メインストーリー/07ダンジョン「夢へと至らんとした偉大なフィクサーについての物語」
ラスボスに勝てん提灯ドンキ借りようとしたけどサポートなんか借りれなくなってるしまたやりなおすしかないんか?
今週木曜日(10/31)の修正をお待ちください
長期戦のはじめに軽蔑、畏敬撃つだけで資源に困らなくなる
アプデで描写が軽くなってようやくクリア ボロボロ泣いてしまった。 本当の意味でドンキホーテになれたんやなぁ...
ラスボスはW社ドンキの単騎が割とオススメ。 初手のゴンドラでわざと混乱入れてから、スキル1で出血与えて回復すれば、出血ダメで混乱入れられることも無くなる。 後はスキルと充電の圧倒的火力でゴリ押し。
自分もそれでクリアしたわ 充電パで色々試したけどW社ドンキ単騎がギミックと相性良すぎる
ラスボスは沈殿、最終的にWサンチョのS1で出血つけて、DHロージャで出血とエドグレSP減を踏み倒しながら回復して凌ぐ戦いになってしまった 鞭なんて取ってしまったばかりに…
前半パートのドゥルシネーアあたりからひぃひぃしてたけど 始めたばっかの管理人だからみんなのいう提灯ドンキなんてもってなくて いいながら 指を咥えながら頑張ってようやくクリアしたどおお😭 先行クリアした先輩管理人の知識に助けられました感謝
破壊不能コインの扱いについてようやく理解出来るようになりました 同じマッチで回避→攻撃って先に攻撃するように重ねたら、通常コインを破壊したあと破壊不能コインを回避で避けてくれるんですね……
ラ・マンチャランドの遠景映すシーンと Heroの転調(動画の1:19辺り)重なるの好き
血鬼には救いのない話だったのは正直残念だったな 吸血衝動のあたりが個人差?ありすぎて苦しみが共有されてないまま始末されてるように感じたし 前章の方が締め方はよかった
原典との重ね方が見事でよかった 血鬼が人間と共存する道が血鬼としての幸福を捨て去るか血鬼でなくなるかしかないのあまりにもしんどいな
父上は血液バーよりロシナンテスニーカーを量産するべきだった
よく引き合いに出される「サンチョ、俺いいことを思いついたぞ」って 大本の台詞どこのシーンだっけ
ドゥルルのパレードに俺が登場したら観客が涙を流して喜んでどうのこうのみたいなやりとりじゃなかったっけ?
多分ここ?遺物の話を聞いてそうだ!冒険に行こう!のシーン (ちなみにパレードの最後に俺が…のくだりは47話、ランド開園前にウキウキで準備してるシーン)
あとバリに対しても「俺良いこと思いついたぞ!」って言って「こういう時は聞かなかった振りした方がいいですよ」「だそうだけど?」とか言われてたシーンもあったよね 言わずもがなラストシーンでも「俺……良いこと思いついた……」って言ってる
口癖なんだろうな
今回のミーム枠 miliの曲のコメント欄に各国の言葉で引用されてて面白い
バリの攻撃色って青だけど、赤い矢撃ってるシーンあるよね なんか理由あるのかしら
めっちゃ良かったけどやっぱり下編で一気に盛り上げるためか上編中編はひたすら匂わせと溜めポイントが続いてこの流れ食傷だなぁと 4章5章と続く上記の流れは多分既定路線なんだろうなと思ってたから6章はマシューの正体発覚から怒涛の盛り上げと引きを見て中編時点でこれってどういうことなんだ!?次週早く来てくれ!ってなれたのが新鮮だったからまた味わいたかった
勝利の証とパレードの仮面どっちがいいんだろう?
