lcbwiki

敵性存在/リカルド / 139

221 コメント
views
2 フォロー
139
名もない管理人 2024/01/28 (日) 00:19:13 b925b@f8282

フレンドから借りる前提で行くなら、多分DHロージャでもなく提灯握クレアでもなく、奥歯ウーティスが一番楽だと思う。

①打撃攻撃&打撃耐性人格
②振動付与&振動爆発人格
③捨てることによるスキル2,3の高回転率
④スキル1が斬撃の混乱区画後退
といった強みがある。

案外大きいのが④で、これのお陰でリカルドの反撃や多少のマッチ敗北くらいならゴリ押しで勝てる。
あくまで多少でしかないから、耐性の上から体力が飛ぶことはあるけど。

運用も『上下にスキル2,3が並んだら、下段を守備にして上段を使う』と『スキル1は混乱区画後退以外で積極的に振らない』さえ徹底すれば良い。
DHみたいな知識の管理も、シンクレアみたいな精神管理も要らない。
何より握クレアに提灯のみとか借りれる方が稀だし。
尤も、こっちもシーズン2人格だから自力で揃えるのは困難という問題はあるが…。

それでも囚人イシュLv6で勝ち確までは追い込めたし、火力耐久共に余裕もあった(耐久は事故ってギリギリにはなったが)。
勝ちたいなら一考の余地はあると思う。

通報 ...
  • 143
    名もない管理人 2024/02/03 (土) 16:16:03 87f49@54826 >> 139

    試してみたけど確かに大分楽だったし安定してた。初期耐性が嫉妬脆弱なのは怖かったけれども、序盤以外攻撃受けなかった&受けても混乱区間後退があったので恐らく問題なく。
    上下にスキル2,3が並んだら守備にする~の理由だけやるまでわからなかったけど、守備スキルにしておくと捨てられない→次のラウンドに守備スキルから元のスキルに戻して使うって出来るからなんだな……