lcbwiki

人格/イサン/開花E.G.O/壇香梅

75 コメント
views
2 フォロー
Yukth
作成: 2023/06/14 (水) 00:36:26
通報 ...
  • 最新
  •  
36
名もない管理人 2023/06/16 (金) 10:57:19 66701@69084

S1マッチは弱めだけど火力出るのが素晴らしいな、S1しかないときに打点稼ぐために無理にEGOとかしなくても良いのがタスカル

39
ノート 2023/06/16 (金) 13:11:19 ef29d@8b658

一先ずスキルの用法を書けり。
色など刹那の花風に過ぎず。好々に着けられよ。
(ごめんなさい)

40
名もない管理人 2023/06/16 (金) 16:19:24 e1654@1898b

昼ボイスでジャガイモ勧めてきて芽生える 記憶は統合されてんのかな

42
名もない管理人 2023/06/16 (金) 18:23:50 af106@b49cb >> 40

ドンベクの元ネタでもある金裕貞の「椿の花」からかと思われる(おそらくヘルチキの方もそう)

41
ノート 2023/06/16 (金) 18:05:42 ef29d@c96bd

選択肢成功で「見てたでしょ上手く行ったよ!!!」って飛び跳ねながら寄ってきて、失敗したら「忘れて…」って拗ねてる(要約+妄想)純粋で可愛いね………

43
名もない管理人 2023/06/16 (金) 22:26:56 212c7@b661a

見た目気に入って引きに行ったら190連目でやっとひけたんだけど入手した時点で天井する意味ないですよね?

44
名もない管理人 2023/06/16 (金) 22:27:40 451fe@7289e

檀香梅チケットダコってなに....タイプミスしてるし...チケットデコだし....。

45
名もない管理人 2023/06/16 (金) 22:37:33 4983b@14aa3

サポートパッシブが前情報だとぴりっとする春風だったけど
実装するときにはえ辛い春風に変わってたね

46
名もない管理人 2023/06/16 (金) 23:10:12 34d70@8f3ca

人権に至りし。

47
名もない管理人 2023/06/16 (金) 23:46:59 a487a@b0d52

どことなくアルリウネを思い出す。
あと、マッチした時の得物をクルクルするモーションすき。全体的に舞うように戦ってて異質で美し。

48
名もない管理人 2023/06/17 (土) 22:08:15 88a33@d262f

BiliBiliの動画でスキル3使って2万ダメージ出してた動画あったけどあれやばすぎた

49
名もない管理人 2023/06/18 (日) 02:27:52 bca56@744fa

これ辛口ボンちゃんパパみたいな振動爆発の使い手が来たら全力でマッチ取りに行かないと死ぬな〜って思ったけどそもそもボンちゃんパパ自体がマッチ負け=ほぼ死亡だったからイサンに限った話じゃなかった

50
名もない管理人 2023/06/18 (日) 06:14:01 e1654@1898b >> 49

まず敵から振動貯めからの振動爆発を貰うような状況なら爆発抜きでもとっくに混乱してるだろうからなぁ もともと硬い訳でもない人格だし
蠢く獣くんみたいな攻撃以外で振動と爆発撒いてくるようなギミック戦でもあれば響いてくるかも知れんけど

51
名もない管理人 2023/06/18 (日) 17:43:22 d963a@23e0e

同期化していない状態だとスキル1が打ち負けてしまうのですが
同期3にしたらぶっ壊れるのでしょうか?

52
名もない管理人 2023/06/18 (日) 17:56:33 2c33e@997d3 >> 51

最大値が6から9になるから勝ちやすくはなるけど壊れはしない。けどスキル3解放されるのが大きくて、マッチに勝ちやすくなるだけじゃなくスキル2の広域化が一気に楽になる

53
名もない管理人 2023/06/18 (日) 19:52:48 d963a@23e0e >> 52

つよい(確信)
レベルを上げて頑張りますありがとうございました

54
名もない管理人 2023/06/19 (月) 15:14:50 50f19@4f66c >> 51

同期によるスキル威力上昇はもちろんだけど、攻撃レベルの伸びがいいからレベル上げすることでマッチに勝ちやすくなる
3コイン全部表でマッチ威力12とか叩き出すから、本格運用したいなら育成も意識するといいかも

55
名もない管理人 2023/06/20 (火) 12:19:51 cc6b3@f8715

このs1を狐雨ヒースクリフが見たらどう思うのでしょう

56
名もない管理人 2023/06/20 (火) 18:00:22 f27f8@d1653 >> 55

精神下がって強くなる

57
名もない管理人 2023/06/24 (土) 10:21:18 d70cd@42efc

沈潜殺到のせいでロージャの氷の橋パッシブが死ぬジレンマ
でもどうせなら両方使いたいよね、回転率そのものは良いし

58
名もない管理人 2023/06/25 (日) 08:32:55 bca56@03a52

EGO発現者の人格を纏えば擬似的にEGO使用者になれるって普通に考えなくても鏡技術やば過ぎないか?