時間を惜しまないなら圧倒的に勝利の証 と言うか勝利の証そのものより雑魚が持ってるバフ(ブラッドシューティング!)のおかげで敵撃破時にEGO資源を荒稼ぎ出来るので……
なぜか小学生くらいの子って「あ、良いこと考えた」言いがちだけど、韓国でもそんな感じだったりしないかな 口癖はパパドンキの子供っぽさの象徴的な
毎度思うけど、編成だの休憩だのの増すは精神0に戻されるからむしろデメリットマスなんだよな…… 飛ばせるようにしてくんねぇかな
精神力リセットは難易度上げの一環かと このゲーム大雑把に言うと特殊ギミック以外精神を上げてマッチに勝てばいいだけなので精神力上がりすぎると勝率連打でOKのヌルゲーになっちゃうんよね
全ての攻撃を受け切ってくれたツヴァイイシュメールに大感謝
ブラッディー・メアリー・ゴー・アラウンドで防御しないでそのまんま殴りかかるというバカなことして2人ほど死んだけど何とか7章突破 これでイベントに参加できる権利を得たぞ
入園パスと告解の鞭は結局血鬼サポートにならなかったノムねぇ
特に告解の鞭は他に戦闘できる選択肢があるのにわざわざ選ぶかって言われるとかなり微妙な気がするノム
後発組で人格揃ってない中運良く室長ドンキが引けたので単騎で無理矢理突破 室長いなかったら突破出来なかっただろうし8章までに人格揃えとかないと詰みそうで怖いわ
終わりなき飢えはとった方がいいんだろうか??
告解の鞭はゴミだった メンバーによっては部下3人組で詰む
欲望を捨てられなかった者たちの収容所 手前の血鬼でボロボロになりボス戦まで持たなかった Lv50はわかるけど全員同期化4はキッツいな…育てるしかないか
全員同期化4は全然マストじゃないですよ。Kホンル以外同期化3でも無理なくクリアできましたし……
わりとこの辺になってくると同期Ⅳはマストみたいなもんだけどね…人格によって同期Ⅳの強化幅はまちまちだから、一概には言えない。 Ⅳ前提(Ⅲでも既に強いけどⅣの方がずっと強い)とⅣ前提(Ⅲまでが弱すぎてⅣじゃないとまともに使えない)みたいのも存在するし。 素材がカツカツなら、人格の同期恩恵比較表のページとか参考にしたら?
あと、芽吹いた血鬼戦でボロカスになるなら、広域EGO回復EGO火力不足によるダメージレース負け・資源不足によるEGO振れない等が考えられる。 前者はともかく、後者は道中の動き方で大きく改善できるから、序盤にフリーパスと勝利の証と喰らい尽くすキューブを取りにいくだけでも結構楽になるかもしれない。
私が浅はかでしたね。同期4の必要性は持っている人格に大きく依存するので、一概に同期3でいけるとは言い切れませんでした。失礼しました
木主です 表だと剣契イサン、ツヴァイイシュ、センクウ―ティスがPT入っているので、あげなきゃなと思ってます バトルパスは購入してますが、EGO系はまだまだ集めきれてないんですよね… EGOギフトはおさえてるので、前コメ通りダメージレースで負けてる気がしてます
初心者です。告解の鞭と終わりなき飢えを持って眷属3人のところに行ったら勝てなくなってしまいました… とりあえず育てていた薬指イサン、握るファウスト、握らんシンクレア、バトラー良秀、副船長グレゴール、N社ムルソーで突っ込んでいたのですが、こいつの方がいいぞ!というのがあれば教えてくださると嬉しいです それともやり直してギフトを変えた方が良いでしょうか?
自決しました🩸
薔薇の狩人クリア後の血鬼戦闘で、混乱したらずっと混乱するのは何ですか?そのままみんな死んでしまってクリアできない。
ターン開始時に混乱しているためです。 芽吹いた血鬼たちはターン開始時に強制ダメージを与えてくるパッシブがあり、これにより「ターン開始時に混乱」という奇妙な状態が生まれます。 混乱状態は「混乱したターン」「その次のターン」の計2ターン分続くことは御存知かと思いますが、混乱がターン開始時に起きてしまうと実質的に2ターン分行動不能になります。カス!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ラスボスに勝てん提灯ドンキ借りようとしたけどサポートなんか借りれなくなってるしまたやりなおすしかないんか?
