ユニバーサルミュージック

クイーン掲示板

510 コメント
views
1 フォロー

期間限定で、クイーン特設サイト上に掲示板が再公開!
自己紹介や、好きな曲、好きなライブなど、クイーンの思い出をとことん語り合おう!

最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。第三者を誹謗・中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背くものなど、マナー違反となるような発言は一切禁止しております。
上記内容を踏まえて、管理者の判断により、掲示記事を予告無く削除することがありますことをご了承ください。また、マナー違反者においては発言などが出来ないように制御させていただく場合がありますことを予めご了承ください。

UNIVERSAL_INTER
作成: 2020/04/15 (水) 18:13:14
最終更新: 2021/04/05 (月) 14:33:10
通報 ...
368
シェリー・テーラー 2020/04/20 (月) 12:16:24

再びの投稿すみません、このサイトを見つけて生まれて初めて参加させて頂きました。映画をきっかけにファンになった人や45年間ファンになっている人たちもう本当に素晴らしいです。たくさんアーティストはいますがQueenを知っていろんな経験をするのは最高だと思います。今こんな状況の中でブライアン達Queen一家(あえてそう呼ばせてください)の知恵と工夫でロジャーやケリーエリスとのセッションは最高だと思います。ブライアンのギター伴奏でLOVE OF MY LIFEが歌える日が来るなんて…。
本当に本当に全世界のファンの皆様そして企画してくださった方たちに感謝です。
ありがとうございました。

369

ワタシのクイーンライブ初体験は、1976年3月26日 福岡・九電体育館でした。
中学のクラスメートと1階席の一番後ろでしたが、オープニングから最後のジェイルハウスロックまで何もかも初めての衝撃、。

終了後半ば放心状態で父と天神のホテルにチェックイン(父は翌朝に福岡で仕事があったので前泊、それにちゃっかり便乗)。
遅い晩ごはんを済ませ部屋へ向かおうとエレベーターに乗ったら、そこにブライアンとジョンが。
・・はい、もちろん緊張のピークに達し何も話せませんでした。。。
でもチケットの半券を見せ『Nice!』と何とか言ったらジョンがニッコリと笑顔を返しくれた。
あの数秒間は本当に至福の瞬間。
今も胸の奥に刻まれてます。

ジョンがあのステージ上に戻ってこないのは重々承知していますが、私たち日本のファンはただ一言『Thank You』と伝えたいのです。

370

Mackさん、ななんとエレベーターでブライアンとジョンと遭遇したんですか心臓飛び出しますねチケットの半券で思いは十分に伝わったと思いますよ💖幸せな瞬間ですね。私も興奮しました。幸せのお裾分けありがとうございました😊

あー掲示板閉じないでぇ😭皆さまのメッセージ全部読みましたが、まだまだ読みたい。テレワークさぼってます😅

371
シェリー・テーラー 2020/04/20 (月) 13:24:06

ジョンよ〜。立て〜立つんだ〜ジョンよ〜。これを期にyoutubeにアップしてくれ〜。元気な姿でベースを弾いてくれ〜。お願いだ〜。すみません、心の叫びが出てしまいました。

373

うんうん、シェリー・テーラーさん、同感です👏一目でいいから会いたいですね。ジョンの曲って、QUEENにさわやかな風を入れてくれると思うんです。IN ONLY SEVEN DAYSやRAIN MUST FALLを聴くと毎回新鮮な気持ちでときめいてしまいます💖

372
マーマレード・メイ 2020/04/20 (月) 13:35:02

私のクイーン初体験は、1979年大阪フェスティバルホールでした。当時ファンクラブに入っていたから優先的にチケットが窓口で買える券が送られて来て、大阪の友人に頼んで彼女の分と一緒に取ってもらいました。
彼女は朝の5時から並んでくれて、前から6列目という快挙
今とは違いますね、チケットの取り方も!
ステージは真ん中から右寄りでアンプの前だったので終わってからも、耳がしばらく聞こえない状態でした。
大画面もないし、レーザーもない。
アメリカとかではマグネシウムを爆破させた迫力あるステージが日本では消防上の理由で出来ずライディングのみのものでした。
手をとりあってと前に出て来る数曲しか皆で歌わず大人しいものでした。

