議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1400

2553 コメント
views
0 フォロー
1400
名前なし 2020/11/15 (日) 05:53:35 906b6@c014f

提案 サタフィバ 詐称→詐称+ 上のツリーで思ったけど今の詐称では飛び抜けて強い。リズム難はオパオパより癖があるし、長複合のせいでシュガソンより厄介だしさいたまやメカデス、さらには譜面傾向がちょっとだけ近いレインが詐称+にいる今は流石に詐称+だろう。

通報 ...
  • 1401
    名前なし 2020/11/17 (火) 20:44:43 修正 c1818@fcd93 >> 1400

    賛成 リズムが難解過ぎて★8入りたてレベルだと蹴落とされる あと裏と丸々★1分の差はない 現詐称+でこれより明確に強いと思うのはともにくらい

  • 1402
    名前なし 2020/11/18 (水) 17:29:33 92902@50443 >> 1400

    賛成 先日今の詐称群に飛び抜けて強いやつはいないと言ったがこれを忘れてた。内容としては24分をなくしてリズム難を強化したマツリダみたいなものであちらと2段差も離れないと思う。

  • 1403
    名前なし 2020/11/18 (水) 18:00:05 4f145@431cf >> 1400

    賛成。個人的には誰時表やDiverなどの譜面と比べてもリズム難で精度が取りづらく、なおかつ後半におに☆7での地力ではほぼ捌けない強烈なコンボカッターが2箇所あるため、そこでゲージを削られて落ちる人が多いからです。

  • 1404
    名前なし 2020/11/20 (金) 17:07:46 a3f88@ffcec >> 1400

    賛成。AC5時代にKAGEKIYOを差し置いて最難関と言われており、KAGEKIYOと基本BPMは同一だが、複合はこちらの方が強い。★7は★8より不可の減少量は少ないものの、KAGEKIYOと比べて音符数がかなり少ないため、不可の減少量が大きい。KAGEKIYOとは求める要素が異なるが、KAGEKIYOとこれの難易度の差は殆どない。

  • 1410
    名前なし 2020/11/22 (日) 23:08:41 5a58a@acd58 >> 1400

    締め切って、明日より議論を始めます

    1416
    名前なし 2020/11/23 (月) 19:58:25 5a58a@acd58 >> 1410

    スタート