写友島本掲示板

10・11月の写真展

8 コメント
views
0 フォロー

10月は近隣のギャラリーなどでの美術展・写真展が目白押しです。
月が変われば、私達の写真展もあります。
9・10月の写真展の内容をこちらに引き継ぎ、内容は適宜更新することにします。
太字は写友島本会員の出品予定がある展覧会です

フォトクラブ遊・遊写真展9/30-10/5高槻けやき(終了しました)
佐治 足康 デジフォト展「キセキのヒコーキ 3.1 - On Transit」10/7~10/9 たかつきギャラリー(終了しました)
大島修風景写真展「四季・彩」10/5-10/11茨木市クリエートセンター(終了しました)
やよい会写真展10/7-10/12高槻けやき(終了しました)
茨木市美術展(公募)10/7-10/16茨木市役所南館(終了しました)
南茨木写楽会会員展10/12~10/18茨木市クリエートセンター(終了しました)
茨木写真研究会会員展10/13~10/18茨木市立ギャラリー(終了しました)
山岳写真協会関西支部展10/18-10/23京セラ美術館本館(終了しました)
第1回 飛行機の作品展「ヒコーキ物語 episode 1」10/19~23たかつきgallery R(終了しました)
摂津市美術展(公募)10/20-10/23摂津市コミュニティプラザ(終了しました)
北清水フォトクラブ写真展10/20-10/25高槻市はなみずき(終了しました)
凛の会写真展10/21-10/26高槻けやき(終了しました)
フォト禅「四季有情」写真展10/23-11/1京都ぎゃらりぃ西利(終了しました)
高槻ギャララリーネット合同企画展「顔」写真他11/1-11/6TSU NA GU11:00~17:00(最終日16:00)他
写友島本第17回写真展11/8-11/13島本町ふれあいセンター
北奥写真教室第21回作品展11/11-11/16京都AMS写真館

この後は「11・12月の写真展」のトピックに引き継ぐことにします。

saigoh
作成: 2022/10/03 (月) 19:07:02
最終更新: 2022/11/01 (火) 20:14:11
通報 ...
1
saigoh 2022/10/08 (土) 18:53:23 修正

開催中の写真展など3件を巡ってきました。

昨日から始まった茨木市美術展ですが、写真の部と工芸美術の部だけを覗いてきました。写真は応募96点に対し入選64点(内入賞17点)と結構狭い門、写友島本からも応募がありましたが残念ながら入賞者はありませんでした。無鑑査・招待・審査員の作品と合せて101点の作品の展示がありました。作品の一部が事務所の通路のような感じの場所にあったのはやや残念。

きょう茨木市訪問の目的は、美術展よりもクリエートセンターで開催中の大島修氏の写真展。氏は茨木市美術展審査員も務める風景写真家、島本町の写真展にも来て頂き案内状も頂いており、最優先で鑑賞させて頂きました。会場では多くの来客に挨拶や作品の説明をされていましたが、私を見ると11月の写真展は見に行きます、会員の皆様によろしく、ギャラリーに置いた案内状は残り2・3枚になっているので手持ちがれば補充して欲しいとのことで15枚程追加させて頂きました。
作品は全倍より更に一回り大きく見えた大判写真2点とA3のびと思われる写真21点、ギャラリーの一画には過去の個展作品を収めたA4判フォトブック9冊が並んでいました。
茨木市美術展を鑑賞されるのであれば、是非こちらにもお立ち寄りください。

画像1

画像1

最後は高槻市けやきで開催中のやよい会写真展、作品は14名のA3判42点、初日雨の反動とかで大賑わい、時間の都合で人混みに囲まれた作品は肩越しに覗くだけで帰ることになり、やや残念。時間をとって改めて見に行ければと思いました。
  (午後に用事があって、Gallery Rまでは回れませんでした)

画像3

画像4

2
saigoh 2022/10/18 (火) 22:11:24 修正

日本山岳写真協会(JAPA)関西支部展・他
JAPA会員で茨木市の写真クラブを主宰しておられるA氏から案内状を頂いており、初日の今日午後京都市京セラ美術館へ行ってきました。23日最終日にフォト禅写真展と兼ねて訪ねることも考えましたが、A氏の在席する今日出かけました。
作品は関西支部のみならず、両毛・松本・南信・山梨・北陸・東海各支部の作品や、「熟・山ガール写真展」と題する企画展など凡そ200点、それも殆どが全倍サイズの作品、山の姿を見ても山の名前も分からず写真脳も強くない私には唯々圧倒され、一巡すると疲れを覚えるばかりでした。
そんな中で、登山も山歩きもしない私にも真似できそうな木や花の写真、余り高くない関西の山、かつて四国に住み同僚たちから何度も話を聞かされた四国の山の写真にはホッとするものを感じました。また企画展のやのみちよ氏の作品は、以前に個展会場を訪ねたこともあり、全てが四国地内の撮影で親しみを覚えました。

京セラ美術館に入る直前には、初めてギャラリー・ジャパネスクを覗いて見ました。ここでは杉浦正和氏の写真展「迷幻街」が開催中(最終日は10/30)で2019-20年にベトナムで撮影した作品が並んでおり、50年.60年前の日本を思い出すような街の表情が、真似し難い色あいで並んでいました。