今回名古屋ドームでは大画面にプロジェクションマッピング、レーザー光線!もう興奮しか無かった
みんなでカラオケのごとく歌えて、踊れて飛び跳ねて
コンサートってこんなだった?って感じです

そう言えば、フレディは大阪フェスティバルホールの時、前のグルーピー(昔の追っかけです)の人達に飲んだシャンパンかけてました。
私もかけて欲しかった💦

今は昔の思い出話しです💕

374

皆さんの想いや、思い出を共有させて貰って幸せです。

私は映画からQUEEN沼にはまりました。
映画を観た直後からYouTubeを観まくり、アルバムを買い揃え聴きまくり、出版される本を買いあさり(全部読み終えてませんが笑)
行けるイベントには、二度とないかも知れないという思いで、可能な限り行きました。きっと皆さんと同じです。

QALのライブに行けた事は一生の宝!
YouTubeにアップされてるけど、公式のBlu-rayが出ることを切に願います!

その後は子供の受験に便乗して関東に行き、子供が頑張ってる最中に、クイーン展、プラネタリウム、QUEEN IN THE PARKに行きました。
世の中が自粛になる直前で、私はとてもラッキーだったと思います。
行けなくて悲しい想いをした方はたくさんいらっしゃると思うから。

この掲示板で自分の想いを書けること、そして皆さんのQUEEN愛を聞かせて頂けること、本当にありがとうございます!

375

最初に意識したのはキラークイーンでした。アルバム、シアーハートアタックを買いました。その後長いブランクがあり、ボヘミアンラプソディーの映画を観てすっかりはまってしまい、CDを買い揃え、本も買い漁りました。ライブは京セラドームへ、クイーン展は横浜へ行きました。栗田美術館にも行って来ました。今は、毎日ウォークマンでランダムに聴いてます。聴くほどにどんどん好きになっていきます。今でもクイーンが続いていることがとても嬉しいし、これからも続いていくと信じています。

376

取り急ぎお礼まで。。

この企画に出会えてよかった。。
同じような思いをしている方、リアルタイム世代の貴重で素敵な体験談、参考になる情報。。
kurumiさんの投稿には胸がつまりました。
様々な感情で過ごした数日間。(実は、ぎっくり腰で動けなかった数日間…)
本当にありがとうございました。
皆さん、お元気で過ごせますように。

フレディ…
世界中の人たちを見守っていてください…

この企画に携わってくださった方々に感謝します。そして何よりも、
QUEENに感謝します!
もっと勉強して、英語も勉強して、4人の言葉を直接聞きとれるようになりたいです。

ありがとうございました!

377

生まれた時にはフレディはいなくて、遺された作品を追うことしかできない……そう思っていましたが、三度もの来日公演、映画の大ヒット、ライブ・エイドの完全再現、未だ続く伝説の軌跡を身をもって実感できたことが夢のようです。
フレディが生きていたらどうしていただろう?ディーキーは元気なのかしら?時に寂しくなることもありますが、それすら今は愛おしく思えます。日本を愛してくれてありがとう。ザ・ショウ・マスト・ゴー・オンを守り続けてくれてありがとう。どうか彼らの威光が絶えることなく未来まで残りますように。

378
マーマレード・メイ 2020/04/20 (月) 15:44:09

同じ月さんの様に私もスマホにアルバム入れてランダムに聴いてます。
ランダムあるあるですが、朝一発目から、20世紀FOXのファンファーレ→ゴットセーブザクイーン→エーオと神的対応のランダムやられました。
早く歌聴きたいわ
ザワつく1日でした。

379

レインボーシアターでの Seven Seas Of Rhyeの、ロジャーのハイトーンコーラスがすごく綺麗で…特にギターソロの後のI'll survive…と繰り返す所が😁毎回ここをリピートしてしまいます。Seven Seas~以外もコーラスがとても良く聞こえるので、レインボーのライブCDが大好きです!

