写友島本掲示板

10・11月の写真展 / 1

8 コメント
views
0 フォロー
1
saigoh 2022/10/08 (土) 18:53:23 修正

開催中の写真展など3件を巡ってきました。

昨日から始まった茨木市美術展ですが、写真の部と工芸美術の部だけを覗いてきました。写真は応募96点に対し入選64点(内入賞17点)と結構狭い門、写友島本からも応募がありましたが残念ながら入賞者はありませんでした。無鑑査・招待・審査員の作品と合せて101点の作品の展示がありました。作品の一部が事務所の通路のような感じの場所にあったのはやや残念。

きょう茨木市訪問の目的は、美術展よりもクリエートセンターで開催中の大島修氏の写真展。氏は茨木市美術展審査員も務める風景写真家、島本町の写真展にも来て頂き案内状も頂いており、最優先で鑑賞させて頂きました。会場では多くの来客に挨拶や作品の説明をされていましたが、私を見ると11月の写真展は見に行きます、会員の皆様によろしく、ギャラリーに置いた案内状は残り2・3枚になっているので手持ちがれば補充して欲しいとのことで15枚程追加させて頂きました。
作品は全倍より更に一回り大きく見えた大判写真2点とA3のびと思われる写真21点、ギャラリーの一画には過去の個展作品を収めたA4判フォトブック9冊が並んでいました。
茨木市美術展を鑑賞されるのであれば、是非こちらにもお立ち寄りください。

画像1

画像1

最後は高槻市けやきで開催中のやよい会写真展、作品は14名のA3判42点、初日雨の反動とかで大賑わい、時間の都合で人混みに囲まれた作品は肩越しに覗くだけで帰ることになり、やや残念。時間をとって改めて見に行ければと思いました。
  (午後に用事があって、Gallery Rまでは回れませんでした)

画像3

画像4

通報 ...