ユニバーサルミュージック

クイーン掲示板

510 コメント
views
1 フォロー

期間限定で、クイーン特設サイト上に掲示板が再公開!
自己紹介や、好きな曲、好きなライブなど、クイーンの思い出をとことん語り合おう!

最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。第三者を誹謗・中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背くものなど、マナー違反となるような発言は一切禁止しております。
上記内容を踏まえて、管理者の判断により、掲示記事を予告無く削除することがありますことをご了承ください。また、マナー違反者においては発言などが出来ないように制御させていただく場合がありますことを予めご了承ください。

UNIVERSAL_INTER
作成: 2020/04/15 (水) 18:13:14
最終更新: 2021/04/05 (月) 14:33:10
通報 ...
338

四十数年前に、ボヘミアンラプソデイを聴いたとき、「ママ~」と始まる歌詞のせいか勝手に子守歌?とものすごい勘違いをしていました。昨年、和訳された歌詞集を購入し、「ママ~」のあとの訳された詩を読み、驚くと同時に奥深いものを感じました。
クイーンが初来日した当時はラジオや雑誌などが主な情報源だったと思います。ライブエイドもフレデイの死も報道では知っておりましたが
遠ざかっていました。一昨年の映画でクイーンと再会した気持ちになり、半世紀近い空白をひたすら埋める毎日です。
一月の名古屋のライブに続き、エキシビジョンジャパンで名古屋に再訪予定でしたので残念ですが、コロナウイルスが世界的に終息したら
イギリスやスイスのクイーンゆかりの地を訪ねるつもりです。QUEENROCKSはまだ聴いてないのでぜひ機会があったら体験したいですね。
モントルーのDVDはフレデイの喉の調子が良く、ウエンブリーはカバー曲を楽しそうに歌っているのが印象的です。
今回のラプソデイツアーも来年のヨーロッパ公演が終わったらDVD発売を世界中のフアンが待望していると思います。

339

Queen parkに行けず
Queen exhibitionにも行けず😢

340
フレーッフレーッフレディ❗️ 2020/04/19 (日) 12:55:05

>> 327全く同じですー。中学生のときに初めて知った上半身裸の髭のマッチョなおじさんが憧れの対象になるはずもなく、むしろ笑いの対象だったような…😅ごめんなさいごめんなさ
それが偶然気まぐれで見に行った映画から髭なし若フレを見、声を聴いた瞬間、恋に落ちました今はどちらのフレディも大好きですよ😃
またベンハロジャーみたいなイケメンドラマーがいるわけがない…と思いながらネット検索して、本物を見たときの「なんじゃこりゃー」な驚きといったら…そんな人が世界中に何億人もいるんでしょうね
勿論メンバー全員イケメンでインテリで品格があって、4人とも大好きです

352

私と同じハマりかたをした方が、たくさんいて嬉しいです😊若フレももちろんですが、若ロジャの衝撃は半端なかった!吸い込まれちゃいました。クイーンの魅力は全員イケメンてところですよね。ブライアンの知的なカッコよさ、ジョンはなんといっても笑顔が可愛い💓性格もバラバラで服装もみんな違うところが好きです。

341
フレーッフレーッフレディ❗️ 2020/04/19 (日) 12:59:43

>> 339本当に残念ですね
コロナ感染が終息して安心な世界が戻ってきたら、是非開催して欲しいですね

342

nさんと、同じ、フレデイが恋しくて、ジヨンが愛おしく・・・
ブライアン、ロジヤー、アダム、
ありがとうです。

343

本当に本当に、フレディが恋しいです
ナゴヤドームでLOVEofMyLifeの時
スクリーンに現れたフレディ涙がでてきました
YouTakeMyBreathAwayの一小節が流れた時、フレディが降りきたかと

344

頑張ればリアルタイムで4人のライブが観られていたのに…悔やんでなりません。

345

クイーンを好きになったのが40数年前。「綺麗なお姉さん」だと思ったロジャーが「お兄さん」だと知って、「世の中にこんな綺麗なお兄さんが存在したのか!」と衝撃を受けました。そしてまさか、40数年経った今年、息子と一緒にクイーンのライブに行けるとは!
「アダムの声にやられたよ~。」「俺、ブライアンのギターとロジャーのドラム、生で聴けたんだよな~」と感動してくれた息子。
あの日、さいたまスーパーアリーナに行けたから、今はお家に籠っていても我慢できます!

