議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1545

2553 コメント
views
0 フォロー
1545
名前なし 2021/02/06 (土) 21:09:54 83563@73894

提案 スクミカに強→詐称or高レベル表記
ゴーゴーと第二ゴーゴー終了後に関してはこのレベル帯にしてはきつい複合が多く、その難所が後半にあるためそこまででゲージをためておかないとクリアは難しい。道中も配色自体は素直とはいえ変拍子でリズムが取りづらいため油断はできない。
技術面だけに注目しがちだが物量もかなり多く、密度自体もラストの風船以降を除けばリッジや景清とほとんど変わらず、さらにそれらよりもBPMが高いため、適正者視点だと体力面もバカにはできない。
詐称+にいるAC6★10集団と比べればノーツ数の分相対的に難所の割合が少なくなるためクリアは楽とはいえ、それでも★7だときつめだと思ったため詐称、最低でも高レベルはいると思う。

通報 ...
  • 1546
    かちゃどん 2021/02/06 (土) 21:15:17 修正 >> 1545

    あっても高レベル表記(それもつかない気がする)そもそも私はかつてこの譜面「弱(中寄り)」って意見してるからなぁ。ドラスピ同様8分複合が程よく稼ぎになって、一部で見られる9打位の難しめの複合はドラスピでいうところの24分4打のようなコンボカッター。別に激しくゲージを奪われるようなラッシュも無ければ、クリア「だけ」なら16分の多いポンポコやシオカラ節よりは楽かなって思うんだなぁ。これが。フルコンを視野に入れて言ってるならフルコン難易度は強の中でも高いとか言えるけれども。

  • 1556
    名前なし 2021/02/09 (火) 20:19:37 a3f88@a9b66 >> 1545

    昇格・高レベル表記共に賛成 当時、さいたまとサダフィバが詐称に居たために強になったことから、その2曲が詐称+に昇格した現状ではこれの昇格はありだと感じる。演奏時間の長さと物量の多さに加え、紅蓮華裏と同程度か少し上の強さを誇る難所とそうでない部分の緩急の激しさから、★7にしては強めの総合力譜面だと思う。

  • 1557
    名前なし 2021/02/09 (火) 20:24:17 91f5b@431cf >> 1545

    練習できる譜面が同レベルに無い(エリンギむずかしいを除く)ならいいんじゃないですか?

  • 1560
    名前なし 2021/02/13 (土) 15:05:42 c1818@34c96 >> 1545

    1547.1558.1559の前5桁が同じなんだが

    1561
    名前なし 2021/02/13 (土) 17:16:38 5a58a@acd58 >> 1560

    まあどっちにしろ賛成多数であることには変わりありませんので、明日から議論しますね。但し多重投票はおやめください。