starrail_jpwiki

ホタル / 247

1189 コメント
views
0 フォロー
247
名前なし 2024/06/13 (木) 10:30:22 0f558@020d8

撃破キャラ全般に言えることだけど、撃破できない敵が出ただけで性能的に終わるから運営の匙加減次第なのが気になるな。まあ黄泉みたいな無凸でもどこでも行けますみたいな奴ポンポン出されても困るが。

通報 ...
  • 249
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:37:33 5f9f8@82420 >> 247

    黄泉もデバフ完全無効の敵が出てきたら何も出来んし、運営の匙加減で調整したいという思いが伝わる、だからインフレインフレ言うなという裏の思惑も

    250
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:48:00 6809a@fd841 >> 249

    デバフ完全無効は、無力化されるキャラ多すぎてさすがにやらないのでは?

    251
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:50:54 9d3a0@1a446 >> 249

    持続パどころか虚無の運命全員終わるのよそんな敵来たら

    252
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:51:36 ccc5f@243ab >> 249

    全然ありだと思うよ コマンドRPGじゃ割と定番の敵(諸説あり)だし、ストーリー中に出てきたとしても詰むような要素じゃないし

    253
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:53:15 d7bcc@bd590 >> 249

    そんな昔の5属性パズルゲームみたいな

    285
    名前なし 2024/06/13 (木) 18:22:34 20ed3@6a53e >> 249

    崩壊3rdには元素無効のエンドコンテンツの敵が居ってじゃの

    322
    名前なし 2024/06/14 (金) 11:37:26 383e6@3d598 >> 249

    デバフ無効の敵来いって言ってる奴、壊滅ゲー促進したいだけなの見え見えなんだが。氷と虚数ダメージ無効の敵出しますって言われたら絶対怒り狂うだろ

  • 254
    名前なし 2024/06/13 (木) 10:56:48 80eb5@15a9b >> 247

    過剰な不安煽りは裏庭12で前後半最初から最後まで靭性保護の敵でも出てきたら騒げば良いのでは?

  • 255
    名前なし 2024/06/13 (木) 11:03:57 d7b3c@318c8 >> 247

    無凸だと持続とか黄泉に比べて突出してるようにも見えないし対策する必要もないと思ってる

    256
    名前なし 2024/06/13 (木) 11:09:52 a492a@89364 >> 255

    2凸とか1凸前提でゲーム難易度調整し始めたらそれこそ終わりよね

  • 259
    名前なし 2024/06/13 (木) 11:25:11 45bbc@0b300 >> 247

    というか、既にギミック付きで靭性保護する敵が居るし、そいつを出されるだけでかなりキツイと思うわ。ジェパードが全体バリアに弱点保護したらどうにもならないやん。

    263
    名前なし 2024/06/13 (木) 11:50:43 4dd2e@09aae >> 259

    ジェパードタイプが開幕で保護行動してきたら完全に終わるけどジェパードはバリア張るまで猶予あるから撃破されたり遅延されて沈んでる間に大体終わるからなぁ。後は撃破したやつを引っ張り上げてくる敵が横にいる場合もしんどい。ベロブルグは撃破アンチか?

    268
    名前なし 2024/06/13 (木) 12:16:00 45bbc@0b300 >> 259

    そう。行動がちょっと変わるだけで厳しくなるし、ジェパのHPが上がってもキツイ。ブロ以外にも死亡時行動加速もあるから、既に不利な相手は充分に居るんだよね。

  • 287
    名前なし 2024/06/13 (木) 19:03:52 5f9f8@82420 >> 247

    木主も言ってる通り現状どこでも使える黄泉って言う実例があるから出る話題で、今後あまり1キャラに頼らずいろんなキャラの特性と戦略を知っていこうって言うポジティブな話だと思ってたけど…