空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

あわてない、あわてない。一休み、一休み。(おしゃべり専用) / 6559

7767 コメント
views
8 フォロー
6559
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2023/03/15 (水) 03:47:49 修正

>> 6553
2019-07-14(※コロナ禍の前年のブログから)
マスクはもはや日本文化! 英語で読む海外マスク事情と花粉症
https://nativecamp.net/blog/20190714_facemask?amp=1

【以下、一部抜粋】
まず、イギリス人が日本人のマスクについて話しているものから紹介しましょう。

In the UK, nobody wears a mask like this unless they were very, very sick, or they have something terribly wrong with them.
So when a group of masked Japanese tourists descended on an ASDA supermarket in the Merseyside town of Southport, England, their fellow shoppers were decidedly alarmed.

<訳> よっぽど重篤な病気か、さもなければ何かとてつもなく酷いことが起こっているのでなければ、イギリスではこのようなマスクをつける人はいません。
ですから、もしサウスポートの街マージーサイドにあるスーパーマーケットASDA(アスダ)にマスク着用の日本人グループが到着したら、他の買い物客はきっと恐怖に感じそのグループを警戒するでしょう。

危険な人物と扱われて随分と失礼な話ですが(笑)、ところ変わればいつもの習慣が全く違って取られるという良い例でしょう。
なんとアメリカ人などからは、テロリストかと勘違いされる場合も無きにしもあらずです。
(中略)
風邪であっても花粉症であっても、イギリス人はマスクをしません。マスクをしている人を見ると、「ヤバい病気を持っている」「強盗しようとしているんじゃないか」などと思うようです。
日本人としては、病気の予防と他人への拡散阻止ですね。衛生面を考え、周りへは迷惑をかけたくないという日本人ならではの行動とも言えるでしょう。

通報 ...