人格/ヒースクリフ/ロボトミーE.G.O/狐雨
精神力下げるのもグレおじサポパないと下げづらいけど使ったら使ったで下がりすぎて-40くらいの時で上げようとするのも戦闘する前に精神力下がるから発狂確定するし管理難しくない? ボロ切れあるとだいぶ使いやすくはなるけどそれまで控えにおいておくとそれはそれで狐本人もサポパで味方の精神力削ってくるし
アクセルの効きが悪いくせにいざエンジン掛かるとブレーキ(S2頼り)も効きにくいピーキーさよ クッパかおめーは 侵食EGOもホリデイ以外無差別ランダムしかないしぶたたまとは言わんがシンクレア提灯くらいの大体敵に飛ぶEGOが欲しい
哀しい縫製人形でマッチしなければ確実に3枚裏になるし,ぼろきれ砕けた記憶で火力も上がるからだいぶ扱いやすくはなった 問題は縫製人形手に入るのは3層だし貫通弱点相手なのも少しやりづらい
味方だと表で裏でもほぼ邪魔なのに、敵に回ると減算&硬い&混乱までが遠い特性で侵食拘束から覚醒拘束を連打してきたりする 混乱させても侵食はお構いなしに発動させてくるから本当に害悪
ボスに精神力ついたのも厳しい気がする マッチ負けしたいのに負けたら向こうも強くなるという これからは死んでも交代できるのが前提でわざとマッチ負けしないといけないギミックが来るかもしれないしそういうときに役立ちそう
死亡前提で鉄道みたいな仕様となるとサポパで嫌厭されそう 狐ヒースのサポパで侵食壊滅した話とかたまに見かける気がする
ワイルドヒースのPV見るにドンラン■■■■■が崩壊アンプル撃ち込まれて死んでるのホントかわいそ… だから減算人格なんだなコイツ…
ワザリングハイツヒースのおかげでこいつにとんでもない文脈乗ってて笑える 理論値というか回りだした時の強さは十分あるけどこの機会にもうちょっと初動の使い心地上がらないもんかね
雨!傘!!数少ない四属性持ち!文脈乗りまくりですね。 キャサリンやワザリングハイツ周りに言及なくて、技術解放連合の仲間の話しかないタイプ 魔王が闇の復讐者なら狐雨ヒースは光の復讐者って感じがする。
カエルくん係すらワイルドハントに取られそうでかわいそう…
マジ?向こうの方が楽なのか速いのか 良く回せる方法あるんです?
1ターン目にデュラハンに乗って混乱踏み倒し →2ターン目に侵食して混乱踏み倒し →→拘束撃ってダメージ量アップ →→→あとは普通にマッチして通常殴り 個人的所感ですけど最速はやっぱり狐の3ターンになるかなと思いますね、ただ向こうは2ターン目の侵食でパニックを引いてそれなりの確率で4ターン目以降にまでずり込むので速さの狐、安定のワイルドハントって感じかなと 少なくともカエルのためだけに狐を手に入れる必要がなくなったのは確か
何度か試してみたところ
1T目に反撃のマッチが負けるなり、沈潜5沈潜回数5付与のやつで表面的中を引き複数追撃が入ると 浸食ターンがズレ行動が狂うのが少し煩わしく感じました また打撃脆弱なのでめちゃくちゃ引きが悪いとそのまま死んでいきそうな気配も度々ありました 画像の時はこんな感じでした(この時は引き悪すぎ) 1T目.反撃敗北&浸食 2T目.浸食1枚 3T目.3つマッチを取り1つ顔面受け(一番左になってしまった3コインを顔面受け 画像の残りHP5) 4T目.4つマッチを取る&浸食 5T目.浸食広域で倒し切り
狐の方はやることは毎試合変わらないのと、 5Tかかる場合は2T目浸食1/2枚、4T目浸食1/4枚の場合で殆ど発生せず 少なくとも倒されることはあり得ないので、 周回するのであれば流石に狐の方が良さそうでした。
ただ紐採光用に交換する必要は無いと思います。 これに関しては前からではありますが、如何せん癖が強すぎるので 紐採光用に交換するよりは他の人格の方が良いです。
