議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×10) / 13279

14827 コメント
views
0 フォロー
13279
名前なし 2022/10/01 (土) 10:07:10 f58f5@9e440

提案
D’s adventure noteを中に昇格
あの譜面は短い偶数複合主体ではあるが、時折面倒な少し長い逆手複合もあり、また一度崩れたら立て直しにくいところが提案した主な理由です。
またサビあたりから休憩もかなり減って体力もそれなりに使う譜面となっている。
個人的には中の総合力譜面のEvidence of evilやDoom Noizと同等くらいと感じる

通報 ...
  • 13280
    名前なし 2022/10/01 (土) 12:32:05 5a58a@64538 >> 13279

    微妙だけど反対。確かにリズム難で複合多彩、体力もそれなりに使う、ちょいと長いのもあったりと厄介な所は多いけど、24分は少ないし、リズム難もそんなに大したことはないので、中下位のDoomよりは下で弱の方では強い方ではあるけど中に行くほどではないと思った。

  • 13290
    名前なし 2022/10/01 (土) 16:18:46 256a6@77ffb >> 13279

    反対。所々難しい配置があり、終盤に一気に襲いかかる所が厄介であり、短複合主体とはいえ配置がバラバラで思った以上に慣れにくい配置をしている。ただ、24分自体少ないうえに大部分の複合が単純で前半は体力を使う配置ではなく、全体的にリズム難もあり、終盤ちょい体力を使うという感じで譜面としてはかなりバランスがいいが、逆に中にしては色んな意味で中途半端過ぎて昇格まではいかないかなという印象。

  • 13294
    名前なし 2022/10/01 (土) 17:46:37 9682c@ee6c1 >> 13279

    反対より中立 議論はしてもいいと思いますが。確かに逆手、24分、偶数連打と全体的に崩されやすい配置ではあるが、最後の縁単色地帯が救済地帯になっている。しっかりバーナスで繋げばゲージは回復できる。瀬戸際ならクリアしやすい譜面であり中には至らないか。

  • 13310
    名前なし 2022/10/02 (日) 05:04:47 bd888@77d8c >> 13279

    反対 面倒な24分はあるとはいえ基本的には基礎レベルの16分がほとんどで大体稼ぎになる印象。むしろ弱でも弱い分類だと思う。

  • 13322
    名前なし 2022/10/03 (月) 02:05:59 8a3ee@bf49b >> 13279

    議論は中立 確かに配置は複雑かつ複合面も強めで体力面やリズム難もそれなりという感じではあるのだがいざ中となるとどれも中途半端感が否めなず長複合や24分が少なめなのも救い、少なくともDoom(個人的に結構弱寄り)よりは下なのかなと、ただこれを体力寄りにしたくらいだと思う練習曲裏が中でこれが弱なのは個人的には腑に落ちない。

  • 13385
    名前なし 2022/10/08 (土) 21:01:07 b018c@64538 >> 13279

    見送り 提案禁止は10/27まで