346

音楽の力ってすごいですよね!
それが素敵で最強で最高のバンド
なら!!
今日もクイーンを流しながらお家に
います!

347
シェリー・テーラー 2020/04/19 (日) 17:47:30

286番マーマレード・メイさん。投稿見て今、衝撃受けました。Queenのファンは永遠ですね!僕は今でもQueenの曲を毎日聴いています。新しい発見が日々あり一生尽きないのではと思っています。最近聴いているディ・レーン・リー・スタジオでのデモ演奏は何か格別な物があります。これからもQueenファンでいてください、全国全世界のQueenファンに感謝です。

367
マーマレード・メイ 2020/04/20 (月) 11:11:07 >> 347

347番のシェリー・テイラーさん、え?何処に衝撃受けたの?ちょっと気になる〜。

ボラプの中で特にあの時期のクイーンらしいなって私が感じ、大好きなシーンは、石遠投げて4人がゲラゲラ笑って逃げる所
そこは本当に大好き💕

ダンナとめちゃくちゃ飲んで、ボラプみたとき、私はファンファーレまで見た覚えあるけど、気がついたらフレディがガウン来て、エイズ検査に行く所だった💦
ずーっと気持ち良く寝てました、トホホ事件です。15回見た5回めくらいだったかな?

348
フレーッフレーッフレディ❗️ 2020/04/19 (日) 18:05:59

休日家に籠っているとつらつらいろんな事考えてしまいますが、今世界が直面しているコロナ危機についてのブライアンのコメントが心に重く響きました。
「残念ながらこの禍(コロナ)によって沢山の人が亡くなり、悲しい思いをするだろう。でも僕達人類はそこから何かを学び取り、前に進んでゆけるはずだ」というような発言です。
そしてもうひとつは昨年か一昨年NHKの独占インタビューを受けた時「自国第一主義やナショナリズムが横行している今の世界情勢を大変憂えている。…僕は壁を作るのではなく、橋を架けたい」と言ってました。
さっすがーブライアンと感動しましたが、思い浮かぶのはhammer to fallてす。
作られた当時の情勢を反映して反核の歌と言われていますが、今回のコロナ禍も神様が打ち降ろしたハンマー🔨なのでは…?なんて、ブライアンもそんなふうに感じているんじゃないかなーなんて勝手に想像してます。
人類がコロナウイルスに打ち勝つためのアイテムを手に入れるためには、自国第一主義やナショナリズムを捨てて世界中の国と人々が、手をとりあってこの難局に立ち向かう事が必要なんだよ、とブライアンが言ってるような気がします。
長々と失礼しました。

349

45年前の今日、友達に誘われて日本武道館でQueenの初Live観ました。中3になったばかりでした。4人の圧倒的な魅力に衝撃を受けファンクラブに入り来日の度にLiveに。
武道館の北側の席だった時のこと。フレディの後ろから観る感じでしたがステージ裏に戻る時のメンバーが間近に見られて返ってラッキー?って友達と。曲の合間にメンバーの名前を叫んでいたらフレディがタンバリン?を投げてくれました。友達と2人で手に持った時の感動!周りの皆さんとのでジャンケン争奪戦で負けてしまいましたが、後ろの席まで気を配ってくれて…フレディの優しさにまた感動でした。
自分の結婚、出産、子育てで2度Liveを見逃しフレディも帰らぬ人となりました。
4人の息の合ったパフォーマンス、フレディの伸びやかで優しい声、新譜のLP盤に針を下ろす時のワクワク感は忘れられません。
最近は歳をとったせいか涙もろくなり、映画も1月のさいたまスーパーアリーナもボロ泣きです。映画の時は、あまりの号泣で終わってもなかなか立ち上がれませんでした。
Queenは私の人生です。Queenの存在に心から感謝しています。そしてQueenを一緒に愛してくれる皆さんにも。本当にありがとうございます!

350

ボヘミアンラプソディーを観てハマった学生です!
映画の最後、ライブエイドで号泣して、Queenが大好きになりました!
1月のライブにも参戦して、楽しい時間を過ごさせていただきました。
コロナで休校が長引き、大変な中、Queenの日はとても楽しくて元気をもらいました!
Queenはいつも私を支えてくれる存在です。Queenに、そしてQueenファンのみなさんに、本当に感謝しています!!!これからもずっと大好きです!