なんか鏡ダンジョンで精神力やったら高いと思ったら、哀悼イサンの生きた蝶付いたところを攻撃して回復してたからだった 前々からそうだったけどさらにオート適正下がってやがるよこいつ……
それでも俺はこの扱いにくさを愛そう。
lobotomyでこのスーツ来るとくっそ強そう ダメージ受けると強制whiteダメージの代わりに全耐性が本来の耐性に最大0.5倍乗算されるとかランク次第でやばい
ただしSPが高い時は持っているEGO武器が弱体化する… タンクとして仕事できるだけでも十分強いか
破壊不能コインの登場でサポパの厄介度が上がった 一方でマッチに勝っても被弾するのはこの人格には追い風だろうか
デザインといいモーションといい好きなんだけど使う機会ないよね カエルくんと遊んでていいよ
ダンテパワーで開幕AEDDor拘束とか考えたけどネタだよなぁ
同期5でマッチ可能反撃・破壊不能コインになって欲しい
マッチ負けても減算&破壊不能だからスキル威力保証されてるの強すぎて草 今までは同期5までの長い下積み時代だったのか…
マッチ可能にすると「誰にも狙われてないときにタゲを取って確実に一方攻撃をもらう」ムーブが出来なくなるからまあ、一長一短かな。反撃で勝ってほしくない時に勝っちゃうかもしれないのはちょっとツライ
スピード出るまでが遅いけどいざスピードが乗ってくるとブレーキも効きずらい男
狐雨ヒース好きだから使いたいんだけど沈潜も振動も破裂も強い人格いるしどこで活かせばいいんだーーー
握シンソロで大変お世話になるサポパ、ありがとうございます
地味にwikiの人格ページ閲覧数だけは全人格トップクラスの男
引き当てた人が「コレどうやって運用したらいいんだよ…」ってなりがちなのかな
ビジュアルパワー激高だからなんとか使いこなそうとするの分かる
ボロ頭巾と傘で戦うのがマジで癖
過去に身内に守備スキルで精神下げてから戦うって聞いたけど沈潜得るの使用時なのか… 戦闘開始時だったら安定して精神下げれたのに… エドグレ入れたらそこそこ安定するとはいえエドグレパッシブ発動の資源揃った時に別人格の方が精神低くなって事故るのも頂けないし 今はワイヒのせいでさらに肩身狭くなってホント使い場所…
数ヶ月前の書き込みに言うのもあれだけど開幕ダンテパワーで拘束撃つのは実際強いぞ。よく打撃採光の日にやってるわ 自己沈潜ギミックで精神管理するよりもEGO撃ちまくりつつスキル2と3で殴るアタッカーとして運用する方が良いかもしれんな。そっちの方が強いし楽
採光で使ってみたりしてるけど 初動でスキル1でマッチ負けするのがいいって書いてあるけども10回くらい打ち合った末に勝っちゃって精神爆上がりして頭抱える
上手く使えたら楽しいとは思うけど混乱区画がキツい 神父みたいにもっと序盤にあればいいのに
最新のイベント人格を見て同期5に尚更期待が持てる ・破壊不能コイン化 ・マッチ可能反撃化 ・(上と別で)被ダメ時対象へS1or反撃自動使用 ・戦闘開始時メインターゲットの精神回復効率減少 ぐらい望んでもバチは当たらないはず
振動爆発って振動キーワードに入るのかな 入るなら3種のキーワードも入ってるし弱いはずがない…でも沈潜破裂振動人格の中で複合してる人格がまったくないんだよなぁー
破裂振動はバラスパグレゴールが、沈潜破裂は囚人ホンルが、沈潜振動は奥歯イシュがいたりする いたりするけどそいつらと並べるだけの適性とかメリットがあるかと言われると……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
精神力下げるのもグレおじサポパないと下げづらいけど使ったら使ったで下がりすぎて-40くらいの時で上げようとするのも戦闘する前に精神力下がるから発狂確定するし管理難しくない?