今週木曜日(10/31)の修正をお待ちください

長期戦のはじめに軽蔑、畏敬撃つだけで資源に困らなくなる
アプデで描写が軽くなってようやくクリア
ボロボロ泣いてしまった。
本当の意味でドンキホーテになれたんやなぁ...
ラスボスはW社ドンキの単騎が割とオススメ。
初手のゴンドラでわざと混乱入れてから、スキル1で出血与えて回復すれば、出血ダメで混乱入れられることも無くなる。
後はスキルと充電の圧倒的火力でゴリ押し。
自分もそれでクリアしたわ
充電パで色々試したけどW社ドンキ単騎がギミックと相性良すぎる
ラスボスは沈殿、最終的にWサンチョのS1で出血つけて、DHロージャで出血とエドグレSP減を踏み倒しながら回復して凌ぐ戦いになってしまった
鞭なんて取ってしまったばかりに…
前半パートのドゥルシネーアあたりからひぃひぃしてたけど
始めたばっかの管理人だからみんなのいう提灯ドンキなんてもってなくて
いいながら
指を咥えながら頑張ってようやくクリアしたどおお😭
先行クリアした先輩管理人の知識に助けられました感謝
破壊不能コインの扱いについてようやく理解出来るようになりました
同じマッチで回避→攻撃って先に攻撃するように重ねたら、通常コインを破壊したあと破壊不能コインを回避で避けてくれるんですね……
ラ・マンチャランドの遠景映すシーンと
Heroの転調(動画の1:19辺り)重なるの好き
血鬼には救いのない話だったのは正直残念だったな
吸血衝動のあたりが個人差?ありすぎて苦しみが共有されてないまま始末されてるように感じたし
前章の方が締め方はよかった
原典との重ね方が見事でよかった
血鬼が人間と共存する道が血鬼としての幸福を捨て去るか血鬼でなくなるかしかないのあまりにもしんどいな
父上は血液バーよりロシナンテスニーカーを量産するべきだった
よく引き合いに出される「サンチョ、俺いいことを思いついたぞ」って
大本の台詞どこのシーンだっけ
ドゥルルのパレードに俺が登場したら観客が涙を流して喜んでどうのこうのみたいなやりとりじゃなかったっけ?
多分ここ?遺物の話を聞いてそうだ!冒険に行こう!のシーン
(ちなみにパレードの最後に俺が…のくだりは47話、ランド開園前にウキウキで準備してるシーン)
あとバリに対しても「俺良いこと思いついたぞ!」って言って「こういう時は聞かなかった振りした方がいいですよ」「だそうだけど?」とか言われてたシーンもあったよね
言わずもがなラストシーンでも「俺……良いこと思いついた……」って言ってる
口癖なんだろうな
今回のミーム枠 miliの曲のコメント欄に各国の言葉で引用されてて面白い
バリの攻撃色って青だけど、赤い矢撃ってるシーンあるよね
なんか理由あるのかしら
めっちゃ良かったけどやっぱり下編で一気に盛り上げるためか上編中編はひたすら匂わせと溜めポイントが続いてこの流れ食傷だなぁと
4章5章と続く上記の流れは多分既定路線なんだろうなと思ってたから6章はマシューの正体発覚から怒涛の盛り上げと引きを見て中編時点でこれってどういうことなんだ!?次週早く来てくれ!ってなれたのが新鮮だったからまた味わいたかった
勝利の証とパレードの仮面どっちがいいんだろう?
