団のがまだ強かったような...あまりに弱かったのと派手な死亡演出でまさか第二形態来るのか!?って思ったけどなにも無かった...

28
名もない管理人 2024/07/08 (月) 14:20:40 614d5@b04e4 >> 27

人格レベル低いと大変かもしれないけど、きちんとマッチ勝てるパーティーでさえあればもうウイニングランよ
そういう意味では真のラスボスは沈潜フルパ嫉妬大罪?かもしれない

29
名もない管理人 2024/07/09 (火) 08:25:09 aaba4@639f3

(淫夢に)縛られし王

30
名もない管理人 2024/07/09 (火) 08:26:05 aaba4@639f3 >> 29

31
名もない管理人 2024/07/09 (火) 11:01:56 e0975@f3faa

各スキルの出目だけ見るとクソ強い(特に後半の広域ラッシュとか)んだけど何故か普通にマッチに勝ててしまったり、何故か最初から体力吹き飛んでたりこれまでの狂った鉄道ボスと比較して大分楽に感じた

33
名もない管理人 2024/07/14 (日) 00:22:52 1477a@08b9c >> 31

これまでの鉄道ボスはギミック攻略→弱体化した本体を殴るの流れだったけど王は前哨戦の大罪軍団がギミック枠にいる感じ

32
名もない管理人 2024/07/13 (土) 20:27:08 684cd@6ef55

【悲報】ワイ王、権威に喧嘩を売られてしまう

34
名もない管理人 2024/07/14 (日) 05:30:26 a74a2@51c94

残党狩り担当のニート王オッスオッス

35
名もない管理人 2024/07/14 (日) 19:43:47 ffe8a@e4fff

最後だし負けないようEGOも全ブッパしたら終わっちゃった...
弱くはないんだけど資源気にしなくていいからやりたい放題されちゃうね王様

37
名もない管理人 2024/07/30 (火) 17:45:34 7cf99@23b62 >> 35

縛られた王様をやりたい放題ねぇ
ふぅ……

36
ダンテさん最推し 2024/07/30 (火) 12:53:34 7c83d@3c66c

元ネタ【吊られた王の悲劇】(SCP)だと思ってる
けどどうだろう。
4号線がマスカレードでアラガッダの宮廷
イメージなら合いそうだけど。

38
名もない管理人 2024/07/30 (火) 22:18:20 01fbc@b746e >> 36

見た目は似てるけど、権威に縛られた王という幻想体とシナリオを再現するSCPじゃかなり性質が違わない?

45
名もない管理人 2024/10/09 (水) 17:36:10 c258b@16243 >> 36

これウーティスのE.G.O.からも見えるけどダモクレスの剣とかが由来っぽそうだなぁと

39
名もない管理人 2024/08/06 (火) 01:46:11 4e54b@3bda9

今までの鉄道のラスボスと違って、真正面からの殴り合いが正攻法なの、
図書館の肉体言語の階の完全開放戦を思い出した

40
名もない管理人 2024/08/15 (木) 19:54:11 1aeac@6ea4f

こいつがロボトミにいた場合、脱走するとメインルームに移動&本体は動かないが同部門にいる職員の性能をコピーした影を召喚...とかやってきそう 多分唾棄枠

42
名もない管理人 2024/08/20 (火) 12:34:46 修正 7ea1f@8581d >> 40

他人の想像を否定するのもアレだけど、影自体は"嫉妬大罪"であって"縛られた王"ではないから、そうはならないかも…

44
名もない管理人 2024/10/06 (日) 16:15:27 ce92c@01e42 >> 42

どちらかと言うと自分の下手人になった(洗脳された?)職員を戦わせてくるのが近そうよな

41
名もない管理人 2024/08/20 (火) 00:06:36 44367@6bdd8

イサンの侵蝕願いの石をこの人に当てると被ダメモーションも相まって可哀想(コナミ)

43
名もない管理人 2024/09/21 (土) 17:08:43 5b916@fb54f

開幕バフにうおっ立った→いや座るんかいとか本体の弱さや被ダメージモーションも相まって愛着湧いてきた

46
名もない管理人 2024/11/09 (土) 20:06:50 3b620@cebc5

専用BGMがカッコよすぎる
なお題名はラテン語で分からない模様

47
名もない管理人 2024/11/17 (日) 03:19:45 d24b1@93f41 >> 46

一曲目が「貧しい人々の声を聞け(Audite,pauper)」
二曲目が「不幸を誓う(Vovete miserias)」

48
名もない管理人 2024/11/17 (日) 13:57:43 4092f@2dc76 >> 47

文法的には「聞け、貧しい者たち」「惨劇に誓え」の方が正しそう
素人がネット辞典で調べただけだから合ってる保証はない

53
名もない管理人 2025/02/15 (土) 11:42:43 修正 09420@741ef >> 47
54
名もない管理人 2025/02/16 (日) 23:23:33 修正 9892f@099ea >> 47
49
名もない管理人 2024/12/12 (木) 22:01:28 0351a@e2009

こいつ、父ドンキ由来だったりして

50
名もない管理人 2025/01/19 (日) 12:16:39 a595e@53bfc

鏡で何度か戦って気づいたけどこの戦闘、ターン毎か人員補充される毎にスキルリストリセットされるんだな。なんでこんな仕様なのか謎だけど編成によっては若干困るのでやめてほしい

51
名もない管理人 2025/01/19 (日) 12:25:36 9bb3e@12372 >> 50

呼吸パならカスクスピリッツでスキル捨ててるだけ説

52
名もない管理人 2025/02/14 (金) 21:10:14 修正 23971@fc425
55
名もない管理人 2025/02/17 (月) 00:03:27 修正 9892f@099ea

幻想体はねじれと違い、個人(の苦痛)という具体性がないのが大きな特徴。ねじれが最終的に幻想体になるということは、自我が普遍的に抽象化し、希薄になっていくということだ。つまり、イサンは思索を巡らしているが、この縛られた王には幻想体になる前の個人的な惨劇の記憶も理由ももうないということ。

56
名もない管理人 2025/05/08 (木) 00:11:42 6021e@3add0

沈潜モリモリだったせいで敵が簡単に-45になって侵食EGOがバンバン飛んできて辛かったゾ

57
名もない管理人 2025/06/17 (火) 00:34:21 44b69@e2c7f

WAW-7かぁ…眷属が強い&精神ダメージをばらまくからかな?