59
名もない管理人 2023/06/25 (日) 18:01:54 f5156@0e9ec >> 58

仮に兆の鏡を覗いてもE.G.O発現した俺は存在しないから大丈夫

60
名もない管理人 2023/06/29 (木) 17:03:54 d0b07@5b070

s2終わって扇子パタパタするの好き

61
名もない管理人 2023/06/30 (金) 06:59:04 fb56b@114fe

s1を3に変えて132132!

62
名もない管理人 2023/06/30 (金) 17:45:51 4f4a2@5f49a

鏡2のマスト
広域ダメ増加パッシブとOC狐雨と資源持ち越しの組み合わせが無法すぎる

63
名もない管理人 2023/07/02 (日) 14:59:09 34d70@8f3ca

鏡2でなんかわからんけどダメージ1位もぎとっていくマン
よくわからんけど適当に動かしてたらすんげ~ダメージ出て気持ちええゾ~コレ

64
名もない管理人 2023/07/02 (日) 15:02:09 34d70@8f3ca

いまんとこすンげ~強いけど、
振動爆発持ちの敵が出てきたら一生気絶マンになりそうでこえ~

67
名もない管理人 2023/07/07 (金) 07:50:11 eedac@db2da >> 64

言うて振動回数やし…
振動爆発持ちは振動付与もしてくる?そうねぇ…

65
名もない管理人 2023/07/03 (月) 18:18:20 d4b2e@8a087

いざ進めやキッティン♪めざすはジャガイモ♪
(中略)
揚げざらればクォロッケな~り♪

にーんーじゃ罰鳥-!!

66
名もない管理人 2023/07/06 (木) 23:30:47 2eff9@0fa57

初見の印象は「次元裂きの資源が自前で回収できてロマン火力撃ち放題だ!やったー!!」だったけど
いざ蓋を開けてみたら他と連携なんてせずとも狐雨がバ火力で全部薙ぎ払う人格だった
振動爆発の混乱対策も初期バフ一番右取っちゃえば克服できるし鏡では一生活躍しそう

68
名もない管理人 2023/07/23 (日) 16:24:06 dd84b@f1cb6

自力だと微妙に振動の供給が足りないので、鏡ダンジョンのショップマスでスキル交換ができるようなら積極的にしよう。S1>S3ができれば最上。

69
名もない管理人 2023/09/02 (土) 23:40:38 ca237@688b8

狐雨を使うための人格といっても過言ではない
狐雨を使わないんだったら無理して抽出する必要はないとは思う
あと氷の脚で付与した沈潜をスキル3で爆発させると脳汁出ます

70
名もない管理人 2023/09/03 (日) 00:00:36 7c976@38217 >> 69
  1. スキルが全部3コインでダメージが非常に伸びやすい
  2. 現状強力な氷の脚の沈潜をさらに伸ばせる
    また沈潜殺到により、沈潜を瞬間的にダメージに変換することも可能
  3. 多コインスキルとしては出目が高め
  4. 同期化3で十全に使えるスペックを持つ
  5. 3ターン目からだが、スキル2が広域となりうる
  6. 守備スキルが回避なので比較的振りやすい

ざっと挙げてもこんなに強みがあるのに『狐雨使わないなら無くても良い』ってのは過言じゃない?
EGO抜きでも星3としては十分な強みがある人格と言えるし、イサン人格に限定すれば使いやすさはピカ一だと思うが
(イサンの人格が多くないこともあるが)

71
名もない管理人 2023/09/03 (日) 01:07:47 ca237@688b8 >> 70

確かに言い過ぎでした
普通に使っても強いですね
スキル2、3マッチも強いですしね

72
名もない管理人 2023/09/11 (月) 19:47:38 36316@fc171

ずいぶん長いこと放置されてたけど、沈潜殺到で沈潜が消えないのはやっぱりバグだったのね

73
名もない管理人 2023/09/11 (月) 20:29:38 7c5b4@b40a9 >> 72

しかし沈潜全消費するくらいならスキル1で殴ってた方が強そうだ

74
名もない管理人 2023/09/13 (水) 17:15:20 33727@9280e >> 73

幻想体相手はともかく、精神力がある人間が相手の場合は精神-45からは意味がなくなるのでダメージが出る殺到でズドンした方が良さげ
まぁ、精神力ありの大ボスはだいぶ限られるけど…

75
名もない管理人 2023/09/14 (木) 16:22:05 f6601@ea416 >> 72

鏡ダンジョンに関して言えばそうかもしれませんが鉄道の場合ターン短縮の為に沈潜殺到で一気に削る意味はあるかと、
あと精神力ある人間の場合でも沈潜殺到は超過分の精神力ダメージを憂鬱ダメージに変換しますよ