議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1618

2553 コメント
views
0 フォロー
1618
名前なし 2021/03/15 (月) 15:53:57 c1de8@463cc

提案 残酷な天使のテーゼ 強→中 厄介な配置が多いってされてる時点でもう違う。16分は5連打までで複合の種類は多くない。kdkkdは珍しいが、リズム難というほど叩きにくい配置はほとんどないので何故強なのかわからないレベル。

通報 ...
  • 1619
    名前なし 2021/03/15 (月) 19:45:58 修正 ed782@11172 >> 1618

    中立 確かに強の中では弱く中に片足突っ込んでる感はあるんだけどその複合がある地帯はノンストップになっているのが割とめんどくその複合でミスるとゲージを大幅に削られる恐れがあるから何とも言えない。個人的に中でいいと思ってる恋はみずいろより若干強く感じ中でも強でもどっちでもって感じ。

  • 1621
    名前なし 2021/03/16 (火) 09:20:49 1465a@8a6a5 >> 1618

    反対。全体的に難所が散らばっている印象で特に中盤の偶数ラッシュや終盤の複合ラッシュは星7としてみても相当なもの。また譜面分岐になっているが比較的分岐が甘いので達人譜面に行きやすいのと玄人以下でも複合面でそこまで大差はないというのも難易度を上げている。NO DOUBTと同段階になるとは到底思えないし伝説の祭りとそこまで大差なくむしろ中堅ぐらいあると思うし蛻変と1段階差がつくとは思えない。

  • 1635
    名前なし 2021/03/20 (土) 16:51:38 a3f88@c246b >> 1618

    中立(低レベル表記は賛成) この曲は「達人に行かなければクリアは出来ないと思ったほうがいい」と言われるほど分岐条件が甘いため、クリア難易度はほぼ達人譜面でのみ決まっている。全体的にBPMが景清やサダフィバ並に遅く、分岐前の16分は強の中では比較的処理しやすい上に、分岐後の達人譜面も伝説の祭りとほぼ同等であるため、強の中では弱めではある一方、中と言われると微妙な感じ。休憩は少ないが演奏時間も短いため、伝説の祭りほどの体力は必要ない。

  • 1641
    名前なし 2021/03/23 (火) 03:06:21 5a58a@3e44d >> 1618

    議論は見送り。低レベル表記を追加しておきます。提案禁止は4/12まで