ボロ切れあるとだいぶ使いやすくはなるけどそれまで控えにおいておくとそれはそれで狐本人もサポパで味方の精神力削ってくるし
アクセルの効きが悪いくせにいざエンジン掛かるとブレーキ(S2頼り)も効きにくいピーキーさよ クッパかおめーは
侵食EGOもホリデイ以外無差別ランダムしかないしぶたたまとは言わんがシンクレア提灯くらいの大体敵に飛ぶEGOが欲しい
哀しい縫製人形でマッチしなければ確実に3枚裏になるし,ぼろきれ砕けた記憶で火力も上がるからだいぶ扱いやすくはなった
問題は縫製人形手に入るのは3層だし貫通弱点相手なのも少しやりづらい
味方だと表で裏でもほぼ邪魔なのに、敵に回ると減算&硬い&混乱までが遠い特性で侵食拘束から覚醒拘束を連打してきたりする
混乱させても侵食はお構いなしに発動させてくるから本当に害悪
ボスに精神力ついたのも厳しい気がする
マッチ負けしたいのに負けたら向こうも強くなるという
これからは死んでも交代できるのが前提でわざとマッチ負けしないといけないギミックが来るかもしれないしそういうときに役立ちそう
死亡前提で鉄道みたいな仕様となるとサポパで嫌厭されそう
狐ヒースのサポパで侵食壊滅した話とかたまに見かける気がする
ワイルドヒースのPV見るにドンラン■■■■■が崩壊アンプル撃ち込まれて死んでるのホントかわいそ…
だから減算人格なんだなコイツ…
ワザリングハイツヒースのおかげでこいつにとんでもない文脈乗ってて笑える
理論値というか回りだした時の強さは十分あるけどこの機会にもうちょっと初動の使い心地上がらないもんかね
雨!傘!!数少ない四属性持ち!文脈乗りまくりですね。
キャサリンやワザリングハイツ周りに言及なくて、技術解放連合の仲間の話しかないタイプ
魔王が闇の復讐者なら狐雨ヒースは光の復讐者って感じがする。
カエルくん係すらワイルドハントに取られそうでかわいそう…
マジ?向こうの方が楽なのか速いのか
良く回せる方法あるんです?
1ターン目にデュラハンに乗って混乱踏み倒し
→2ターン目に侵食して混乱踏み倒し
→→拘束撃ってダメージ量アップ
→→→あとは普通にマッチして通常殴り
個人的所感ですけど最速はやっぱり狐の3ターンになるかなと思いますね、ただ向こうは2ターン目の侵食でパニックを引いてそれなりの確率で4ターン目以降にまでずり込むので速さの狐、安定のワイルドハントって感じかなと
少なくともカエルのためだけに狐を手に入れる必要がなくなったのは確か
何度か試してみたところ
1T目に反撃のマッチが負けるなり、沈潜5沈潜回数5付与のやつで表面的中を引き複数追撃が入ると

浸食ターンがズレ行動が狂うのが少し煩わしく感じました
また打撃脆弱なのでめちゃくちゃ引きが悪いとそのまま死んでいきそうな気配も度々ありました
画像の時はこんな感じでした(この時は引き悪すぎ)
1T目.反撃敗北&浸食
2T目.浸食1枚
3T目.3つマッチを取り1つ顔面受け(一番左になってしまった3コインを顔面受け 画像の残りHP5)
4T目.4つマッチを取る&浸食
5T目.浸食広域で倒し切り
狐の方はやることは毎試合変わらないのと、
5Tかかる場合は2T目浸食1/2枚、4T目浸食1/4枚の場合で殆ど発生せず
少なくとも倒されることはあり得ないので、
周回するのであれば流石に狐の方が良さそうでした。
ただ紐採光用に交換する必要は無いと思います。
これに関しては前からではありますが、如何せん癖が強すぎるので
