議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(要望など) / 1098

1365 コメント
views
0 フォロー
1098
名前なし 2022/03/17 (木) 14:51:37 修正 48457@e0126

提案 「4項目以上に票が入る」「最多投票の項目への投票率が4割を超えない」を対象外行きの前提(例外有り)とすること
制定したい大前提としては、ある程度基準があれば対象外に送りたい譜面が出てきたとして判断が容易になるため。
前者は得票のあった項目が強中弱の3項目なのに対象外と言われたら違和感があるため。後者はスーハーとトゥラッタッタ(最初と直近)愛にできることはまだあるかいの例を出すと
スーハーは逆詐称1強2難関24最難関8(※自演抜き)で最多項目6割オーバー
トゥラッタッタ初回最難関10難関10強6中6弱1逆詐称4で最多項目27%
トゥラッタッタ直近中3強2難関3超難関5で最多項目38%
愛にできることはまだあるかい詐称+2詐称1強2中2弱2逆詐称1で最多項目20%と大体の人が対象外に送りたい譜面の条件としては妥当かと思う。
例外ありとしたのは譜面分岐が特徴的(森羅万象や対象外では無いがBATTLENO.1等)極端な暗記ゲー(森のくまさん)クリアできない譜面や前例の無い譜面などに対応するため。

通報 ...
  • 1099
    名前なし 2022/03/17 (木) 17:02:11 a3f88@fb18f >> 1098

    両者共に一応賛成。大抵の場合、挙げた2条件で事足りるかと思うが、仮に「逆詐称と強(もしくは弱と詐称)だけ入って、その2つが同数でこれ以上の票の上積みが難しい」場合、挙げた2条件を両方満たしていない一方、逆詐称と強(弱と詐称)は4つ離れている関係上弱か中(中か強)の議決は難しいため、対象外議論をした方がいいかと思う。対象外となった曲の中で、その場面になりかけたのはゆらめ(むずかしい)で、最終的には4項目(逆詐称4、弱1、中1、強4)に入って、最も多かった逆詐称と強が共に4割を超えなかったが、延長前は3項目にしか入っておらず、中が入る前は逆詐称と強にしか入っていなかった。なお、対象外の基準に関する提案は>> 796でも出されていて、こちらの後者と同条件の「1つの難易度に4割以上票が入らない」への賛成者はいる。

    1100
    名前なし 2022/03/17 (木) 17:13:27 48457@e0126 >> 1099

    提案者は同一人物なのでそこはご理解いただきたい。(今回の提案者前回の提案者でそれぞれ1票づつ加算されないように念の為) 前回の提案時の指摘を参考にして具体例込みで出し直した形です。

  • 1103
    名前なし 2022/03/20 (日) 16:01:58 5a58a@4bffc >> 1098

    とりあえず賛成。まあこれ以外にもパターンはあると思うが、概ねその2つで纏まるとは思う。またこれ以外のレアケースが出た場合には、その時に考えればいいかなと。

  • 1108
    名前なし 2022/03/27 (日) 16:18:25 5a58a@4bffc >> 1098

    ひとまず採用とします。今後新しいケースが出て来た場合は、その都度話し合うことにしましょう