351

40数年前、中学2年生でQueen様に出会えて、本当に幸せですッ
当時皆んなやっていたであろう、下敷きに写真、部屋にはポスター、手首にはRoger君とお揃いのリストバンド...
まだまだロックは不良だと言われていた時代でした。
学校から帰ると部屋に篭ってひたすらQueen様聴いてました。ボ・ラプは少し苦手でしたが...
先日の来日公演はさいたま1日目、名古屋、大阪行きました。王子様達との再会は本当に夢のようでした。周りは動画撮ってる人が多かったですが、私はひたすらノリまくって泣きまくってました。キャ〜キャ〜
私は死ぬまでQueen様に付いて行きますが、私達なき後は若い人達に是非ともQueen様を伝えていって欲しいです。
よろしくお願い致します。

353
シェリー・テーラー 2020/04/19 (日) 22:26:33

この名前は、高校生の時に同人誌?の投稿の時に使っていたものです。
ロジャーが好きでドラムたたいて高校生のときバンドやったり、Queen漬けの毎日でした。
1979年のライブの思い出は叫びすぎてよく覚えていません。(隣の女の人が、今年は男の子がすごいねーと言っていたのは覚えている。)時がたち、フレディが髭を生やしたり、ホットスペースがよくなかったりで、離れていた時もあったけど、いつもQueenは心の中にいたと思います。
最近知ったフレディのアルバム「バルセロナ」(モンセラートカバリエも素晴らしい)の2曲目のラ・ジャポネーゼがエイズになったフレディの日本愛がすごく感じられて涙なしでは聞けません。ノーワンバットユーでジョンの歌声も聞きたかったし話したいことがいっぱいありすぎて支離滅裂な文章になってすみません。また投稿するかもしれませんが、よろしくです。

354

中学生のイニュエンドウさん、中1でイニュエンドウの良さが分かるなんてすごいです。個人的印象ですが、80年代のqueenの曲はどこか明るく開けた感じ、70年代の曲はどこか仄暗さがあって。初めてイニュエンドウを聴いた時、70年代のような仄暗さを感じて、どの曲ももっと完成度が高くて大人でそれでいて新しい。。queenはまだ攻めてる!と感動しました。THESE ARE THE OF OUR LIVES は本当に大好きです。でも、20代の時はそこまで良さが分かってなかったかな、って思う。だからイニュエンドウさんの感性に驚きです。

355

QUEENと同じ時代に生きてて良かったー!
これからもずっとそばにいて下さい!

356

明日は給料日! そういえば、あの日1991.11.24 あの日も(あ~、明日はやっとお給料日だっ!!)なんて考えていたところに飛び込んできた訃報。結婚して子どもも2人できて平凡な生活を送っていた毎日、それはあまりに突然で、あ┉、もうないんだ。もうライブ生涯みることはないんだ┉と。そして言い様のない感情が込み上げてきたのを覚えている。80年代に入るとフレディに関する噂はいろいろあったそうだけど、クイーン解散説も漏れ聞いた。フレディ・マ―キュリ―が逝ってしまった。込み上げてくる感情。もう2度と、あのライブを観る事はないんだと思った日から幾度となくやってくるクイーン旋風!そしてボラプの公開!!彼らは常にセンセーショナルで、常に私たちを退屈させない事をやってくれる4人が出会ったキセキが今またこうしてキセキを起こしている😌ありがとう

357

Queen大好きです!
小学生の頃に出会って44年、幸せな時も辛い時もQueenと共に生きてきました。
子供達もQueenを聴いて育ち大人になりました。愛犬を亡くし深い悲しみの日々だった時もQueenに救われました。
本当に本当にありがとう!!!
今では幼い孫が「うぃーわーうぃーわー、かけて〜」って言って、一緒に歌うんですよ。
いつか孫とQueenのコンサートに行きたいです。
ブライもロジャさんもどうかどうかお元気でいてね!

359
クイーン ラブ 2020/04/20 (月) 00:43:16

この掲示板がずっとあればいいのにな(。・_・。)ノ
クイーンが今もこんなに沢山の人達に愛されて本当に嬉しい(;o;)
皆さん有り難うございます!!
今日も頑張って出勤します。フレディの歌声を聴きながら♪