時間を惜しまないなら圧倒的に勝利の証
と言うか勝利の証そのものより雑魚が持ってるバフ(ブラッドシューティング!)のおかげで敵撃破時にEGO資源を荒稼ぎ出来るので……
なぜか小学生くらいの子って「あ、良いこと考えた」言いがちだけど、韓国でもそんな感じだったりしないかな
口癖はパパドンキの子供っぽさの象徴的な
毎度思うけど、編成だの休憩だのの増すは精神0に戻されるからむしろデメリットマスなんだよな……
飛ばせるようにしてくんねぇかな
精神力リセットは難易度上げの一環かと
このゲーム大雑把に言うと特殊ギミック以外精神を上げてマッチに勝てばいいだけなので精神力上がりすぎると勝率連打でOKのヌルゲーになっちゃうんよね
全ての攻撃を受け切ってくれたツヴァイイシュメールに大感謝
ブラッディー・メアリー・ゴー・アラウンドで防御しないでそのまんま殴りかかるというバカなことして2人ほど死んだけど何とか7章突破
これでイベントに参加できる権利を得たぞ
入園パスと告解の鞭は結局血鬼サポートにならなかったノムねぇ
特に告解の鞭は他に戦闘できる選択肢があるのにわざわざ選ぶかって言われるとかなり微妙な気がするノム
後発組で人格揃ってない中運良く室長ドンキが引けたので単騎で無理矢理突破
室長いなかったら突破出来なかっただろうし8章までに人格揃えとかないと詰みそうで怖いわ
終わりなき飢えはとった方がいいんだろうか??
告解の鞭はゴミだった
メンバーによっては部下3人組で詰む
欲望を捨てられなかった者たちの収容所
手前の血鬼でボロボロになりボス戦まで持たなかった
Lv50はわかるけど全員同期化4はキッツいな…育てるしかないか
全員同期化4は全然マストじゃないですよ。Kホンル以外同期化3でも無理なくクリアできましたし……
わりとこの辺になってくると同期Ⅳはマストみたいなもんだけどね…人格によって同期Ⅳの強化幅はまちまちだから、一概には言えない。
Ⅳ前提(Ⅲでも既に強いけどⅣの方がずっと強い)とⅣ前提(Ⅲまでが弱すぎてⅣじゃないとまともに使えない)みたいのも存在するし。
素材がカツカツなら、人格の同期恩恵比較表のページとか参考にしたら?
あと、芽吹いた血鬼戦でボロカスになるなら、広域EGO回復EGO火力不足によるダメージレース負け・資源不足によるEGO振れない等が考えられる。
前者はともかく、後者は道中の動き方で大きく改善できるから、序盤にフリーパスと勝利の証と喰らい尽くすキューブを取りにいくだけでも結構楽になるかもしれない。
私が浅はかでしたね。同期4の必要性は持っている人格に大きく依存するので、一概に同期3でいけるとは言い切れませんでした。失礼しました
木主です
表だと剣契イサン、ツヴァイイシュ、センクウ―ティスがPT入っているので、あげなきゃなと思ってます
バトルパスは購入してますが、EGO系はまだまだ集めきれてないんですよね…
EGOギフトはおさえてるので、前コメ通りダメージレースで負けてる気がしてます
初心者です。告解の鞭と終わりなき飢えを持って眷属3人のところに行ったら勝てなくなってしまいました…
とりあえず育てていた薬指イサン、握るファウスト、握らんシンクレア、バトラー良秀、副船長グレゴール、N社ムルソーで突っ込んでいたのですが、こいつの方がいいぞ!というのがあれば教えてくださると嬉しいです
それともやり直してギフトを変えた方が良いでしょうか?
自決しました🩸
薔薇の狩人クリア後の血鬼戦闘で、混乱したらずっと混乱するのは何ですか?そのままみんな死んでしまってクリアできない。
ターン開始時に混乱しているためです。
芽吹いた血鬼たちはターン開始時に強制ダメージを与えてくるパッシブがあり、これにより「ターン開始時に混乱」という奇妙な状態が生まれます。
混乱状態は「混乱したターン」「その次のターン」の計2ターン分続くことは御存知かと思いますが、混乱がターン開始時に起きてしまうと実質的に2ターン分行動不能になります。
カス!