380

テレワークもやる気が失せて、こちらの掲示板とネットでQUEEN検索をしたりと、行ったり来たりしています🤣

勝手にメッセージ送ります
kurumiさん、返信ありがとうございました。私も返信しました。
nさん、ギックリ腰お大事してください。私も何度もなり、重症化しています。
初期からのコアなファンの楽園のペリさんのブログ「フレディ・マーキュリー大研究」最新の10個ほど読ませていただき、面白かったです。ポチッとしました。深くて興味深いものばかり。ボラプのオペラの意味、訳詞を見ながら「へぇ」を連発してしまいました。多くのDVDをお持ちで、衣装脱げるフレディ、幽霊のフレディ笑いました🤣また続きを読みます

381

最終日に間に合いました💦
リアル世代で、当時はFMをつければ必ず「Bohemian〜」が流れてきてましたが、
全く興味がありませんでした。
50過ぎて、なんとなく気になってTSUTAYAでDVDを借りてからからのファンです。
遅まきながら💦
映画前だったので、あまり情報がなく、
CDを買ってもインポート物だったので歌詞がなく、
ネットで、個人の方の丁寧な訳を見つけた時は本当に嬉しかったです。
映画ができた時は、見に行くの恥ずかしいな〜と思っていましたが、
こんな社会現象になって、ビックリ。
でも嬉しいです。
初期の頃の髪の長い、髭じゃないフレディのファンです。

404

モルママさんと同じく私も髪の長いフレディが一番好きです(^O^)
何ならファルークバルサラの頃から。
今日で閉じられる掲示板、寂しい、、(;o;)

382

少しだけ声楽をかじっていた私はロジャーパートの高音が1番得意です。カラオケでボラプを歌う時にオペラパートの最後のロジャーの高音を歌うと、盛り上がってもらえてすごく気持ち良いです(笑)

映画からハマったファンなんですけど、Queenのメンバーがこんなに日本贔屓にしてくれてることに驚き、とても嬉しいです!
でもそれってQueenのメンバーと当時のファンの大先輩のおかげなんですよね。だから胡座をかかずに、彼らが愛してくれた日本人として恥ずかしくないようにしないとなと思ってます。
もう4人での来日は叶いませんが、またQALが日本に元気で来てくれることを祈ります。
日本公演だけでなく海外公演も行っちゃいました。来年に延期になったヨーロッパも行くつもりなので、それまでにお金貯めます!!
最近はヒトカラでQueenの曲を練習することが出来なくて悲しいですが、この危機を世界と「手を取り合って」乗り越えたいです。
でも、ブライアンとロジャーとジョンが無事なら自分の命を差し出してもいいと思ってしまう私もいます。とにかくKeep Yourself Ailveで頑張ります!!

383

みなさんの投稿を読んで、クイーンへの熱い思いをたくさん共有させていただきました。
この掲示板が閉じてしまうのが、本当に名残惜しくてたまりません😭
これからもずっとクイーンを愛し続けていきます
この掲示板を企画してくださった方々、クイーンファンの皆様、そしてクイーン ありがとうございました😂

384

名古屋のライブに参加しました。アダムさんがQueenのメンバーになってくれて、生ライブに参加できてとても幸せです💕ウィルスに勝ってまたライブに行きたいです😊エーオー🎵

385
フレーッフレーッフレディ❗️ 2020/04/20 (月) 19:58:23

皆さんの書き込み、泣いたり笑ったりしながらぜーんぶ読ませて頂きました。最近涙腺がユルいのは歳のせいなのかクイーンに出逢ったことで感情が揺さぶられやすくなったのかわかりませんが、とにかく感動しっぱなしでした。本当にありがとうございました。
ユニバーサルミュージックさんには、是非ともこの日本のファンの熱い気持ち、クイーンへの愛と感謝の気持ちをブライアンとロジャー、そしてできればジョンにも届けて頂けたら…と切に願います。