紐採光用に交換するよりは他の人格の方が良いです。
なんか鏡ダンジョンで精神力やったら高いと思ったら、哀悼イサンの生きた蝶付いたところを攻撃して回復してたからだった
前々からそうだったけどさらにオート適正下がってやがるよこいつ……
それでも俺はこの扱いにくさを愛そう。
lobotomyでこのスーツ来るとくっそ強そう
ダメージ受けると強制whiteダメージの代わりに全耐性が本来の耐性に最大0.5倍乗算されるとかランク次第でやばい
ただしSPが高い時は持っているEGO武器が弱体化する…
タンクとして仕事できるだけでも十分強いか
破壊不能コインの登場でサポパの厄介度が上がった
一方でマッチに勝っても被弾するのはこの人格には追い風だろうか
デザインといいモーションといい好きなんだけど使う機会ないよね
カエルくんと遊んでていいよ
ダンテパワーで開幕AEDDor拘束とか考えたけどネタだよなぁ
同期5でマッチ可能反撃・破壊不能コインになって欲しい
マッチ負けても減算&破壊不能だからスキル威力保証されてるの強すぎて草
今までは同期5までの長い下積み時代だったのか…
マッチ可能にすると「誰にも狙われてないときにタゲを取って確実に一方攻撃をもらう」ムーブが出来なくなるからまあ、一長一短かな。反撃で勝ってほしくない時に勝っちゃうかもしれないのはちょっとツライ
スピード出るまでが遅いけどいざスピードが乗ってくるとブレーキも効きずらい男
狐雨ヒース好きだから使いたいんだけど沈潜も振動も破裂も強い人格いるしどこで活かせばいいんだーーー
握シンソロで大変お世話になるサポパ、ありがとうございます
地味にwikiの人格ページ閲覧数だけは全人格トップクラスの男
引き当てた人が「コレどうやって運用したらいいんだよ…」ってなりがちなのかな
ビジュアルパワー激高だからなんとか使いこなそうとするの分かる
ボロ頭巾と傘で戦うのがマジで癖
過去に身内に守備スキルで精神下げてから戦うって聞いたけど沈潜得るの使用時なのか…
戦闘開始時だったら安定して精神下げれたのに…
エドグレ入れたらそこそこ安定するとはいえエドグレパッシブ発動の資源揃った時に別人格の方が精神低くなって事故るのも頂けないし
今はワイヒのせいでさらに肩身狭くなってホント使い場所…
数ヶ月前の書き込みに言うのもあれだけど開幕ダンテパワーで拘束撃つのは実際強いぞ。よく打撃採光の日にやってるわ
自己沈潜ギミックで精神管理するよりもEGO撃ちまくりつつスキル2と3で殴るアタッカーとして運用する方が良いかもしれんな。そっちの方が強いし楽
採光で使ってみたりしてるけど
初動でスキル1でマッチ負けするのがいいって書いてあるけども10回くらい打ち合った末に勝っちゃって精神爆上がりして頭抱える
上手く使えたら楽しいとは思うけど混乱区画がキツい
神父みたいにもっと序盤にあればいいのに
最新のイベント人格を見て同期5に尚更期待が持てる
・破壊不能コイン化
・マッチ可能反撃化
・(上と別で)被ダメ時対象へS1or反撃自動使用
・戦闘開始時メインターゲットの精神回復効率減少
ぐらい望んでもバチは当たらないはず
振動爆発って振動キーワードに入るのかな
入るなら3種のキーワードも入ってるし弱いはずがない…でも沈潜破裂振動人格の中で複合してる人格がまったくないんだよなぁー
破裂振動はバラスパグレゴールが、沈潜破裂は囚人ホンルが、沈潜振動は奥歯イシュがいたりする
いたりするけどそいつらと並べるだけの適性とかメリットがあるかと言われると……