少し先になりますが10/23からぎゃらりい西利ではフォト禅の写真展が始まります。フォト禅は日本風景写真協会設立に寄与された故山本健三氏が主宰しておられたクラブで風景写真の傑作が揃うと思われます。

23日に上記3件回られるのもお勧めです。

ギャラリージャパネスク2階「迷幻街」の展示
画像1

同1階の展示
画像2

京セラ美術館の作品展会場は撮影禁止でしたが、庭園は秋の色が漂い始めていました
画像3

3
saigoh 2022/10/20 (木) 16:58:42 修正

摂津市美術展が今日から始まりました。
写真の部には写友島本から3名が応募し、3名共に入賞されました。
tsutsumiさんが「旅立ち」と題するキノコの胞子が暗いバックの中を飛ぶ様子を撮影した作品で議長賞に、hiroさんが「水玉に咲く」と題する黄色い花の上に乗った大小の水玉のレンズに写る花をモチーフにした作品で青年会議所賞に輝きました。お二人ともに独自の世界を持っておられるのでさもありなん!と言う受賞ですが、今回写真の部には市長賞がありませんでしたのでtsutsumiさんは最高賞の受賞ということになります。私もお陰様で昨年9月に水無瀬渓谷で撮影した「朝の渓流」で賞の末席を穢すことができました。
会期は23日(日)までですが、22日(土)12:00~12:45にはフルートとピアノのコンサートがエントランスホールで開催されますので、音楽好きの方はこれに合せて出かけるのも宜しいかも知れません。
https://settsu.goguynet.jp/2022/10/17/art-exhibition-13/

上位入賞作品
画像1

会場のコミュニティプラザ入り口
画像2

コンサートの案内
画像3

幼児がはしゃぐハロウィン飾りも迎えてくれます
画像4

4
saigoh 2022/10/20 (木) 19:25:19 修正

北清水フォトクラブ写真展・他
摂津市美術展の帰り道、高槻で途中下車してクロスパルのはなみずきで今日から開催の北清水フォトクラブ写真展を覗いてきました。
11名の作品はA3~A3ノビで1階ウインドウを含めて34枚(内3枚組写真1点)、指導講師無しで作品は作者自推でプリントはラボプリント・自家プリントまちまち)とのことで、チョット無理したな?と思われる作品もありましたが、PC画面とプリントとの差?
納得するまで追い込めずどうしても妥協してしまう我が身と同じに見えてきました。
会場におられたMさんからは、案内状を頂いておりますので11月には見にかせてもらいますと声をかけて頂きました。

クロスパル階段より
画像1

画像2

たかつきGallery Rにも立ち寄りましたが、作品の数が予想外に少なく、同時公開のTVモニターのスライドショーも数が少なくやや拍子抜けでした。

Gallery R近くのベンガラ格子の民家と郵便受け
画像3

画像4

5
saigoh 2022/10/21 (金) 19:20:13 修正

フォト研凛の会写真展
続けて写真展訪問記です。
会員9名の全紙大作品30点が揃っていました。
内容は風景・花・マクロ・昆虫・街頭風景等々多岐にわたり、いずれも高いレベルの作品が揃っていました。
が、何か色使いや明るさ・コントラストなどに統一感があり過ぎる感じがして、作品調整やプリントについて質問してみました。作品は1名を除き8名分を選定が終った後一人の手でトリミングし、プリントをラボ京都に一括依頼したとのことでした。
画像調整は個人か、誰かが纏めてしたのか、またはラボに任せたのか、詳細は聞けませんでしたが、突飛な調整は無く1枚1枚の纏まりと作品全体の纏まりを感じる作品展でした。
花・マクロ・虫などを撮られる方にはお勧めです。
また、作品と並んでタブレットで画像スライドショーを流している方がおられました。

画像1

画像2

6
tsutsumi 2022/10/29 (土) 13:40:15 修正

フォト禅「四季有情」写真展
今日、京都ぎゃらりぃ西利で開催中のフォト禅「四季有情」写真展を見に行くついでに東山界隈をぶらぶら清水寺まで行ってきました。
最後に寄ったフォト禅「四季有情」写真展は37点の写真の仕上げがきれいに揃っており、作品のレベルが高く、風景写真好きの人にはお勧めです。
写真展に行く前に清水寺まで往復する間に撮った写真を掲載します。
画像1

画像1

画像1

画像1

7
saigoh 2022/10/29 (土) 18:34:33 修正 >> 6

フォト禅の写真展も良かったでしょうが、秋の気配が濃くなる京都の風景やスナップは良いですね。
私は宕陰に出かけましたが、気象を読み違えて半日の無駄をした感じでした。

8

1日遅れて今日の午後、私もフォト禅の写真展へ行ってきました。
帰りは京都市内は祇園白川を少し覗いただけとして、長岡天神で下車してぶらぶらと歩いて見ました。

和服で京都見物する人もあれば、電動キックボードの人も
画像1

錦水亭の周りも次第に秋色が増えています
画像2

離宮八幡でも僅かながら秋色が・・
画像3