386

こんばんは。
ボラプでクイーンにはまった一人です。
年齢的には中学校の頃にバイシクルレースが流行った世代。
関西生まれ、関西育ちのため、当時の試験勉強のお供はヤンタン、ヤンリクがほとんど。ヤンリクで何度もバイシクルレースがトップになっていたのを知っていましたが当時の私はALICEのドラマーのキンちゃんのドラムにメロメロ。
思い返すとつくづく勿体無いことをしたと後悔ばかり。
ボラプにはまった一人としてはなんとしてもクイーンに会いたい!
その一念からむきになってチケットゲット!埼玉アリーナの初日とラストの名古屋の両方行きました。私の人生で初めてのライヴ!
しかも名古屋は何がなんでもとアリーナの特等席を奮発!
生きて動いているブライアンにロジャー、アダムに会えた!
フレディとジョンにも会いたかった
あの奇跡に近いライヴから既に3ヶ月以上がたちます。何とかもう一度会いたくてひたすらヘソクリ貯金中
ステキなロジャーとブライアン、生きていたらフレディはどんなナイスガイになっていたことだろうと妄想を広げています。
いつかこれを読んでくれる誰かとクイーンの話をしたいです。
また三人に会えることを祈って!
See You!

387
シェリー・テーラー 2020/04/20 (月) 21:09:41

イカガデスカ?
ワタシタチハ マタ ニホンニ 
コレテウレシイデス

No〜ti〜me for lo〜ser〜s
Cause we〜are〜the
cha〜pio〜ns
of the wor〜〜〜〜ld
Thank you〜
good night! Everybody
You made tonight audience!
(英語力ないからよく聞き取れない。)
See You soon!

God save the Queen  流れます。
ゆじこさん どうもありがとうございます。
マーマレード・メイさん またどこかで。
「Yu〜me〜noyo」な数日間でした。
本当にどうもありがとうございました。
涙・涙
オーラァイ!

388

初めてクィーンを知ったのは、
音楽からではなく 少女漫画でした。
当日小学3年生だったと記憶してます。
元々 洋楽が好きだった事もあり
永遠に愛すべき 彼らの音楽に
ハマりました。50代になった
今でも、とにかく 飽きないの
一言に尽きます。
青春の所々で 以外な人が
クィーンのファンで 意気投合したり
30年近く前の 少ない曲数のカラオケを
片っ端から 皆んなで熱唱したりの
20代を過ごし。
もちろん、映画も何年も前から
楽しみにしてました。
何度見ても、今は亡きフレディに
想いをはせ 涙涙‥‥
死ぬ間際まで、彼らと彼らの
曲を愛します。

389

Brian, Freddie, John ,Roger and Adam,

A VERY BIG THANK YOU !!!

390

自分のストレス解消法はクイーンのハード&ヘヴィな曲をセレクトして聴くことです。
「オウガ・バトル」「ストーン・コールド・クレイジー」「デッド・オン・タイム」「ギミ・ザ・プライズ」
「(ライヴ・キラーズ収録の)ドント・ストップ・ミー・ナウ」等々
ヘッドホンで大音量で聴くと、まさに鋼鉄の塊が迫ってくるような勢いで、イヤな気分も吹っ飛びますよ!

391

Forever Queen
We love you💓💓💓💓

393

「手をとりあって」を初めて聴いたときは、一部日本語で歌われていることにとても感激しましたが、
後年フレディがモンセラート・カバリエおばさんと歌った「ラ・ジャポネーズ」(『バルセロナ』収録)では、
あまりに流暢な日本語と美しい曲調に心を奪われてしまいました。
未聴の方はぜひYOU TUBEで「ラジャポネーズ」検索してみてください。

394

今も、聞いています。
Queenは、私にはなくてはならない存在になりました。
もっと知りたい、もっと聞きたい、もっと見たい

395

こんな状況なので、元気出すために1985年の日本でのツアーDVDみてました。クィーン 最高!フレディの声が大好きです

396

今日は仕事が休みだったので、クイーンのMVを観てました🎵

どの曲も色褪せてなくて、今聴いても癒しですね。
初期の頃の長髪でモノクロの映像は特に大好き💕
戻れるものなら、その時代に戻りたいです。
もう一度じっくりとクイーンと寄り添っていきたいです。(叶わないけどね)

たくさんの夢や希望や勇気を与えてくれたクイーン。
これからもずっと応援していきます。

今、世界中が大変な時ですけど、必ず明るい未来はやってきます。
そのときまでそれぞれが自覚を持って日々を過ごしていきましょう。

ブライアンやロジャー、アダム、そしてジョンに思いを馳せて。
フレデイーも天国から見守ってくれてますよね。