361

349のサリーさん!
「あの」タンバリンを手にしたんですか?!
スゴすぎる!!!
武道館ライブのDVDを持ってますが、たしかフレディは3回投げましたよね?
私はそれを見て「いやぁ~~~!!!欲しい~~~!!!」って声に出しちゃいました。
そしてその投げたタンバリンの行方が気になって、ネットで調べたところ、本当にキャッチした方がいたんです!
その方は「家宝だ」と書いてありましたが、家宝以外の何物でもないですよ(゜゜;)
サリーさんはお持ち帰りできなかったんですね(>
<)
でもフレディが投げたのを直接手にできただけでも最高ですね!
きっと私だったら失神してました 笑
それにしても中学生でQUEENのライブに行かれたなんて羨ましい限りです(о´∀`о)
あ~
やっぱり産まれてくる時代を間違えた~~~(>_<)
ドラえもんにタイムマシンを借りて、その時代に戻りたい。
そしてフレディに逢いたい(´ω`)
サリーさん、ワクワクするようなお話をありがとうございました(*´∀`)

392

お返事ありがとうございます。
当時は失神する人もいたようです。
アリーナ席の簡易イスに立ってジャンプジャンプで観ていたら足を踏み外して転げ落ちて…。近くにいた警備員さんがすぐに駆け寄ってきて起こしてくれました。失神したと思ったみたいです。
色々と思い出して 懐かしい…。そして、Queenを近くに感じます。
この掲示板のおかげです。
拝見すると若いファンの方もたくさんいらして、これからもずうっとQueen愛が繋がっていくと思うと とても嬉しいです!
Queenは永遠ですね!

362
マロマロキャッツ 2020/04/20 (月) 01:45:33

この掲示板もう終わっちゃうんだよね。もっとみんなのQUEEN愛を読んでいたい。QUEENの素晴らしさは語りつくせない!
とにかく楽曲が,がっしりとしていて,重厚だから相当歌唱力がないと歌いこなせないけど,どんな人がボーカルになってもブライアンとロジャーが認めたら,思いっきりQUEENの世界になるんだよね。
だから私は,クイーンシンフォニックでも最高だと思ったよ。すっごいうまいんだ。メンバーの演奏じゃなくても感動で涙が止まらなかったよ。ブライアンには,またぜひぜひ来てほしい。
QUEENの4人は,ボラプ映画にもあるようにピンチを自分達の力に変えていった!初期はライブでキーボード奏者を雇えないから,フレディが弾いて,ブライアンがレッドスペシャルをくるっと背中に背負って,曲の途中からタッチ交代している。みんな曲が作れて,ピアノは,フレディだけじゃなくて,ブライアンもジョンも演奏できるし,すごいよね。
昔から大好きなので,私の中で4人は,70年代の長髪,白いヒラヒラ衣装の王子様のまま。ブライアンを白髪のおじいさんと若い人が言っていた(ライブの情報で)けど,長身で線が細そうな昔より今の方が貫禄があってかっこいい!ロジャーだって当時日本では一番人気だったよ。ジョンも根強い人気があった。フレディは別格。ボラプ映画のままだよ。
メンバーみんな大好きだけど,私は,特にブライアンを尊敬しています。キツネやアナグマを守り,宇宙物理学の博士でありステレオスコープの収集家であり,・・・ブライアンが育てたケリーエリスもすっごい歌唱力の女性ボーカリストで,ブライアンとライブをやってるよ。キングスドーターという女性グループも育ててるよ。昨日だったかな?「ゲットアップ」というご機嫌な曲をリリースしたよ。みんな家で踊れるよ!ブライアンの奥さんの女優のアニタも踊ってるよ。簡単だから私も踊ってる!興味のある人は,ブライアンの公式サイトを見てね。
やっぱり,偉大さを語りつくせない!長くなって失礼しました。
では,この辺で・・・。みんなさんたくさんのQUEEN愛をありがとう!

363

1975年のレインボーシアターライヴ、
1976年のハマースミスオデオンライヴが好きです!
1976年のハイドパークでのフリーコンサートがフルでYouTubeにアップされてて、とても懐かしく感動しました(画像はそれなりでしたが‥)。
この掲示板もなくなるんですねー、
寂しいです‥。

364

QUEENの楽曲にどれだけ助けられたか。皆さんの投稿を読んでるだけでウルウルします。ありがとうございます。

365

皆さんの投稿に泣いたり笑ったりしながら読ませてもらってます。
いろいろな話を聞いて、もっともっとQUEENが欲しくなりました。
廃盤になった商品を再発してほしい!
映像に残っているライブ全てをDVD化してほしい!少々映像が悪くても構わないです。

最後まで皆さんの投稿、読み続けます。
しばらくの間、この掲示板を保存しておいてほしいです。